タグ

firefoxに関するyoinakのブックマーク (51)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのサーチバーにリアルタイム検索プレビューなどを表示できるアドオン「Peers」

    [サーチバー]というのは、Firefoxの中でも最も使う機能の一つですが、デフォルトのまま利用している場合、キーワード入力後に他のキーワード候補を表示してくれるサジェスト機能ぐらいしか使えません。 この機能をもう少し高度にカスタマイズすることができるアドオンが「Peers」です。 「Peers」は、サーチバーにキーワード入力を行った際、単なるサジェスト機能ではなく、キーワード入力後のドロップダウンリストに様々な情報や選択肢を表示してくれるアドオンです。 アドオンをインストールしたら、サーチバーにキーワードを入力して数秒待ってみましょう。 以下のように、いつもと違うドロップダウンリストが表示されます。 デフォルトの場合、このリストの内容は以下のようになっています。 ■google Gogoleで[Firefox]と検索した際の上位7サイトが表示されます。これをクリックすることにより、検索結果

  • デザイナーのための便利なFirefoxのエクステンション10+α | コリス

    You the Designerのエントリーから、デザイナーのための便利なFirefoxのエクステンションを10+アルファ、紹介します。 10 Best Firefox Addons for Designers

  • Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く

    20080406 21:50 キーコードについての説明を追記しました。 Greasemonkeyを使ってる人ならたいていの人が知ってるMinibufferとLDRize(偏見?) ただ、なんというかMinibufferについての説明がMinibuffer 2007.11.15 の変更点 | 3.14とsilog - script/LDRizeの記事くらいしかなく、半ばソース読んで書け状態になってるので結構ハードルが高いのではないかと。 そこで、自分でもDeleteCommand for GreasemonkeyっていうMinibuffer上で動くGreasemonkeyを書いたんだけれど、そのときにわかったこととか、後でMinibuffer用Scriptを書くときの備忘録みたいなのをまとめておく。 これよんでちょっとでもGreasemonkey、またMinibufferに興味持つ人が増えな

    Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く
  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

    yoinak
    yoinak 2008/04/05
    サイコー!
  • Firefoxアドオンで機能拡張--意図せずPDFをクリック→「らめぇ」を防ぐ - builder by ZDNet Japan

    クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進

    Firefoxアドオンで機能拡張--意図せずPDFをクリック→「らめぇ」を防ぐ - builder by ZDNet Japan
  • Firefox の設定情報をバックアップする ― @IT

    Mozilla Foundationが配布しているWebブラウザ「Firefox」は、アプリケーション設定やブラウズ履歴などをプロファイルとして、1つのフォルダにまとめて保管している。 Windows OSを再インストールしたり、作業環境を別のコンピュータに移行したりする場合に、これまでのFirefoxの設定が引き継げないと不便だ。Firefoxをインストールし直してプロファイルを最初から作り直してもよいが、拡張機能(プラグイン)などを利用している場合、再度ダウンロードしてインストール、設定し直すのでは手間がかかりすぎる。複数台のコンピュータで同じ設定のFirefoxを利用したい場合にも、手間はかかる。 そこで、不慮のマシン・トラブルや環境移行に備えて、Firefoxの設定データをバックアップ/復元する方法を解説する。 Windows版のFirefoxでは、ユーザー設定などをプロファイル・

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Ssabtb.com

    おすすめのリンク Adult Sports Shopping Music MP3s Loans Jobs Internet Flowers Fitness このドメインを購入 ドメイン ssabtb.com は売り出し中です! 詳細 このページはセドの ドメインパーキング プログラムによってドメインオーナーに無料で提供されたものです。 Disclaimer: Domain owner and Sedo maintain no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo or domain owner and does not constitute or imply its association, e

  • ブラウジング用Firefoxに入れてるアドオンまとめ (2008年3月現在) | Blog hamashun.com

    僕はFirefoxをメインブラウザにしているんですが(ふぉくすけ人形欲しい!)、会社のPCではブラウジング用、製作用、ニコ動用の3つのプロファイルを使い分けています。 その中でブラウジング用が最近重くなってきたのでプロファイルを作り直したんですが、いい機会だったのでアドオンを整理してみました。 その結果残ったのが以下です。 Tab Mix Plu LDRを使いこなすのに必須とも言えるアドオン。 livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blogにおすすめの設定が載っています。 FaviconizeTab 任意のタブをファビコンサイズにしてくれます。ブクマやタスク管理など常時開いているタブに使うと便利です。 Drag de Go 画像をドラッグで保存できます。 PrefButtons 会社のPCという事でこれを入れてます。 チェックボックスのオンオ

  • 非常に便利なAutoPagerize - 松浦晋也のL/D

    私はブラウザーとしてFireFoxを使用している。色々アドオンが出ていて、うまく使うと便利だ。 最近知人にAutoPagerizeというスクリプトを教えて貰った。 ものすごく便利だ。 Googleなどで画面の一番下にでる1.2.3という数字をクリックして次ページに進むようなところで、下にスクロールすると次々ページ内容が追加されるようにページ構造を書き換えてしまうというスクリプトである。 1)まずGreasemonkeyというアドオンをインストールする。これは指定したサイトへユーザー独自のJavaScriptを適用するアドオン。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/748 2)次にGreasemonkeyで使用するスクリプトとしてAutoPagerizeをインストールする。 http://userscripts.org/scripts

    非常に便利なAutoPagerize - 松浦晋也のL/D
  • しげふみメモ:便利なAutoPagerizeの私の使い方

    2007年06月19日21:01 カテゴリMozilla 便利なAutoPagerizeの私の使い方 FirefoxアドオンのGreasemonkey用スクリプト AutoPagerize を使ってみました。 Google等の検索結果はもちろん、ITmedia, ITpro, @IT, CNETなどなど、ひとつの記事が数ページに分割されているような場合、ページの下の方までスクロールすると、自動で次のページが読み込まれて、下に繋げて表示してくれます。 とても便利でオススメです。 Muibrog - autopagerizeがすごすぎる。 を読んで、ちょっと試してみたら、もう手放せなくなりました。 対応サイトは http://swdyh.infogami.com/autopagerize と http://userjs.oh.land.to/pagerization/convert.php?f

    しげふみメモ:便利なAutoPagerizeの私の使い方
  • ドラッグ+マウスジェスチャーで便利な操作を可能にするFirefox拡張『Drag de Go』 | POP*POP

    ブラウザ上で効率よく作業をしたい方におすすめのFirefox拡張のご紹介。 こちらの「Drag de Go」を使うとドラッグとマウスジェスチャーを組み合わせていろいろ便利なことができるようになります。 » Drag de Go 以下に簡単にご紹介。 ↑ リンクをドラッグしながら、マウスを上に移動させてドロップすると、そのリンクを新しいタブで開きます。 ↑ 文字列をドラッグしながら、マウスを下に移動させてドロップすると、その文字列を検索窓にコピーします。 ↑ 画像をドラッグしながら、マウスを上に移動させてドロップすると、その画像を新しいタブで開きます。 ↑ かなり細かいところまで設定できます。使いがいがありますね。 また途中で使い方がわからなくなってもマウスをドラッグしてちょっと待つと説明が表示されるので便利ですよ。 使いこなせると、作業効率がアップしそうです。ご利用は以下からどうぞ。 »

    ドラッグ+マウスジェスチャーで便利な操作を可能にするFirefox拡張『Drag de Go』 | POP*POP
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
  • 全体から検索するためのショートカットキーはCtrl-Eで覚えるべし (kuruman.org > Kuruman Memo)

    全体から検索するためのショートカットキーはCtrl-Eで覚えるべし最近立て続けに検索窓をフォーカスするFirefoxのショートカットキーとしてCtrl-Kのみが紹介されているのを見かけますが、これだけを覚えると間違いなく損をします。 より汎用的なショートカットはCtrl-Eであり、これはIE 7やOpera 9.5、Safari 3でも機能します。もちろんFirefoxでも利用可能です。このショートカットキーはかなり前から検索に関連づけられており、IE 6でこのキーを押すと、画面左側に検索領域が表示されます。しかし、Ctrl-Kは一部環境でしか利用することができません。 確かにCtrl-KはMozillaローカルな常識としては検索に関連づけられており、Thunderbirdでも実際に検索機能のために用いられています。しかし、わざわざローカルなショートカットばかり覚えるのは、どう考えても損で

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでマウスのセンターホイールをフル活用する5つの方法。

    Firefoxを操作するには、キーボードショートカットを覚えておくのも便利ですが、やはり基となるのはマウス操作でしょう。 今回はマウス操作をもっと便利に操作する5つの方法と、その設定について書いてみたいと思います。 マウスといえば、左右ボタン+センターホイールというのが最近の一般的なものでしょう。 5ボタンマウスや変則的なボタンが付いたマウスもありますが、以下は普段スクロール程度にしか使わないセンターホイールを、もっと便利に使うことを目的としたTipsです。 1.ページテキストを拡大・縮小する。 Firefoxの標準機能ですが、ページ上でCtrl+マウスホイールを回転させることにより、文字サイズを拡大・縮小できます。 メニューからの操作より素早く変更できるのが便利です。 2.リンクを新しいタブで開く。 ページ上のリンクをセンターホイールクリックすれば、そのリンクを新しいタブで開くことがで

  • Firefox wallpapers | rakaz

    The spreadfirefox website recently posted the original vector image of the Firefox logo. I’ve downloaded it and decided to play around a bit. The result is two wallpapers, one in two variants. I have some more ideas, so if you like these, check back in a couple of days… Update #1: I just came up with another one, called Strings… Update #2: Strings is now also available in a lighter variant… Update

  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • Web2-Firefoxのabout:configカスタマイズ1

    ・ダウンロードマネージャーの報告ダイアログの設定 browser.download.manager.showAlertOnComplete 値をfalse(無効)にします⇔true(有効) ダウンロードの際にムクムクと出てくる「ダウンロードが終了しました」ダイアログを出さないようにする ・表示不可や読み込み中という意味の代理画像アイコン設定 browser.display.show_image_placeholders  値をfalse(無効)にします⇔true(有効) 代理画像アイコン自体が表示、切り替え共にキャッシュを使用するので負荷がかかるのを避けましょう ・画像表示のディザ処理設定 images.dither  false(無効)⇔true(有効) ユーザ環境による 不鮮明な画像などをディザ処理をして見やすくするかですが、直線部のギザギザなどは高性能なグラフィックカ

  • Firefox のタブの中で IE を起動する IE Tab - えむもじら

    Firefox の中で、IE エンジンを使ったタブを開くことの出来る IE Tab(Home)という拡張機能があります。一、二ヶ月前に試したときにはぜんぜん使えないなぁと思っていましたが、1.0.7 がリリースされ、評判も良いようなので再度試して見ました。結論を言うと、基機能に関してはまず問題なしです。 Windows Update や Gyao も問題なく使えています(ただし、Windows Update はダウンロードまでは試していませんが:追記:問題なく動作します)。以前は全滅だった会社の業務アプリケーションもまったく問題無しです。ということで、さっそく IE View から乗り換えました。IE View は私にとっては Firefox 1.5 にインストールするたった3個の拡張機能に入れるくらいのお気に入りだったので、IE Tab が新しいお気に入りとなりそうです。ということで、

    yoinak
    yoinak 2007/12/20
    Firefox のタブの中で IE を起動する
  • クールで高解像度な120枚のFirefoxの壁紙

    解像度が1600×1200というかなり大きめな壁紙をいろいろと取りそろえています。一応、1024×768のサイズもあります。どれもこれも良い感じにクールなイメージを重視しているらしく、実用に耐えるレベルです。 ダウンロードは以下から。 1600×1200は次のページからダウンロードできます。120枚全部ダウンロードすると20.9MB程度になります。 Cool Firefox Wallpapers - 1600 x 1200 Resolution 1024×768は次のページにあります。 Cool Firefox Wallpapers

    クールで高解像度な120枚のFirefoxの壁紙