野生の思考に関するyojanaのブックマーク (4)

  • benli: 「郵政解散」かもしれないけど、私にとっては「iPod選挙」

    郵政事業の民営化って、私にとってはどっちでも良い話題であって、そんなものを争点にされたって困ってしまうなあというのが正直な感想です。ちょっと陰謀論的にいえば、郵政事業の民営化問題なんて大抵の国民にとってはどうでも良いことなので、こういうものを争点にしてしまえば、「小泉=改革派、反小泉=守旧派」みたいな路線に国民もあっさり乗ってくれるのではないかという思惑があったのではないかという気がしなくはありません。実際には、財政投融資に問題があるというのであれば、郵政事業を民営化しなくったって、財政投融資のあり方を変更すればいいだけなのではないかという気がするので、民営化反対=守旧派ってほど単純ではないとは思うのですが。 そんなことより、既得権者と国民とどちらの味方をするのかがはっきり分かれるのは、著作権法改正問題です。 著作権の保護期間の延長問題は、少なくとも既に著作権が発生している作品についても保

    yojana
    yojana 2005/08/14
    まぁ日本はこんなもんだろう。
  • 現実的、合理的 - heuristic ways

    snusmumrikさんの「のほほん日記」(5/19)で、内田樹氏がニートについて語っていることを知った。内田氏のことはよく知らないが、インタビューを読むと、半分くらいは共感・納得できることを言っているし、「学生には、マルクス、フロイト、プラトンを読むよう言ってます」というのも今時貴重な教師なんじゃないかと思った。「資主義の黄昏」というエントリーに関しても、蜘蛛やビーバーの例、「過剰な労働」についての議論はマルクス『資論』を踏まえた発言だろうし、仕事とは「額に汗して」するもの、「信仰や慣習」と同様にいわばオートマティックな「社会的行動のひとつ」であり、それこそが「人間的な、あまりに人間的な」条件を形成しているという認識、「NEETというのは、多くの人が考えているのとは逆に、「合理的に思考する人たち」なので」あり、「NEETを生み出しているのは、このような功利的教育観そのものなのである」

  • bblog.jp

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yojana
    yojana 2005/05/28
    生物は社会的利益のために過剰に働く、という。合理的な思考。
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月

    yojana
    yojana 2005/02/23
    自分への問いに答えるのは難しい。
  • 1