ブックマーク / nikkeibp.jp (5)

  • 落としたクリップを拾うコスト - ニュース - nikkei BPnet

    以前、父がまだサラリーマンだった頃に、「今日、ひどいコンサルタントから訓練を受けてきたぞ」とニヤニヤしながら話をしてくれたことがある。 「そのコンサルタントが言うには、仕事中に床にペーパークリップを落としたときは拾ってはだめだと教えているんだ。そんなことしていたら気が散って仕事が手につかなくなるじゃないか。なんでそんなばかなことを教えるんだ」。 父の会社に来たのは原価管理のコンサルタントで、ホワイトカラーの従業員に対してコスト意識を植え付けるための象徴的事例として、落としたクリップの話をしたらしい。 例えば、年収600万円の社員を例にとると、年間2000時間働くとして1時間の人件費コストは約3000円になる。1分間の人件費は50円。床に落としたクリップを拾う動作に約3秒かかれば、拾うコストは2円50銭ということになる。クリップ一つの価格は1円もしないだろうから、1円のクリップを拾うために2

    yojana
    yojana 2005/05/20
    ブックマークするコスト
  • ヒット中の「ブログ」、ISPに重い負担、収益化も見えず - ニュース - nikkei BPnet

    デザインをテンプレート化し、更新作業が容易な簡易ホームページ作成サービス「ブログ」の勢いが止まらない。「livedoorブログ」「gooブログ」「エキサイトブログ」「はてなダイアリー」など、開設数は軒並み10万件という大台を突破している。 表向き、各社は久々にヒットしたコンテンツに歓喜している。今後注力するコンテンツとしてブログを柱の一つに掲げる事業者も多い。ただ、内情は複雑だ。アクセス増加に伴うサーバー増強の負担が拡大しているためだ。「1秒間に20件もの更新がある。つい先日もサーバーを大幅に増強したばかり」(NTTレゾナント・パーソナル事業部の村井説人チーフプロデューサー)。 ブログがヒットしたのは、更新が簡単なうえ、お互いの記事にリンクを張り合う「トラックバック」という仕組みが斬新だったためだ。その分、「極めてサーバーに負荷がかかる構造」(イーナチュラルの齋藤伸也代表取締役)になってい

    yojana
    yojana 2005/03/27
  • 新社長を直撃! 日本マクドナルド その3〜現場に行かなくては分からないことがたくさんある - ニュース - nikkei BPnet

    yojana
    yojana 2005/03/04
    自分の考えを絵にすると伝わりやすい。1枚の紙に1つの絵(メッセージ)がポイント。
  • 新社長を直撃! 日本マクドナルド その1〜強いところをより強くしていくのが経営 - ニュース - nikkei BPnet

    原田 永幸(はらだ・えいこう)氏/日マクドナルド 社長 (聞き手:大河原 克行=フリーライター) 2月10日に日マクドナルドが発表した2004年度(2004年1月〜12月)連結決算は、8年ぶりの前年度比売り上げ増、3年ぶりの黒字回復、そして、5四半期連続の既存店売り上げ増という好調ぶり。経常利益も前年度比283.7%増という大幅な成長となった。 外産業全体は、マイナス成長からいまだ抜け出せていない。こうした状況での好調な決算は、社長就任わずか1年という原田永幸氏の手腕によるところが大きい。「強い部分を強くした結果」と原田社長は語る。だが、社内の意識は大きく改善している。いま、日マクドナルドで、何が起こっているのだろうか。 ■決算の内容を自己評価するとどうなりますか。 原田 「トータルで何点だ」というのは言いにくい。あるテーマは100点以上、しかし、100点に到達しなかったテーマも

    yojana
    yojana 2005/02/25
    個の意識の改善が、全体の成長を促す。
  • 風邪の子供はおふろに入れてもいい? (05/02/17) - ニュース - nikkei BPnet

    子供が風邪を引いたとき、おふろに入れていいかどうか、迷った経験のある人は少なくないだろう。実際、日では長い間、風邪の子供の入浴は控えるように多くの育児書や小児科医は指導してきた。  しかし実は、風邪の子供の入浴を禁止することについて、明らかな科学的根拠があるわけではない。それどころか欧米では、風邪で発熱した子供を水やぬるま湯に入れて熱を下げるという、わが国とは全く逆の習慣があるというから驚きだ。  もっとも最近の報告などによれば、日でも、「風邪を引いた子供もお風呂に入れて構わない」とする親や医師は増えてきているようだ。  例えば、子供が風邪にかかった時の家庭での入浴について、自治医科大学地域医療学センター講師の岡山雅信氏らが保護者を対象に行ったアンケート調査では、「入れない」と答えた親は46%と半数に満たず、残りは何らかの形で入浴させていることが分かった1)。また、「普段と入れ方を変え

    yojana
    yojana 2005/02/19
  • 1