2022年7月3日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1543324646325465089

    https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1543324646325465089
    yokeimonochang
    yokeimonochang 2022/07/03
    風俗店が性行為を売り物にしたり、映画の出演者が違法薬物で捕まると"国民感情"を根拠に行政が交付金や補助金を拒否するの(しかも地裁高裁で認定)とんでもない国による表現の自由の侵害だと思うが、入って無いね。
  • 『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出

    Loop Japan @LoopStore_Japan NEW! 7/12 (火)より、関東及び京都のイオン #loop 参加店舗「66店舗」にて、再利用可能な #リターナブル瓶 を利用した、 #ポカリスエット リターナブル瓶 250mlが発売されることが発表されました!! #捨てないポカリ 、お楽しみに! pic.twitter.com/9BmlxWt4nb 2022-07-02 22:14:24 Loop Japan @LoopStore_Japan ループジャパンは「捨てるという概念を捨てよう」というミッションのもと、循環型ショッピングプラットフォーム Loop を日で展開するソーシャルエンタープライズです。Loopは世界の複数国で展開されており、現代のごみ問題を生み出している”使い捨て文化”に挑戦しています。 linktr.ee/LoopJapan PR TIMES @PRTIM

    『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出
    yokeimonochang
    yokeimonochang 2022/07/03
    既に世界中で実績のあるLoopという米企業が日本でも活動を開始して多くのメーカーが提携を始めたということなのね。
  • https://twitter.com/Werth/status/1543178483840430080

    https://twitter.com/Werth/status/1543178483840430080
    yokeimonochang
    yokeimonochang 2022/07/03
    これは浮動票を意図的な誤った2分法で"表現の自由支持なら赤松"、"不支持ならそれ以外"の2択の錯誤に陥らせる典型的な手法、効果的です。"表現の自由支持で他候補へ投票"の選択肢を有権者の頭から消す。
  • (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな

    「頼まれてもないのに自分からわざわざ生み出した命ですが、面倒を見ることはできないし、責任を取るのも嫌です!生まれてきたこいつが悪い!」←これあまりに幼稚すぎるだろ 質が、縁日で買ったミドリガメを川に捨てる5歳のガキとまったく変わらないんですよね 自分で引き取った命に対しては真摯に向き合い、最後まで責任をとり、面倒を見ろよ それができないなら最初から生むなって話じゃん 「働かないと面倒見切れないぞ」みたいなことを、なぜかまったく恥じらわずに言い切れる親が多いのってちょっと信じられないんだよな 頭5歳児じゃん ゴールデンレトリバーに、それ以上デカくなったら面倒見切れないぞって胸を張って言えるか? ふつう、最大サイズまでデカくなっても面倒見切れる環境を整えてから飼うよな? それが命に向き合う際の最低限の礼儀ってもんだよな どうしてそれができないんだ どうして5億円くらい用意してから子供を作らな

    (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな
    yokeimonochang
    yokeimonochang 2022/07/03
    生殖行為を今のレベルでコントロールしてるの最近だから実はこういう考えは新しいかも。授かりものじゃなくて親の"責任"っていう認識を大勢が持ってる。生きるのをコントロールするのが殺人並の犯罪の世も来るかもね
  • 新城幸也インタビュー「全日本は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

    新城幸也インタビュー「全日は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp text 大前 仁 photo 大前仁 新城幸也(バーレーン・ヴィクトリアス)が全日選手権ロードのエリート男子に初出場したのは2007年、22歳の時だ。以来15年、全日に8回出走して優勝が3回。それ以外の成績は2位が2回、あとは4位と9位だ。 各国のナショナル選手権の日程はUCIカレンダー的には6月末なので、1週間後にはツール・ド・フランスが控えている。時差や準備やドーピング検査、そして昨今ならPCR検査も必要だから、全日を走ってツールに出るとなると、翌日あたりには日を出なければならない。これは当に過酷なスケジュールだ。 だからユキヤは近年、全日に帰ってこないことが多くなってきた。2014年から18年の5年間で言

    新城幸也インタビュー「全日本は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
    yokeimonochang
    yokeimonochang 2022/07/03
    見た目が現代の日本人とは思えないぐらい異質なオーラがある、中世の歴戦の軍人のようだ。