タグ

2018年6月23日のブックマーク (8件)

  • 審判殴った高校バスケ留学生、自主退学 監督は解任(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    全九州高校体育大会のバスケットボール男子準決勝で延岡学園(宮崎)1年の留学生(15)が審判を殴った問題で、同校は23日、この留学生を6月末までに帰国させると発表した。人や保護者の意向を尊重した。自主退学にするという。また、監督を解任し、対外試合を3カ月間自粛する。出場権を得ていた8月の高校総体は辞退する。 留学生はアフリカのコンゴ民主共和国から2月に来日したが、5月末からホームシック気味だった。今月17日に問題を起こした後も「帰国したい」との意向は変わらなかったという。 留学生は試合後、監督に抱き付き、号泣しながら何度も「スイマセン、スイマセン」と謝ったという。審判を殴ったニュースがネットやテレビ、新聞で流れると、試合翌日から連日、人種差別表現を含む留学生への誹謗(ひぼう)中傷や暴力行使を示唆する電話やメールが学校に深夜まで相次いだという。佐藤則夫校長は「不測の事態もあり得るので、人を

    審判殴った高校バスケ留学生、自主退学 監督は解任(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    15歳でコンゴから母国語がまったく通じない日本に留学ってかなりサバイバル。
  • オタクはすぐに過剰な表現を使いたがる問題

    オタクというかイキリオタクなんだろうが、少し前の技術を「5万年ぶりにみたわー」とか業界でちょっと流行っているフレーズとかを「もう2億回ぐらい聞いた」とかを言いがち。 例のY!Jの若手エンジニアがやらかした件で、Googlerが「エンジニア辞めろ」とか過剰反応してたけどあれもこれの一種だよね。別に気で辞めさせたいわけじゃないのに過剰な表現で書いちゃう。ある意味やらかしたエンジニアと同根だと思う。

    オタクはすぐに過剰な表現を使いたがる問題
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    死ねwとか殺すぞwとか過剰な脅迫が割とあちこちでカジュアルに使われるのでオタクだけとは限らない。全然大したことないのに超○○ていう表現が生まれたし、ある意味過剰な表現は言語的文化なのかも(超適当)
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【阪神】38年ぶり2度目 日一を達成!先発青柳から最後は岩崎が締める 打線はノイジー先制3ラン 森下が2の適時打 12安打7得点 ■プロ野球 SMBC日シリーズ第7戦 オリックス1ー7阪神 (5日 京セラドーム大阪)阪神が3勝3敗で迎え…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    刑務所行けば何かが解決すると思っている時点で誤りで、刑務所内ヒエラルキーの底辺に抑えこまれる。
  • 指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル

    指は日常生活だけでなく、仕事や芸術活動にとって重要な役割を果たす部分です。その指を電動ノコギリや裁断機などを扱っている最中に誤って切断してしまう事故が時々起こります。今回は、指の切断の治療について説明します。 切断は、その程度によって二つに分類されます。指が完全にもげてしまった状態を「完全切断」、皮膚や腱(けん)(スジ)でかろうじてつながっている状態を「不全(ふぜん)切断」と言います。 治療はほぼ同じですが、とれた指を氷水で冷却することができる完全切断が指の傷みの進行を遅らせることが可能なのに対し、指が一部でつながっている不全切断は冷却が難しく、体温や外気温によって傷みが進みやすくなります。ただし、不全切断は静脈がつながっている可能性があるので、血液がたまって流れが悪くなる「うっ血」になりにくく、術後のトラブルを減らすことができます。 切断指をできるだけ元の通りにつなぐ治療を「再接着」と言

    指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    “指を挟まれた状態で引き抜こうとして、神経や腱が断裂部よりも体幹に近い方でちぎれてひも状に抜け、神経や腱の縫合が困難な場合” アウトレイジ的な強烈さで脳内再生される
  • 「大迫半端ないって!」という名言でこの日を約束された未来にしてくれた、滝川第二・中西主将に9年越しの感謝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「大迫半端ないって!」という名言でこの日を約束された未来にしてくれた、滝川第二・中西主将に9年越しの感謝の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2018年06月23日09:00 「って」があったからかもしれない! 言葉のチカラというのを考えていました。ワールドカップでの大きな勝利をあげた日VSコロンビア戦。あの日、9年の時を超えて再びの盛り上がりを見せた「大迫半端ないって」のフレーズ。僕はその言葉について考えていました。すでにサッカーファンの間では広く知られた言葉ですが、コロンビア戦で初めて知ったという方に向けて改めて説明すると、これは大迫さんが高校時代に選手権で対戦した相手選手が、試合後に漏らした言葉です。あれは大迫さんの言葉ではなく、添えられているイラストも大迫さんの顔ではありません。 pic.twitter.com/gB0Gpv1nI4— UG (@

    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    大迫半端ないって動画の何が好きかって、主将があれだけ嘆いた後に監督がのんきに俺は握手してもらったぞとか言っちゃってるところ。のんきじゃないと思うけど。
  • ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では..

    ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では話題を振られて、大迫半端ないネタに反応しなくちゃいけないし、話を合わせるために日戦だけは観てる。 サッカー大好きな人間が多い職場でサッカーを見ないってことは相当厳しい。 だから観てるけれどでも全然楽しさがわからない。 みんな大声で応援してたりブーイングしたりするのが好きじゃない。 あれって一体感を楽しんでるの? それとも競技としての観戦を楽しんでるの? 競技として、ダーティーな部分がすごい嫌。 わざと転んだり、相手の服を引っ張ったり、脚かけたり、わざと痛がったり、競技として、卑怯な行為をみんな進んでやってるように見えてすごい嫌。 それも含めてプロレスだというのならわかるけれど、とてもそういうふうには思えない。 観なれてくると楽しいのだろうか?

    ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では..
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    “サッカー大好きな人間が多い職場でサッカーを見ないってことは相当厳しい。” わかる。酒好きな職場で酒を飲まないってことで相当厳しい思いをしている。
  • おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ

    22歳の若者からおっさんたちに言わせてもらう もって昔話をしろ いや、してくださいませんか 俺が物心つく前の話、俺が産まれる前の話 何を聞いてもすごく興味深い 20年前はビジュアル系バンドブームでカラフルな髪色の兄ちゃん姉ちゃんがそこら中にいたって当すか パソコンが3、40万もしたとか信じられないす FF7のグラが衝撃的だったって話もっと聞きたいです さながら遠い異国の話を聞いている気分 でも外国にはいくことできても昔にはいけない 俺は当時を知らないからおじさんたちの話に相づちを返すぐらいしかできないけど、つまらないとは微塵も思ってないから安心してほしい 聞き終わったあとの「面白かったです」あの月並みな言葉は社交辞令じゃなくて心なんだ なので改めて言わせてもらう おじさんたち、もっと昔話をしてくれていいんですよ

    おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ
    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    めんどくさいおっさんの昔話は、説教と自慢話が入り混じる懐古厨的ところがあるからだよな、気をつけよう。と思ったけど話せる若い人も話すネタもなかった。
  • 軽傷強調の本田は泰然自若「ミスの何が悪いのか」 | ゲキサカ

    あくまで軽傷を強調した。前日21日は別メニュー調整だった日本代表MF田圭佑(パチューカ)だが、22日の練習にはスパイクを履いて参加。練習後、報道陣の取材に「問題ないです。あと2日あるけど、いい準備をしたい」と、24日のW杯グループリーグ第2戦・セネガル戦(エカテリンブルク)を見据えた。 後半25分から途中出場した19日のコロンビア戦(2-1)で痛め、試合後は足を引きずるような仕草も見せていた。「両方の打撲」と、両太腿を打撲したことを明かしたうえで、「大したことないです」と強調した。 過去2大会のW杯では全7試合に先発していた田だが、コロンビア戦は自身初のベンチスタート。それでも途中出場から3分後に左CKから決勝ゴールをアシストし、存在感を見せた。データサイト『オプタ』によると、3大会連続のアシストはアジア人初の記録だったが、田自身は「1目のシュートをダブったほうが悔しい」と、後半2

    yokosuque
    yokosuque 2018/06/23
    W杯始まった以上日本代表応援してる。本田は明らかに目がだいぶ突出してて甲状腺疾患疑ってしまう。走れないし、パフォーマンス悪いし、自ら引き際を見極めてほしい。