タグ

2022年4月8日のブックマーク (3件)

  • 月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web

     国会議員に月100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)を巡り、与野党は7日の協議会で、日割り支給への変更に合わせ、名称と目的を変更する法改正案をまとめた。4月中の法改正を目指す。文通費は議員の国会での活動を支えるための経費だが、今回の改正は議員の選挙活動などにも使われている実態を合法化する内容。識者からは、選挙などの政治活動に文通費を充てるのは目的外の支出で、横流しを正当化するものだとの批判が出ている。(井上峻輔) 文通費は現行の歳費法で「公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等のため」と目的が定められている。しかし、多くの政党は使途を公表しておらず、各議員が仮に私的に使っていても分からないのが現状。関係者や一部政党の公開資料によると、議員が関連する政治団体への寄付や私設秘書の人件費に充てるなど、事実上、選挙活動に使っている例は多い。

    月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    yokosuque
    yokosuque 2022/04/08
    小遣い月100万円いいな〜。
  • 「覚えてません」横浜・地下鉄で酔った男が暴れて改札・機器破壊 損害額800万円

    横浜市の地下鉄の駅で事務室に侵入し機器などを破壊した男を逮捕です。 中村陽一容疑者(44)は、おととい午後11時半頃、横浜市営地下鉄ブルーラインの「下永谷駅」の事務室に侵入したとして現行犯逮捕されました。 逮捕された中村陽一容疑者(44)(7日朝 南警察署) この記事の画像(11枚) 中村容疑者が大暴れした横浜市営地下鉄ブルーライン下永谷駅 中村容疑者は当時酒に酔っていて、改札口にある柵を破壊し、駅員の静止を振りほどいた後、事務室に侵入しました。さらに、事務室の中にあった機械などを床に落としたということです。 定期券を発行する機器などが壊され、被害額はおよそ800万円にのぼり、警察は器物損壊の疑いでも捜査しています。中村容疑者は「覚えていません」と容疑を否認しています。

    「覚えてません」横浜・地下鉄で酔った男が暴れて改札・機器破壊 損害額800万円
    yokosuque
    yokosuque 2022/04/08
    酔ってて覚えてないのは実施者の主観が入らず犯罪行為を評価できるので良いですね。
  • 40代は子供いないと退屈だな

    10代までは体の変化と環境の変化が激動で 20代は大学から就職、一人立ちと目まぐるしい 30前半は仕事もできるようになって、後輩指導とか徐々に中堅の内容に変わってきて新しいことも多いが 30後半くらいから仕事も私生活もそれまでと比べて変化が激減して刺激がなくなる。 幸い親の介護はもうしばらく先のことになりそうだし なんかポッカリとやる事が無くなってる。

    40代は子供いないと退屈だな
    yokosuque
    yokosuque 2022/04/08
    子供がいたらいたで自分の時間がないって騒ぎそうな増田だなと思った。