こんにちは。 女性自立支援コーチング協会認定コーチ 花井由加です。私のブログに訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、コーチングや心理学のメンタル的なこと、起業についての情報・プライベートのこともシェアします。どうぞよろしくお願いします。 こんにちは Yukaです。 今や私たちの生活に欠かせなくなったSNSやメールですが とっても便利なツールなので、私もかなり利用しています。 ですが、一方でトラブルのもとになってる場合もあるようです。 本日は、その中でも 既読無視、キスル、メールを送信してるのに返信がないなど そんな時に、どのように対処したら良いか?考えたら良いか?についてお伝えします。 ラインは、スタンプや通話が出来てとても便利、しかも無料。 私もラインを使っています。 個人的には、40歳オーバーなので・・文字を入力する時に 「幅が狭くて入力しにくいなー。 送信する前に、読み
夕日に向かって万歳! 今日は。パチコスキー真由美です。 今日は仲良しの友にエネルギーを整えるトリートメントをしてもらいました。 彼女はちょっと前にカナダにエッセンシャルオイルの勉強のクラスに行っていたんです。 そこには日本からの出席者もいたそうです。 日本人グループは女性がまとめ役になっていたようで。 その方は英語も上手で笑いをとったりしていたそうですよ。 今日はヒーリング起業家としてグローバルに活躍できる。 5つの有利なポイントをご紹介します。 1:ヒーリング起業家は意外と海外に行くのを躊躇しない 私がコンサルをするようになって特に気がついたことは。 ヒーリング起業家の人たちは、海外に旅行に行くのは勿論。 海外で行われるクラスに参加したり。 この身軽さは、何をやるにも有利です。 海外で自分のクライアントを取ったり。 海外で自分でゼミナーをやってみたいという人が結構います。 まず、この海外
どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 やっぱりブログって色んな事書かないと飽きて続きませんね。 SEOの記事ばっかりだと頭使うから疲れます。 でも頑張れる限りは、キーワードの話をします。 今回は、多くの人が無視している、超素晴らしいキーワード選定ツールの紹介です。 それは、GoogleのSearch Consoleです。 もともと、Googleウェブマスターツールって呼ばれていたツールです。 Search Consoleを導入して、2~3カ月以上WEBサイトを運営している人ならば、このツールを上手に使う事で、掘り出し物のキーワードが見つかるので、是非この使い方を覚えてみて下さい。 Search Consoleの『検索アナリティクス』・『検索クエリ』は超優秀なツール Seach Console自体は、キーワード選定をするためだけのツールではないんだけど、その中にある「検索アナリティ
今日の話はヨガとは直接関係ありませんが、いかにストレスをなくして、ありのままの自分を表現できるようにするか、といった点では『在り方としてのヨガ』につながる部分があります。 実は、今まで苦労しながら文章を書いていました。いつもブログの原稿は、iPad で書いています。 いつもiPadを使っていると言いながら、このiPadは私にとって、ちょっと長めの文章を書くにはあんまり適したツールではありません。 これは入力方法のせいなんです。 iPhoneをお使いの方ならわかると思いますが、文字を入力しようとするとキーボードが画面に出てきてます。それでは文字の映る画面が小さくなってしまい、文章の全体を把握しながら原稿を書いていく私のスタイルには合わないんです。 この表示が理由で、iPadだけを使って長文を作成するのはとても無理なので、私は外付けのキーボードを連結して普通のパソコンのようにして入力しています
こんにちは、横田(@yokota1211)です。 よく他のブロガーさんがブログの運営報告等をされているのを見ます。 「みんなエライなぁ!」 って感心しながら見ていたりする訳なんですが… 自分も2015年6月26日からこの「Yokota@Blog」と共に婚活をスタートしました。 自分も感心してるだけでなく一カ月を振り返り、自分の足跡をしっかりと見つめ直していきたいと思った次第であります。 (ちょっと遅くなっちゃいましたけどね。) では2015年7月の我が婚活の軌跡を見ていきましょう。 ①Yokota@Blogをスタートさせる! 「35歳はもう結婚できない!?」5人に1人が結婚できないアラサー男性のリアルな結婚状況とは? 初めての投稿ということで非常にドキドキしました。 実際にアラサー男性の結婚状況を調べていくと 「おれ本当に結婚できるんやろうか?」 ってめっちゃ不安になりました。 でもそれと
大学での講義の話。募金する奴は自己満の偽善者なのか? 文化人類学という講義だっただろうか。 私が所属していた大学の講義で、ボランティア活動をすることの意義というような内容で学生同士が議論をしていました。 内容はいたって単純明快。 ボランティア活動や募金活動、募金をするという行為自体がただ単に自己満足の偽善活動だ。 という意見に対して、多くの学生がボランティアは偽善行為などではない!と反論していたのです。 当時、正直単位さえ取れればそんなのどっちでもいいと思っていた私はに対して教授が意見を述べるよう言ってきたので、勿論圧倒的に少数であった「偽善者だ!」という意見を言いいました。 そして、周りの生徒から大ブーイングを受けたことを覚えています。 ボランティア活動や、募金活動などの奉仕活動。 そして募金をすることは個人的にやってるだけえらいなーと思います。 でもそこに大義名分をつけて活動の善悪を問
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く