タグ

2017年5月2日のブックマーク (3件)

  • 新築、リノベーション時に使いたいカッコいい電気スイッチを集めてみた | 99% DIY -DIYブログ-

    皆さんの家にはどんな電気スイッチが付いていますか?大抵の日住宅には以下の2つが付いていると思います。 それかコレ。 最近の家は2つ目が付いていることが多いですよね。僕の家は築20年なんで1つ目の方です。 2つ目はPanasonicのコスモシリーズという良く使われる電気スイッチなんですが。なんでこれが住宅のスタンダードになっているんだろう…正直、イケてなさすぎてウンザリしてます。 電気スイッチは部屋に占める面積は小さいかもしれませんが毎日絶対に触れるツールです。しかもその必要性から目に留まる高さに付いています。毎日触れるもの、毎日見るものだからこそ良いものを使いたい・拘りたいと思う人も多いはずです。少なくともこの記事にたどり着いてくれた方は同じ気持ちだと思います。 そこで今回は、個人的にグッときたデザインの電気スイッチを集めてみました。 ロッカースイッチ シーソーのように真ん中を支点に交

    新築、リノベーション時に使いたいカッコいい電気スイッチを集めてみた | 99% DIY -DIYブログ-
  • 病院リノベとインテリア!旭川 アールコーヒーショップを紹介 | yokoyumyumのリノベブログ

    アールコーヒーショップは、もともとアパレル関係のお仕事をされていたオーナーが、病院だった物件をリノベーションしてオープンしたお店。 2016年のオープン以来、たびたびお邪魔していますが、ゆったりと時間が流れる店内は、いつだって居心地抜群です。 オーナーと近況を話し合ったり、を読んだり、毎回ゆっくりさせていただいてます。 病院 × リノベーション × スペシャルティコーヒーアールコーヒーは、オーナーのセンスとこだわりでリノベーションされた空間もさることながら、人気のスペシャルティコーヒーもたいへん美味。

    病院リノベとインテリア!旭川 アールコーヒーショップを紹介 | yokoyumyumのリノベブログ
  • あえて高校に行かず15歳で「コーヒーショップ」を構えた少年 - ジモコロ

    2017年4月、群馬県桐生市にコーヒーショップ「HORIZON LABO」がオープンしました。店主は15歳の焙煎士・岩野響さん。彼は高校へ行かず、洋服店「リップル洋品店」を営む両親の手助けを受けて自分の店を持ちました。独学ながら「伊東屋珈琲」と「大坊珈琲店」大坊勝次さんに焙煎の手ほどきも受けています。響さんが焙煎に目覚めたきっかけとは…? こんにちは、ライターの友光だんごです。先日、群馬県桐生市を訪れていた時のことです。 地元の人におすすめの店を尋ねると、気になる言葉が返ってきました。 「山の上に洋服屋さんがあって、その隣で息子さんがコーヒー店を始めたんです。まだ15歳だけど」 15歳でコーヒーショップ!? どういうこと!? 好奇心がムクムクと湧き上がりました。これは行ってみなければ!! 変わった外観だな…住所はここで合ってるはず… いた!彼が噂の少年だ! 「ちょっとお話いいですか⁉︎」

    あえて高校に行かず15歳で「コーヒーショップ」を構えた少年 - ジモコロ