2024年3月19日のブックマーク (3件)

  • 勇者のつくりかた - 選分つかむ / 勇者のつくりかた | くらげバンチ

    著者コメント「商業2作目となりました。表情がよく変わるヒゲ男性と、元気な女の子を描けて楽しかったです。」/前作「パック牛乳って温められますか?」https://kuragebunch.com/episode/14079602755429281779

    勇者のつくりかた - 選分つかむ / 勇者のつくりかた | くらげバンチ
    yomichi47
    yomichi47 2024/03/19
    魔王はユウではなく主人公の解釈
  • 年収6000万円からの急転落、突然の離婚 どん底を経験したレジェンド漫画家の栄光と挫折(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    「月刊コロコロコミック」で1985年から95年まで連載された漫画『つるピカハゲ丸』は、のむらしんぼ先生の代表作だ。一世を風靡(ふうび)したギャグ漫画の裏には酸いも甘いも経験したのむら先生の栄枯盛衰があった。 【写真】貴重なラフや年季の入ったアイテムも…のむらしんぼ先生が実際に作業を行うデスク 第2回小学館新人コミック大賞に応募した『ケンカばんばん』を機に人生のパートナーとも言えるコロコロコミックと出会ったのむら先生。連載をつかみ取るまでには意外なエピソードがあった。 「『ケンカばんばん』でコロコロに拾ってもらって、まずは毎月読み切りを1ずつ描いていこうと言われていたんです。そんなときに『小学六年生』の編集の人に連載を打診されたんです。『やっと連載が決まった!』と思って、コロコロの千葉(和治/初代編集長)さんに報告したら『え、引き受けたの?』って。コロコロでデビューさせたのに、小学六年生で

    年収6000万円からの急転落、突然の離婚 どん底を経験したレジェンド漫画家の栄光と挫折(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    yomichi47
    yomichi47 2024/03/19
    受験とボクシングを掛け合わせてヒットしたとどろけ!一番???受験だけで面白かった所に突然ボクシングを掛け合わせて人気低迷して打ち切られたんじゃないの??急に詰まらなくなったよ、あの展開
  • 新しく入った高校生のバイトの子、退勤する時誰にも挨拶せずに帰ってったんだけど??そこから教えなきゃいけない感じ??

    ドラッグストア店員のツキミちゃん。 @tsukiminmin_ え??待って??新しく入った高校生の子に業務教えることになったんだけど、退勤する時誰にも挨拶せずに帰ってったんだけど??そこから教えなきゃいけない感じ?? #ドラッグストア店員の気持ち 2024-03-18 15:52:36 ドラッグストア店員のツキミちゃん。 @tsukiminmin_ 退勤してX開いたらとんでもない事になってて驚愕。落ち着いたらリプや印RT全て拝見させていただきます。自分の常識もアップデートしていかないとなあと思う次第、、、自分の常識は古いのか、、、 2024-03-18 22:22:43

    新しく入った高校生のバイトの子、退勤する時誰にも挨拶せずに帰ってったんだけど??そこから教えなきゃいけない感じ??
    yomichi47
    yomichi47 2024/03/19
    ざっと流れ見たけど、普通にバイトの子がおかしいだけにしか見えんかった。高校生まで生きてて初めての場所で挨拶する機会なんて何度もある筈、知らない訳がない。職場を舐めてるだけやろね