タグ

育児と本に関するyomikのブックマーク (6)

  • 東京から塾持ちで灘中受験ツアー。早稲アカのほっこりエピソードが印象に残る『勇者たちの中学受験』 - 斗比主閲子の姑日記

    私が定期購読している中学受験親ブログで、おおたとしまささんの『勇者たちの中学受験』が話題になっていたので読んでみました。 同時期に東京で中学受験をした3人の子どもの親に対して、おおたとしまささんがインタビューした内容を小説仕立てにしたものです。どのエピソードも1月から始まり、東京の中学受験が終わる2月までのもの。塾名、学校名はすべて実名です。 3人の子どもは、1章の子がSAPIX、2章が早稲田アカデミー(以下、早稲アカ)、3章が個人塾(うのき教育学院)に通っていました。親も塾も過度なプレッシャーをかけていない、個人塾の子どもの受験がもっともポジティブに描かれています。 個人目線の小説形式ですから決して情報量は多くはありません。ただ、親のメンタリティがかなり赤裸々なのと、受験日中心にどう併願受験するかの選択が生々しいので、中学受験の闇がどうして起きるのかを知りたい人にはお勧めです。我が家では

    東京から塾持ちで灘中受験ツアー。早稲アカのほっこりエピソードが印象に残る『勇者たちの中学受験』 - 斗比主閲子の姑日記
  • 絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ

    こんにちは! はじめまして。絵が大好きなフリーライター、甘木サカヱです。Twitterでは「よく眠りたまに色々考える主婦」という名前で、絵、ワーキングマザーの日常についてなど日々呟いております。 私の趣味で、絵が1,000冊以上ある家 もともと絵が好きだった私。2人の子どもが産まれ成長するごとに蔵書は少しずつ増え、いつしか1,000冊を超えました。1,000冊を超えてからは恐ろしくて数えることを止めました……。 しかし、毎日違う絵が読めるほど蔵書がある環境でも、子どもは自分のお気に入りのを見付け、同じを繰り返し「読んで!」と持ってきます。 我が家の子どもたちは、もう12歳と9歳。絵を読む頻度はだんだん少なくなってきましたが、これまで浴びるように絵を読んできた2人が、成長の過程で何度も何度も読んだを「子どもの“相棒”となった絵」「読むとほっとする絵」「図書館では借

    絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ
  • 図書館で借りたあと買いなおした絵本5選

    あるある はやくいいたい「ページ数の割に高くないか?」って思う。失敗したくないから、自分が子供の頃に読んでもらった絵とか、ベストセラーを買いがち。で、「案外反応よくないな?」ってなる。 いや、実際のところ、ベストセラーはやっぱりすごい。こどもの感性にピッタリフィットした場合、誇張抜きで100回ぐらい読むから「これで1,000円? 激安やな!」って思うんです。 うちのこどもの場合だと だるまさんシリーズ(かがくいひろし)いないないばああそび(木村裕一)やさいさん(tupera tupera)おててがでたよ(林明子)きんぎょがにげた(五味太郎)はらぺこあおむし(エリック・カール)からすのパンやさん(かこさとし)ぐりとぐら(中川李枝子、山脇百合子)(通年で)こどものとも012シリーズ以上、1歳から2歳の成長過程でこどものハートを盗んだ順。このへんは、もう、ほんと聖書と書いてバイブル。 一方

    図書館で借りたあと買いなおした絵本5選
  • 乳幼児向けの英語の絵本 - glasstruct log

    2~3歳くらいの幼児向けの、英語の絵です。アマゾンで評価が高いもの、子供に英語を教えている知人おすすめのもの、うちの2歳児が気に入ったものの中から選んでみました。 「メイシー」シリーズ "Maisy's Bedtime" ねずみのメイシーちゃんのシリーズ。最近、「めばえ」にも載っていますね。色遣いがはっきりした、絵柄のカワイイです。寝る前にすること…歯磨き、絵、お着替え…などを描いたもの。ちょっとだけ文章が長いですが、覚えられる範囲内だと思います。娘は寝る前に、「歯磨きしてー、お水飲んでー、お薬塗ってー、絵読んでー、ネンネする」などと言うのが習慣だったので、このお話もすんなり読んでいました。 Maisy's Bedtime 作者: Lucy Cousins 出版社/メーカー: Walker Books Ltd 発売日: 2011/06/21 メディア: ペーパーバック この商品を含

    乳幼児向けの英語の絵本 - glasstruct log
  • 管理栄養士パパの親子の食育BOOK - Jasmine Cafe

    今、あの女性芸能人が子どもに牛乳を与えたくないっていうのが話題ですね。 でも、当に牛乳や肉、砂糖って身体に悪いの? 産地偽装や残留農薬って心配。 外国産の野菜や肉ではなく、国産を買わないといけないかしら? トランス脂肪酸って先進諸国の中に規制する動きがあるけれど、日もそうなっていくの? ファストフードにはたくさん使われているんじゃないの? 独身の人でもこんなことは気になるけれど、子どもを持つとよけいに心配になります。 こんな疑問に栄養士としての知識と子育ての経験を持ったパパが答えてくれるが、 2015年7月25日発売。 乳幼児から高校生まで! 管理栄養士パパの 親子の育BOOK (専門医ママの・番外編) 作者: 成田崇信,オオノ・マユミ 出版社/メーカー: メタモル出版 発売日: 2015/07/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る はてなでは、道

    管理栄養士パパの親子の食育BOOK - Jasmine Cafe
  • 4歳の息子と0歳の娘がいる父親がおすすめの絵本を書いてみた - blog.nomadscafe.jp

    941さんが絵名作100リストというエントリーをあげていたので便乗してうちにあるからオススメを紹介してみる。 うちには4歳の息子と0歳の娘がいますが、(息子から見た)おばあちゃんがらでぃっしゅぼーやの絵くらぶというのに申し込んでくれていて、毎月絵が1冊届きます。親と息子でを選ぶと息子が好きな電車とか乗り物とか電車のに偏ってしまうと思うので、毎月いろんな絵が届くのはかなり良い。息子も新しいが来るのを楽しみにしています。 それに加えて、毎週木曜日に保育園からを借りてくるのと、近所の図書館で借りるがあるので、棚はいつもいっぱいです。 ずいぶん前からひらがなカタカナが読めていた息子なので一人でもを読むけど、毎日寝る前に2冊を読んでいます。寝落ちそうになりながら読んでいる事もあるけど、息子・娘ともにが好きになって、をきっかけに世界を広げていって欲しいと思うところです。

  • 1