2024年4月14日のブックマーク (2件)

  • 誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *ドタバタの送り出し 3月の下旬は私の都合で、4月はオネコさんが孫のお世話のために、 ジジには、5日から1週間ほど、立て続けにショートステイに行ってもらいました。 昨年から時々利用しているホテル並みのサービスが行き届いたショートステイだから、入所してしまえばジジも慣れているから安心なのです。 しかし、最近のジジは短期記憶がとみに衰えています。 前日、荷物を揃えている時にオネコさんがショートステイの事を話し、 夕時、就寝前は私が説明しました。 当日は、朝、昼、昼後と話し、そしてショートステイからお迎えの車が到着しました。 「お父さん,お迎えの車が来ましたよ。」 「え?何が来たの?」 「今日から金曜日までショートステイに行くのです。」 「そんな話は聞いていないよ。」

    誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    yomurashamroch
    yomurashamroch 2024/04/14
    お年寄りと接していると、独得の世界観に思わず笑ってしまうこともしばしば…でも本人は大真面目。毎日お世話が大変だと思いますが、そうやって笑い飛ばせると苦労の中にも楽しさが生まれますよね。
  • カタクリとお地蔵様♪ - 風の小径

    去年の春、詩仙堂を訪れた時にはもうカタクリの花は終わっていたので、今年はちゃんと咲いている時に行きたいと思っていました。 今年は桜も遅めなので、カタクリも遅めかな?と思いながら4月のあたまに行ってみると、ちょうど花が咲いているということでした。^-^ そして、僧都のそばにも1輪だけ咲いていますよと教えていただきました。 いつもはもっと離れたところに咲いているので、かなりズームしないと撮れないのですが、このコはすぐそばまで近寄れたので、こんなふうにお日様の光で透けているところをパチリ。^-^ そしてお庭の奥では、まるでスポットライトに当たっているようなコを見つけました。 手前と、お地蔵様の前にも1輪。 何年も通って、やっとお地蔵様の前に咲く1輪をみることができました。^-^ まるでお地蔵様たちがカタクリの花に手を合わせているようです。 ぽつぽつと、いろんなところに咲いています。 ショウジョウ

    カタクリとお地蔵様♪ - 風の小径
    yomurashamroch
    yomurashamroch 2024/04/14
    カタクリの花に手を合わせているようなお地蔵様が何とも可愛らしくて癒されますね。木漏れ日がゆらゆら揺れるインスタの動画も、動画ならではの良さを感じました。