2019年11月27日のブックマーク (3件)

  • ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい

    私はこの秋、一人暮らしを諦めた。 現在、東京での大学生活4年間と社会人1年目の寮生活の計5年のブランクを経て、久しぶりの実家暮らしを絶賛満喫しているが、いろいろあって11月初旬に割と真剣に一人暮らしを検討していた。内見までしてここにしようかと決める手前までいったのだが、結局母親を説得できず、この計画は頓挫した。 というのも、主にお金の工面について納得のいく説明をつけられなかったからである。 お金の工面、といっても"生計を立てる"的な意味合いではない。今回問題となったのは「ジャニオタとしての」お金の工面である。 正直、オタ活にかかる費用も含めて「まあどうにかなるやろ」と甘く考えていたのだが、いざ母親に「じゃあどうやって毎月のお給料から、生活費とジャニーズお金を捻出するの!?」と問い詰められると(問い詰められ方のクセがすごい cv:千鳥ノブ)、論破できるような数字的根拠がなかった。これまでそ

    ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい
    yonchaaan
    yonchaaan 2019/11/27
    とても笑顔になる記事でした!岸さんのanan10冊なのが特に。以前1グループ(SMAP)追いかけていましたが、比じゃないですね。録画の消化が大変そうだなと勝手に想像しています。
  • 映画「アナと雪の女王2」を見てきて思う話 - ほうれい線上のアリア

    子どもと一緒にアナと雪の女王2を見てきた。 ストーリーを詳細に書いてはありませんが ネタバレはありです。 これから観賞予定の方は後ほどおいでくださいませ。 レビューは鮮度が命、 すぐ感想を書くのがブロガーさ!と 意気揚々とパソコンを開いてはみたものの なかなか上手く形にならない。 私はアナと雪の女王、大好きなのね。 大好きだからこそ、書きたい思いは強いのだけど 私はレビューが当に下手で 論点があっちこっち飛んで何がいいたいのやらわからなくなる。 2回書き直したけど、どうにもまとまらないので もうこうなれば纏まらない心のうちを 雑多なまま、徒然なまま、 ありのままに書こうと思う。 見て間もないというのに記憶があやふやなので 服装や髪型なんかは適当だがご容赦いただきたい。 さて。 アナ雪の何が好きって エモーショナルで心を揺らす美しい歌もさることながら 私はエルサがとても好きなのだ。 アナと

    映画「アナと雪の女王2」を見てきて思う話 - ほうれい線上のアリア
    yonchaaan
    yonchaaan 2019/11/27
    ネタバレ平気なので読ませていただきました。戦闘力をあげたエルサを楽しみに、観に行ってみたいと思います笑。
  • 褒められて嬉しかった話 - 雲の向こうは いつも青空

    この前、嬉しいことがありました。 バイトでの出来事なのですが すまいるさんがたくましくなってきたね。という言葉を耳にしたのです。 それに実際に、戦力になってきてるよ、って言って貰えたのです。 私にとってとても、嬉しかったです。 人から褒められることなんて、とてもありがたいと思うのです。 少しずつ成長しているのかな、私も。 自分でも自分を認めたいな。 がんばってるよ。よくやっているよ。 と、、。 バイトに行けることが、今まで続けたことを当たり前と思わずに。 自分のこと不器用だと責めずに。 職場の方は、私が不器用なことはもう知っていると思いますが、それでも根気よく教えてくださいます。 それはとてもありがたいです。 バイトの人間関係に恵まれたことは、当によかったなと思います。 この環境を選んだのは自分自身だから、自分が引き寄せた、ということでいいのかな。 これからも気を引き締めてがんばろう。

    褒められて嬉しかった話 - 雲の向こうは いつも青空
    yonchaaan
    yonchaaan 2019/11/27