タグ

2020年1月9日のブックマーク (8件)

  • のり弁に1ついらない要素あるよね

    1つだけいうと可愛そうだから「のり弁でもっとがんばってほしいTOP3」という形でいうわ ナポリタン(もしくは焼きそば等 麺類)からあげ弁当だと油で容器がだめにならないようにという理由もあるが、のり弁には必要ないよね。 もっと自分の必要性が味の面であるんだ、という主張をしてほしい。 ちくわ磯辺揚げ白身魚のフライがいないときは主役を張るぐらいの活躍を見せるのに白身魚のフライがいると一気に脇役になってしまう。 白身魚のフライがいない状況で輝ければいいと思っていませんか。私はもっとあなたには可能性があると信じていますよ。 おかかいらねぇ。

    のり弁に1ついらない要素あるよね
    yone3sun
    yone3sun 2020/01/09
    おかかえの要素を否定するとはいかに
  • 3年弱をかけ、ほぼ原付だけで日本全国の全市町村を回った人のブログ『名前も知らず興味も持たなかった町のページを開いてもめちゃくちゃ良い写真が出てきてしまう』

    あずま @sngazm 大学の後輩が3年弱かけてほぼ原付だけで日の全部の市町村を回ってたんだけど、それが今日ついに終わったらしい。全部の市町村がサイトにまとまってる。あなたのよく知ってる場所も出てくるはずです。しかもこの人は写真がめちゃくちゃにうまいんだよ。信じられる? katsuo247.jp/post-40409/

    3年弱をかけ、ほぼ原付だけで日本全国の全市町村を回った人のブログ『名前も知らず興味も持たなかった町のページを開いてもめちゃくちゃ良い写真が出てきてしまう』
  • 口コミからバズ記事生むAIライター。取材も人件費も不要で約300倍成長

    東京・渋谷で次の用事まで1時間程度ある。この間にパソコンを開きたいから、電源のあるカフェを探そう。あなたのすることは、スマホを取り出してグーグル検索に「カフェ」「渋谷」「電源」を打ち込み画面をタップ。表示されるカフェ情報をチェックする——。 グーグル独自の検索アルゴリズムで、高評価を受けたウェブサイトは上位に表示される。自ずと上位にある記事ほど参考にするだろう。では、あなたが「渋谷の電源ありカフェ」を探すために開いた、その記事を書いているのは誰だろうか? すでにそれは、人間とは限らない。 2019年最新!渋谷のカフェ 電源で今年人気のおすすめ15店、最近話題の 渋谷 カフェ 電源 のテーマに合ったおすすめのお店を見つけましょう——。 そんな文面で始まる、複数のおすすめカフェが写真と口コミ、店舗情報などで紹介されたまとめ記事。「渋谷」「カフェ」「電源」をキーワードにしたグーグル検索で、コンテ

    口コミからバズ記事生むAIライター。取材も人件費も不要で約300倍成長
    yone3sun
    yone3sun 2020/01/09
    仕組みはいいけど、アウトプットのユーザー利便性が伸び代ある印象
  • ハゲはかっこいい!薄毛男性を応援するWEBマガジンが人気の理由

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 ハゲや薄毛に関する情報だけを発信し、薄毛男性を応援するWEBマガジンが今、注目を集めている。立ち上げたのは薄毛に悩んでいた男性かと思いきや、“意外な人物”だった。 「ハゲや薄毛はかっこ悪い」 そんな常識を覆すWEBマガジン誕生 ブルース・ウィルス、ケビン・スペイシー、ジャン・レノ、ニコラス・ケイジ、渡辺謙――。いずれも世界で活躍する渋くてかっこいい2枚目映画スターだが、彼らには、もうひとつの共通点がある。それは「薄毛」であることだ。 男性にとって大きな悩みのひとつである「ハゲ」「薄毛」。薄くなっていく頭髪、

    ハゲはかっこいい!薄毛男性を応援するWEBマガジンが人気の理由
  • 部下が生まれ変わる「面談術」5つのステップ | ANA Financial Journal

    (記事は、細木 聡子氏の著書『女性管理職のためのしなやかマネジメント入門 〈信頼〉をつなぐ、チームビルディング 』NTT出版の中から一部を抜粋・編集しています) 面談の基は聞くこと 管理職の聞く技術 面談の基は「聞くこと」。 私は、もともと1対1で話をして、その人の悩みを聞いたり、一緒に問題の解決策を考えたりすることが苦ではありませんでした。最近では、部下に限らず、どんな人と面談をしても、信頼関係を築き、その方のパフォーマンスを引き出すことができるようになってきたと感じています。 周りの部下を持つ管理職やリーダー的な立場にいる方たちから打ち明けられる悩みを聞くと、部下との面談をやっても愚痴や文句を言われるだけで、なかなか解決には至らないという声も多いようです。 聞き方にもまた、質があります。どのような姿勢で、どのように聞くかによって、引き出される話も全く変わってきます。 管理職のみな

    部下が生まれ変わる「面談術」5つのステップ | ANA Financial Journal
  • 効率は、人を本当に幸せにするのか? | ウェブ電通報

    フジテレビの敏腕プロデューサーとして名高い黒木さんと、電通でチーフ・ソリューション・ディレクターを務める北風さん。異なるようで近しいフィールドで活躍するお2人の対談では、同世代ならではの鋭い視点や葛藤も浮き彫りに! テレビや広告のミライは、“狭間の世代”にかかっているのかも…。お二人の日々の奮闘の様子や熱い思いがあふれる対談を全5回のシリーズでお送りする企画。 第4回のテーマは、「効率を追求することで、人は当に幸せになれるのか?」です。 満足や幸せは、効率化できない 北風:口コミで“人の判断”に関する情報が入りやすくなったことによって、「自分が試してみよう」よりも「誰かに話を聞いてみよう」という雰囲気になっていると感じませんか? 例えば映画の感想をSNSに上げるにしても、誰かの感想を見てから書く人が多いそうで。自信がないというか、「みんなが言っていることをチェックしてから、自分もそれと

    効率は、人を本当に幸せにするのか? | ウェブ電通報
  • 検索の主流はWebからSNSへ! Twitterの分析から集客とCV数を最大化する手法 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

    スマートフォンの普及で、SNSが購買行動に影響を及ぼすようになってきた。サイト来訪のきっかけも、従来のような検索エンジン経由からSNS検索が台頭するなど、多様化、複雑化してきている。マーケターはこれまで以上に、顧客の潜在化したインサイトをつかみ、施策に反映しなければならない。 「Web担当者Forum ミーティング 2019 秋」に登壇したCINCの平 大志朗氏は、Twitterのデータから見込み顧客のインサイトやニーズを調査し、新たな集客方法を見出す方法について語った。 Webマーケティングを取り巻く環境の変化セッションでは、SEM(Search Engine Marketing:検索エンジンマーケティング)領域でコンサルティングを手がけているCINCの立場から、Webマーケティングを取り巻く環境変化について語られた。 最近は、スマートフォン(スマホ)の普及とSNSの浸透により、消費者

    検索の主流はWebからSNSへ! Twitterの分析から集客とCV数を最大化する手法 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
  • 2020年の新成人、日本の未来が明るいと思う理由「オリンピック」、暗いと思う理由「少子高齢化」【マクロミル調べ】 | Web担当者Forum

    マクロミル(HoNote編集部)は、「2020年(令和2年)の新成人」に関する調査結果を発表した。新成人に対し「夢や関心事」「就職や世の中の潮流に対する考え」「SNSやデジタル機器の利用実態」をアンケートしている。2008年より実施しており、今回で13年目。 未来予測:「日の未来は暗い」がほぼ7割、前年より上昇まず新成人に「日の未来についてどう思うか」を聞くと、「明るいと思う」2.2%、「どちらかといえば、明るいと思う」28.8%、「どちらかといえば暗いと思う」53.6%、「暗いと思う」15.4%と、悲観派が圧倒的多数を占めた。経年変化で見ると、「明るいと思う」は2014年に大きく上昇したが2015年に下降、その後は横ばいだったが、今回の調査でまた落ち込みを見せた。下降を見せた調査は、いずれも“消費税引き上げ”の直後に当たるという。 日の未来の明暗について、自由回答で理由を聞くと、明

    2020年の新成人、日本の未来が明るいと思う理由「オリンピック」、暗いと思う理由「少子高齢化」【マクロミル調べ】 | Web担当者Forum