タグ

instagramとSNSに関するyonestraのブックマーク (2)

  • instagramの事例から導き出す「FBやtwitterの盲点を突けるサービスの方程式」 | The Startup

    今のwebのトレンドとして、twitterやFBをベースとした「実名的な個人」を中心としたものと、旧来的なyahoo楽天のような「ポータル」、およびtwitterやFBとの連携が不十分なべログのような「CGM」この3つがあると思います。 時系列的に見ると「ポータル⇒CGM⇒個人メディア」という流れで来ていて、正直今感じているのは、twitterやFB上でアプリか何かやればサービスが跳ねるだろう。マーケティングはソーシャルメディア頼みで。という極めて短絡的な思考が散見されます。 もはやスタートアップのマーケティングにソーシャルメディアが不可欠な存在であることは言うまでもありませんが、ソーシャルメディアがない時代のマーケティング手法を振り返ったり、ソーシャルメディアと極めて親和性が高いサイト設計を熟考する。そういうが必要性を感じています。 個人メディア時代の中でtwitterやFBがベース

    instagramの事例から導き出す「FBやtwitterの盲点を突けるサービスの方程式」 | The Startup
  • スゴイのはユーザ数だけじゃない、ブランドも注目し始めた写真共有サービス“instagram”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    急激に成長しているスマートフォンの写真共有サービス“instagram”。長いβ期間を経てリリースされたサービスは、わずか6日間で10万ユーザを獲得した。ユーザにとってinstagramは、日常の何気ない瞬間をおさめた写真にワンタップで魔法をかけて人に共有できるサービス。右の写真は、長崎のハウステンボスから空港に向かうフェリーの中で撮った夕日。今では、“listagram”なんてサービスも出てきていて、ユーザがinstagramに投稿した写真を一覧でみることができる。例えばわたしがこれまでに撮った176枚のinstagram写真はこんな感じ。 企業やブランドにとっての“instagram” instagramは徐々に企業やブランドからも注目され始めている。例えば、MTVは@MTVというinstagramのアカウントを作成して、グラミーでリアルタイムに撮った写真をユーザに共有。その他にも、2

    スゴイのはユーザ数だけじゃない、ブランドも注目し始めた写真共有サービス“instagram”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1