タグ

ブックマーク / www.alphaseo.jp (6)

  • アフィリエイトリンクはSEO上効果が期待できるのでしょうか。 αSEO

    今回は、「アフィリエイトで使用されているリンクは、被リンクとしてのSEO効果が期待できるのでしょうか」という質問に対して回答します。 アフィリエイトで使用されているリンク(アフィリエイトリンク)は、どのような形でリンクが設置されているかによって、被リンクとしての効果が期待できるものとできないものが存在します。 通常、アフィリエイトリンクは、効果測定用のパラメータが多数付与される他、アドサーバーを仲介し、クローラが直接リンク先URLを辿れないため、「被リンク」としての評価にはつながりません。このため、前述のようなアフィリエイトリンクは、被リンクとしてのSEO効果は期待できないとお考えください。 しかし、例えば大手ECサイトのAmazon.comのアソシエイト・プログラムは、ユーザが辿ったリンクは、アソシエイトID(アフィリエイト利用者の認識ID)が付与されたURLで商品ページに転送される一方

    アフィリエイトリンクはSEO上効果が期待できるのでしょうか。 αSEO
  • PCサイトとモバイルサイトのURLは同じURLとすべきでしょうか? αSEO

    今回は「PCサイトとモバイルサイトを同じURLにする場合と、モバイルサイトには「/m」を末尾につける等違うURLにする場合のどちらがいいでしょうか?」という質問についてお答えします。 SEO観点ではPCサイトとモバイルサイトを同じURLにて構築することを推奨します。PCブラウザとモバイルブラウザそれぞれからのアクセスに対して、テンプレートを切り替えるような実装を行います。 PCサイトとモバイルサイトで複数のURLが存在するとモバイルサイトがPCサイトとして認識されてしまう可能性があるため、両サイトを異なるURLとしないことが、検索エンジンにとって親切な設計となります。 URLが同一になることで、通常行うリダイレクトによる施策を行う必要が無くなります。また、上述のモバイルサイトのURLがPCサイトのURLとして認識されてしまう等の、SEO上望ましくない状態も回避できます。 実装時に注意する点

    PCサイトとモバイルサイトのURLは同じURLとすべきでしょうか? αSEO
  • もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO

    これまでは通用したけれども、今は通用しない、「もう使えない知識」を株式会社アイレップ SEM総合研究所所長の渡辺隆広が語ります!新しい知識を学んで、検索エンジンの日々の変化をキャッチアップしてサイト運営に活用していきましょう! スパム行為をすると、Googleから突然削除される? ある日突然、検索エンジンの検索結果から自分のサイトが消えてしまった時、「スパムと判定されたのでは?」と考える人は少なくありません。しかし大抵の場合、スパム(=あなたが何か検索エンジンに対して悪さをしている)のではなく、全く別の理由(=スコアリングの変更などによるもの)である場合がほとんどです。また、Yahoo!はともかく、Googleは事前の警告なく突然スパムと判定して削除をしてくることはありません。 幸いなことに、Googleは事前にサイト管理者に対してガイドラインに違反している旨を通知してくれます。具体的な違

    もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO
  • Googleウェブマスターツール完全マニュアル|αSEO(アルファSEO)

    2008年最初の特集は、「Googleウェブマスターツール完全マニュアル」。まだ活用していない方も多いようですが、実はサイト運営者にとってSEOに役立つ機能が多く搭載されています。今回は、サイト運営の「ありがちな問題」をピックアップし、「Googleウェブマスターツール」を使って解決する方法を教えます!SEOの必須ツール「Googleウェブマスターツール」を活用して、SEO対策を効率UPさせましょう。 ◆Googleウェブマスターツールとは? 「Googleウェブマスターツール」とは、Googleが無料で提供するサイト運営者のためのツールです。例えば、Googleに適切にサイト内をクロールさせることや、適切に検索エンジンに評価されているか確認することが可能です。 導入方法も簡単。無料で取得できるGoogleアカウントがあれば利用することが可能です。 まずは、Googleウェブマスターツール

    Googleウェブマスターツール完全マニュアル|αSEO(アルファSEO)
  • 今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ αSEO

    企業の Web マーケティングやサーチマーケティングにおいて、SMO(ソーシャルメディア最適化)という新しい手法に注目が集まっているが、まだ実際にこれに取り組んでいる企業は数少ない。Web 上において、Blog や SNS、ソーシャルブックマークといったソーシャルメディアの存在感が増す一方で、企業はどのような対策を取っていくべきだろうか。 まずは、ソーシャルメディアがどれほど影響力を増しているかを検証したい。例えば昨年のヒット商品であり、また最近ニュースにもなった「黒烏龍茶」というキーワードで Google Web 検索をしてみよう。 1ページ目は大手 Eコマースが並ぶものの、2ページ目へ遷移すると10件中半分の5件は美容や健康に関する Blog がヒットする。さらに言えば、1ページ目にヒットしている大手 Eコマースも、商品紹介の下にはユーザーレビューの形でクチコミ情報が掲載されており、こ

    今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ αSEO
  • Google、Yahoo!検索結果での視点データを収集したアイ・トラッキング調査 αSEO

    αSEO トップ > SEO調査レポート > GoogleYahoo!検索結果での視点データを収集したアイ・トラッキング調査 SEO調査レポート 株式会社アイレップサーチエンジンマーケティング総合研究所とジャパンマーケットインテリジェンス株式会社(JMI)は消費者の検索エンジン利用実態についてWeb Eye手法によるアイ・トラッキング調査を共同で実施いたしました。 調査サマリー 1. Yahoo! 検索の視線移動は「I型」と「逆L型」の傾向あり 2. Google検索の視線移動は「L型」と「E型」の傾向あり 3. 著名サイトの直下のサイトはクリック率が低い傾向あり Web Eye について Web Eyeではアイ・トラッキング機器で、赤外線を対象者の目の網膜に照射し、その反射を利用して画面上の目線の動きを測定することができます。また、目線の動きを測定するだけでなく、イベントデータ(クリッ

    Google、Yahoo!検索結果での視点データを収集したアイ・トラッキング調査 αSEO
  • 1