2014年7月11日のブックマーク (6件)

  • 英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術

    英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術 2014年07月11日  by ねむ こんにちは。一ノ瀬ねむです。 私は、英語勉強のやり直しをしています。 元々英語は好きでしたが、しょせん受験英語英語を話すことはできませんでした。 「実践的に英語を使えるようになりたい」と夢見るものの、英会話スクールへ通ったり留学をする余裕はありません。 お金と時間をかけずに効率良く英語学習をする方法を見つける為に、今まで色々な教材や学習方法を試してきました。 その中で、一番自分に合う学習法に出会う事ができました。 NHKの語学学習サイト「ゴガクル」です。 「ゴガクル」を利用してみて、魅力的だと感じた5つのポイント NHKの語学講座を統一して学習できる 秀逸な内容であると評価が高い事で知られるNHKの語学講座を、一つのサイトでまとめて学習できる。 初級から上級まですべてのフレ

    英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    やってみようと思います!
  • 着ぐるみに歓声をあげる不気味な日本人 - 誰かが言わねば

    自分達の運営する商業施設が夢の国であるという思い切ったウソをつきながら、涼しい顔で安からぬ入場料を要求するレジャー施設があります。この夢の国のルールでは子供だけではなく、その保護者と同年配のおっさんやおばはんも着グルミに向かって歓声をあげるのが正しい姿勢とされています。彼等が自分達の運営するランドの中で、そのルールに納得している人達を相手に不気味な世界を形成するのは彼等の勝手ですから何の問題もありません。しかし昨今のゆるキャラブームの影響で、ランドから出たら醒めるべき悪夢が外の世界まで侵蝕しつつあります。 日以外の国では、着ぐるみを相手に喜んだりはしゃいだりするのは子供だけですし、そもそも着ぐるみというのは子供のために存在しています。しかし日では大人であっても着ぐるみを着ぐるみとしてではなくそのキャラクターそのものとして扱います。たとえ着ぐるみの背中に金属製のチャックが見えたとしても人

    着ぐるみに歓声をあげる不気味な日本人 - 誰かが言わねば
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    ファンタジーってそういう風にもとらえられるのか・・・ふむふむ。
  • 節約のために必ず、クレジットカード払いしたい13個の固定費まとめ!電気料金から国民年金まで、カード払い出来るものはカードで払おう。 - クレジットカードの読みもの

    家計の節約を考えて、クレジットカード払いしたい固定費をまとめてみました。 現時点でこれらの費用を現金払いや銀行口座振替で支払いしている方は、是非、この機会にクレジットカード払いへの切り替えを検討してみてください。 銀行引き落とし:ポイントが貯まらない カード払い:支払い額に応じてポイントが貯まる それだけでクレジットカードポイントや航空マイルが、ザクザクと貯まるようになりますよ。 カード払いしたい固定費まとめ: 1.NHK受信料金: NHK受信料はまとめ払いがお得: 2.電気料金: 新電力会社への切り替えもお忘れなく: 3.ガス料金: 地方のガス会社やプロパンガスは難しい: 4.水道料金: 東京都水道局は口座振替のほうがお得? 5.携帯電話料金: 特定カードを使うともっとお得: 6.固定電話料金: 7.光回線&プロバイダ料金: 8.国民年金保険料: 2年払いをすれば保険料は割引に: 9.損

    節約のために必ず、クレジットカード払いしたい13個の固定費まとめ!電気料金から国民年金まで、カード払い出来るものはカードで払おう。 - クレジットカードの読みもの
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    ふむふむ!(`・ω・´)
  • 今週のお題「選んでよかったもの」と言ったら、やっぱり、アレでしょ! - 鈴木です。別館

    最近、結構「今週のお題」を楽しんでいる鈴木です。 今週のお題「選んでよかったもの」 という事で、お題をよく見てみると、 日常の「選んでよかった」ものを とありました。じゃあ、日常に物凄く密着していて選んで良かった者を書いてみます。 選んで良かった者、やっぱり日常生活なら嫁でしょ! すいません、こんなオチでm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m いや、でも訂正です。「選んで良かった」のではなく「選ばれてよかった」です。 こういう点は嫁は細かいと思いきや、どうでも良いと思っているかもしれません。 とりあえず、お互いに選びあった結果だと思います。 選び合う前まで 嫁とは、友人の紹介で知り合いました。 自分も嫁も共通の友人(厳密にはある事の師匠)に「紹介して~」と言っていて、じゃあセッティングするね!と言われて温泉宿で、お泊りオフ会みたいなもの。 突然お泊りかい!と思うかもし

    今週のお題「選んでよかったもの」と言ったら、やっぱり、アレでしょ! - 鈴木です。別館
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    富山で出会ったのですね~~!なんだか光栄です!!www
  • ふなっしーのプリッツ 梨汁ブシャー味はいい味だしてるよ - 不思議の国のアラモード

    ふなっしー ふなっしーのお菓子の紹介の第二弾。 今回はプリッツ編になります。 このお菓子は「梨汁ブシャー味」というネーミングがすごいよね。 嬉しいことがあったり気持ちが高まると梨汁ブシャーなんだね(笑) では、ふなっしーのブシャーと溢れた思いでつくったプリッツのレポートです。 ふなっしーのプリッツ(梨汁ブシャー味) パッケージの表と裏。 ふなっしーファンの人にはたまらないパッケージ仕様だね。 このパッケージは公式の紹介ページによると全4種類あるみたいだよ。 これがプリッツの梨汁ブシャー味。 カスタードがいいね。 さっぱりの味わいとまろやかな甘さの絶妙のバランスがすばらしい。 この絶妙なバランスこそがきっと、ふなっしーサプライズなんだろうね。 まとめ ふなっしーのプリッツ。 梨汁ブシャー味のべてみたでした。 こういうプリッツも有りだと思いました。 ふなっしーを楽しむネタとしてもお菓子として

    ふなっしーのプリッツ 梨汁ブシャー味はいい味だしてるよ - 不思議の国のアラモード
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    食べたことあります~!不思議な味だったことを覚えています・・・でもさっぱりしていたような!
  • 新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記

    結婚するまでいっさい家事をしたことがありませんでした。 包丁を持つのが怖い。 洗濯機ってあんなに簡単に洗濯してくれるんだ。 掃除機をかけたのは一度だけです。それも会社で。 一緒に暮らしはじめたころ、こんな語録をいただいたのを思い出します。 それでも、新婚生活をはじめるにあたりキッチン用品は主にが選んでくれました。調べに調べてこだわりをもって買うのが好きなタイプなんです。 で、実際使ってみてどうだったのか? というわけで、買ってよかった!というキッチン用品をのコメントとともに紹介します。 横幅19cm、スリムな水切りラック 狭いシンク脇にピッタリ いつもより大量に流しております 「キッチン脇20cmをいかに活かすか、この水切りは絶妙な大きさでコンパクトに収まってナイス。水が切れるのもいい。スタイリッシュ。」 私が一人暮らしをしていたときはシンクにひっかけるタイプを使っていました

    新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記
    yoooen
    yoooen 2014/07/11
    うちにはない便利グッズがいっぱい!!