はじめに ↓このビジュアルを見てデータの作りを想像してください。 写真を複数並べたレイアウトでカラーとモノクロの画像が混在しています。 ある仕掛けを解除すると実は↓このようにリンク画像は全てカラーのみで配置してあります。 手を動かしているデザイナーは想像がつくと思いますが、photoshopを使用せずイラレ上で画像の上から色ベタ面をかぶせ、透明効果で色をつけています。 しかし、この方法ではクリッピングマスクをかけた時にデータ構造が1段階増えて編集が煩雑になってしまいます。 トリミング変更による色面変形、画像のみを選択するまでの時間など画像1点だけならまだしも、複数点ある場合やビジュアルを探る工程ではさらにスピーディーに操作したいところです。 そこで、配置した画像自体にアピアランスで色を乗せてしまうワザを紹介します。 マスクについてはこちらから
![【時短技】イラレだけでリンク画像の色変えをする方法 - DESIGN TREKKER](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6bb6ae4ddefa703260da4a3edb0ed955e1862a1d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdesign-trekker.jp%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F01%2F001_top.jpg)