タグ

2014年7月14日のブックマーク (6件)

  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration choke-point.com is coming soon

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    早くもPS3/360世代を切り捨てに掛かっている海外に比べ、日本のサードはPS4へ舵を切るのが遅れた。でも2015年にはかなり状況が変わっていると思う
  • 強姦されて分かったことを書く

    大した金も持ち歩いてないし飲んで酔って外で寝ていたら強姦された。 シラフなら抵抗できただろうが、泥酔していて為す術もなかった。 最近になってやっとショックから立ち直ってきたので書く。 1。抵抗する気とか起きない 暴力で屈している状況から、抵抗してもっとひどいことをされるのではと思うと、何もできなくなる。 助けを呼ぶ声も出せなくなる。 2。事を荒立てる気にならない 数日間はショックで頭が働かなくなる。 警察に相談する気力なんて出るわけがない。 レイプは表に出ないことが多いのも分かった。 3。警察も親身になってくれるとは限らない 私の場合は、やっと気力を奮い立たせて警察に行ったのに、真面目に対応してくれなかった。 犯行から日が経っていて物的証拠も何もなく、証言も曖昧となると、門前払いに近い形で追い返された。 もはや泣き寝入りする形になった。 4。男でも襲われることがある 私のような毛深い100

    強姦されて分かったことを書く
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    明かなネタはネタとして扱って問題ないやろ
  • 『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中【動画あり】 - ファミ通.com

    『鉄拳7』は、2014年12月に20周年を迎える3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作として、アーケード向けに開発中。同シリーズで初めてエピック・ゲームズ社によるゲームエンジン“アンリアル・エンジン4”を採用しているのが特徴だ。『鉄拳』シリーズ プロジェクトディレクター 原田勝弘氏のコメントは以下の通り。 【コメント】 私は現在、発表を後に控えた複数のプロジェクトを同時進行させています。 中にはサプライズもあり、ファンのみなさんが待っているものもあり、、、という中で、ようやく正統続編である『鉄拳7』を発表することができました。 なかでも『鉄拳7』は20周年を迎えるということもあり、感慨深いタイトルです。 正統続編という意味での前作『鉄拳6』の初登場が2007年ですから、『鉄拳』のストーリーが再び動き出す今作まで随分皆さんを待たせてしまいました。 今回の『鉄拳7』では『鉄拳』ストーリーで

    『鉄拳7』の制作が発表! 『鉄拳』シリーズ20周年記念タイトルとしてアーケード向けに開発中【動画あり】 - ファミ通.com
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    UE4採用ということは次世代機専用でPS3/360版は出ないのか
  • ゲームプレイにおける効率厨という在り方 - mizchi's blog

    効率厨、じゃあ効率プレーしなけりゃいいじゃんっていう話になるかもしれないけど、効率厨は効率プレーしか出来ないし、水が低きを流れるようにゲームバランスの穴を突くのが魂に染み付いた行為になってるので、それ以外の生き方を知らない哀れな生き物なんですよ— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 13 効率厨、ゲーム理論で言う経済的合理人なので、各人が全力を尽くしてくれないとゲームが成立しないと思ってるしそれが礼儀だと思っていて、一人プレーのゲームでさえゲームをプレイする行為はゲームデザイナとの対話行為だと認識しており、最適解を通ると、それが開発の想定外のプレーになり破綻する— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 13 オンラインゲーム等のプレイ時間が長いゲームは、エンドコンテンツまでの長いプレー時間でゲームのエコシステムをユーザーに叩きこむので、経済的合理人を育て上げること

    ゲームプレイにおける効率厨という在り方 - mizchi's blog
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    難易度設定があれば迷わずイージーモードを選んじゃうのかな?
  • なぜ、頭の良い若者ほど、 プロフェッショナルになれないのか?:日経ビジネスオンライン

    「知性」と似て非なる、もう一つの言葉 田坂教授は、『知性を磨く 「スーパージェネラリスト」の時代』(光文社新書)の中で、「知性」と「知能」は、似て非なる言葉であり、高学歴とは「高い知能」を持っていることを意味しているが、「深い知性」を持っていることを意味しないと指摘されていますね。 そのことを、この連載の第1回では、「なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?」という逆説として述べられたと思いますが、前回の連載第2回の最後に、「知性」と似て非なる、もう一つの言葉があると言われました。それは何でしょうか? 田坂:そのことを説明するために、ビジネスにおいて、しばしば遭遇する一つの場面を紹介しましょう。ビジネスパーソンならば、誰もが、こうした場面を経験したことがあるのではないでしょうか? 例えば、ある新事業企画の会議。 ある若手社員が見事なプレゼンをする。同僚の若手メンバーは、感心しなが

    なぜ、頭の良い若者ほど、 プロフェッショナルになれないのか?:日経ビジネスオンライン
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    言いたいことはわかるけど、世の中の殆どの事は知っているか知らないかで決まると思ってる
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/14
    ペアレンタルコントロールの設定の話じゃなかった