タグ

2015年10月1日のブックマーク (7件)

  • 角川・ドワンゴ→ カドカワ化記念ンゴ。Kindleストアでコミック・ラノベ・小説など2万冊以上が50%OFF or 還元セールッ!

    2015-10-01 【超速報】カドカワ・ドワンゴ→ カドカワ株式会社化記念。Kindleストアでカドカワ作品2万冊以上が50%OFF or 還元セールッ!「ニコニコカドカワフェア2015」 Kindleセール ……あー(kindou.info)で記事書いた直後にアクセス過多でいきなりサーバー落ちたので、はてなブログに取り急ぎ転載します。 2万冊以上が50%OFF or 還元「ニコニコカドカワフェア2015(10月7日まで)」 こんばんは、きんどるどうでしょうです。角川とドワンゴの合併1周年を記念したカドカワ作品2万冊以上が対象の50%OFF or 還元セール「ニコニコカドカワフェア2015」がスタートしましたのでご案内。 前回は合版価格ミスなんて超ウッカリがありましたが、今回は特にそんなことはないみたい。さて、夏にジャンル別単発でありましたがカドカワの超セールはほんと久々ですね。1・2

    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    アンゴルモアでも読んでみるンゴ
  • ドルオタと風俗

    男性アイドルのファンはほとんどが女性だ。しかも年齢層も低いことが多いと思う。そんな若い女の子達が最近コンサートのチケットをツイッターやネットオークションやチケット売買サイトなどでチケットの定価よりも何倍もの高額でやりとりしているのは少し話題になっているとも思う。若い女の子達が軽い気持ちで大きなお金を手にしたり、使ったりしてしまうのだ。ここで具体的な名前は出さないけど、今から話すのは有名なアイドルの事務所のファンの話だ。私もその事務所に属しているタレントのファンをしている。いわゆるオタクだ。オタクをやるには稼ぎが必要で、今学生の私はバイト代でコンサートに行ったり、CDを買ったりしている。今通ってる学校の学費も奨学金とバイト代から出さないといけなくて、この夏は一瞬頭がおかしくなった。足りると思ってたものが全然足りなくて、このままじゃだめだと思ってなんとかもっと稼げるものはないかと思って、私はい

    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    キラキラした彼らも金を落としくれる風俗嬢のファンを喜んで受け入れると思うよ。黒かろうが白かろうがネズミを捕るのが良い猫
  • 新宿駅に巨大ゲーム広告、そこには「ゲームをスマホからとりもどす」の文章が | インサイド

    新宿駅に巨大ゲーム広告、そこには「ゲームをスマホからとりもどす」の文章が | インサイド
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    Fateあたりのアクティブユーザー数が減りそうな気はする
  • 電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし

    gendai.ismedia.jp 日より先を行くアメリカで、電子書籍の勢いが落ちているという記事。 アメリカと日の事情は随分と違う。 だから同じとは言えないけれど。 電子書籍をしょっちゅうポチり、読むのが追い付かずひたすら電子積読を増やしている身としては、かなり温度感が違うんだが、そんなヘヴィー目のユーザーから現実を見ても電子書籍の未来はそれほど明るいとは感じない。 【スポンサーリンク】 【目次】 かまいたちの夜 遅配 未対応 チープ 電子書籍の普及 かまいたちの夜 kindou.hatenablog.com 先日話題になったが、電子書籍ではグラビアがくり抜かれたりする。 ジャニーズはその辺厳しく昔からそうなので、スクラッチみたいにどれだけ塗り潰されていても「いつものこと」だが、先日は佐々木希のセクシーグラビアということで広く話題になった。 POTATO (ポテト) 2015年 10

    電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    kindleアプリはPCもスマホも割と糞だよね
  • 女性の地位・能力の低さはジェンダーだけの問題ではない

    感情的な話を抜きにして、統計的に見ると女性はまず学力が低い。大学でも東大京大医学部などのトップクラスは7〜8割方男が占めているし、チェスや将棋や囲碁のレベルも男性とは明らかな差がある。さらに、女性は男性に対して体格的に劣る。筋力重視のものはもちろん戦略重視のものまで全ての競技で、女性が男性に勝つことは万に一つもない。また、これは私の主観だが女性はリーダーシップや決断力に欠ける人が多い。敵を作ってまで仕事を完遂する女性は男性に比べて少ない。争いを好まない傾向がある。それゆえ人事・教育に向いていても組織のトップには比較的向いていない。さらに、女性には生理・妊娠・出産という身体的ハンデがある。男女が同じ能力を持つには、身体的ハンデの分女性の方が優秀でないといけないのだ。しかし、実際にはやや男性の方が上なので、差は広がるばかりである。 つまり、男性が過去から現在に至るまで社会の中枢を担っているのは

    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    女は女として育てられるから駄目になるというジェンダーの問題が大きいよね
  • 『MGSV:TPP』はなぜ炎上したのか。GameSparkで考えるゲハサイトの功罪。 - ゲーマー日日新聞

    的にこのブログは個人ブログであるし、よくも悪くも「ウチはウチ、ヨソはヨソ」のスタンスで、なるべくネットの世俗の話には遠巻きに語ることにしている。(よく言うなら不偏不党) のだが、少し違和感を感じる記事を見つけたので、ひとつまとめサイトと、彼らの1つの記事への自分の考えをまとめていくことにする。 (『MGSV』への直接的な指摘はない。それは前日のレビューを読んで欲しい。) --- www.gamespark.jp 『MGSV:TPP』は今年の9月に発売されたばかりの、国内外で人気を博した『MGS』シリーズの最新作であり、巨大なプロモーションと共に一定の評価を獲得したゲームである。 発売初期は「グラフィックは美麗だ」「やり込み甲斐があって楽しい」「ボリュームもある」と一定の評価を得たのだが、ある時期を契機に、つまり「終盤」をクリアした一部のプレイヤーから、いくらかの不満が噴出し、それが募っ

    『MGSV:TPP』はなぜ炎上したのか。GameSparkで考えるゲハサイトの功罪。 - ゲーマー日日新聞
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    聖職者の獣を手刀で倒したと主張するGameSparkさん。MGSV:TPPもプレイしてないんだろうな
  • 安保法制は「廃止」ではなく「見直し」

    2015年9月19日の未明、参議院会議で、いわゆる安全保障法制が成立しました。我々民主党は反対の立場で臨みました。努力された多くの仲間に、心から敬意を表したいと思います。 出来の悪い法律だったので、党の意見が反対に集約できましたが、6月1日の国会質問でも主張したとおり、私は「憲法解釈の変更による集団的自衛権の部分行使」には賛成の立場です。民主党は「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使一般には反対」という意見集約をしました。「行使一般には反対」ですので、「認められるものもあり得る」という余地を残しています。 昨年7月に閣議決定された自衛権発動の「新三要件」は、日と「密接な関係にある他国」が特定されておらず、また存立の危機にあたる「明白な危険」という定義があいまいなため、政府の裁量の余地が無限に広がって「法的安定性」が崩れ、「憲法違反」との大合唱を生む結果となりました。なぜ「周辺事態と認

    安保法制は「廃止」ではなく「見直し」
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/10/01
    "日本共産党と選挙協力するのは論外と言わざるを得ません。"