タグ

ブックマーク / www.empowerments.jp (56)

  • 【書評】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書

    【タイトル】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書 【著者等】 吉見夏実 (著), 染谷昌利 (監修) 【読了時間の目安】 1時間~2時間 「プログラマー」といえば、プログラミングについて書いてある。 「マーケター」といえば、マーケティングについて書いてある。 「ゲーマー」といえば、ゲームについて書いてある。 まぁ当たり前ですよね。 ○○と言えば、普通は○○について書いてあるです。 例えば「ブロガー」と言えば、 ブログの始め方記事の書き方ネタ集め方PVの増やし方収益化みたいな。 そこにどれだけ著者ならではの視点やノウハウを盛り込めているかで書籍の価値が決まる、みたいなところがあったりします。 では質問です。 書はWebライター。 と聞けばどんな内容を想像しますか? 文章術?記事の構成法?記事校正のポイント?まぁ普通はそう思いま

    【書評】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
    yos329
    yos329 2017/08/23
  • 【コンサル実績】月間100万PVを月平均わずか2記事の更新で達成した事例に見る本質を極めるということ。

    [帯の仕立て屋 ㈱みつやま」さんのコンサルに入って2年ちょっと。 ようやく1つの目標だった100万PV超えを達成して頂きましたが、「ついにここまで来たか」と思うと感慨深いものがありますね。 ちなみにタイトルはキャッチーなので100万PVとしていますが、正確には、 126万PV ですw (まぁ企業の公式ブログなのでPVだけ増やしても大して意味ないんですけど、そこはまぁ…w) また、 コンテンツのジャンル更新頻度供に極限まで絞られた中小企業の公式ブログでも、これだけの実績を出す体験できたのは、僕にとっても物凄い財産になりました。 という訳で、今日は実績報告に加えて、どんな状況でどんな手法を使ったのか、その辺りのヒントにも触れてみたいと思います。 コンサルのビフォーアフターまずは実績数字から見てみましょう。 コンサル期間:約2年3ヵ月期間中の更新記事数:54記事PV推移:約7万PV → 約126

    【コンサル実績】月間100万PVを月平均わずか2記事の更新で達成した事例に見る本質を極めるということ。
    yos329
    yos329 2017/08/02
  • 【書評】情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論

    オーソリティサイトとはまず、オーソリティサイトについてですが、書では以下の様に定義されています。 「○○といえばこのサイト」と言われるような誰もが認めるサイト特定のジャンルで知名度がありユーザーの信頼が厚いサイト 書の著者である a-ki さんは、そんなオーソリティサイトを17年も運営されていて、年に数回の更新でも月間50万PVあるそうです。 (そんなブログが運営できたら良いですよねw) 「10年先も生き残る」サイトを作るために必要なことそんな a-ki さんが、いわゆる「ブログ運営論」とは一味違った視点から、安定的な(そして読まれる)サイトを作るために重要な要素をギュッと凝縮したのが書。 ポイントをいくつか見ていきましょう。 コンテンツには寿命があるまず重要な視点が「コンテンツの寿命」の問題。 このブログでも何度か触れていますが、コンテンツには寿命というものがあります。 例えば、

    【書評】情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論
    yos329
    yos329 2017/07/30
  • #amimone セミナーに見た「消えゆくブロガー」という未来

    先日、大阪で開催された「私の中の得意を集めて もっと自由に暮らす、働く。」がテーマのセミナーに参加してきました。 女性向けということで「おっさんが混ざって大丈夫?」と多少不安だったんですが、結構おっさん多くて逆に驚く始末w セミナーも、オープニング(笑)も含め、主催された御三方の各セッションのそれぞれに学びや気付きの多い、素晴らしい内容だったと思います。 が。 それ以上に「これは凄いものを見てしまったな。。。」と思うところが有りましたので、今日はその辺りをシェアしたいと思います。 ブロガー像の変遷と、題に入る前に、今日お伝えしたい内容が解りやすいように「ブロガー像の変遷」について見ておきますね。 (無駄に業界が長いと、こういう時に役に立ちますねw) 黎明期ブログがまだまだWeblog(ウェブログ)と呼ばれていた時代。 ただの日記が主流で、まだ「ブロガー」という呼称すら存在してませんでした

    #amimone セミナーに見た「消えゆくブロガー」という未来
  • スキマ時間の有効活用はめっちゃ重要ですね。

    時間が足りない。 そう思っていませんか? 正直に言うと僕もつい先日までは、そう思ってました。 この記事を読むまでは。 参考:【ブロガー・ライター向け】6年以上ブログを書いて身につけた記事を早く書き上げるコツと習慣 – ノマド的節約術 1日24時間しかないので、いかに同時並行でものを進めるかが多くのことを楽しむ秘訣だと思いますよ! これ。 つい先日 岡山で密会させて頂いたノマド的節約術の松さん の記事です。 松さんって全国を飛び回りながらメッチャ仕事こなされてるのに、隙間時間を使ってかなりの記事を更新されてますね。 この記事を読んで「時間が無い」の言い訳の罠にハマってたことに気付かされましたw という訳で、今日はセブ(出張)に向かう移動時間を使って作業をこなす!というのにチャレンジしてみましたので、どのくらいの作業ができたのかシェアしたいと思います。 移動時間、待ち時間を使ってここまでで

    スキマ時間の有効活用はめっちゃ重要ですね。
    yos329
    yos329 2017/06/07
  • 潜入!秘密の会合 in 岡山!

    という訳で「潜入ルポ」っぽい書き始めにしてみましたが、要は3人で集まってワイワイ、オフ会やってきましたよって話ですw とはいえ、集まったメンバーがメンバーだけに、ブログ運営論とかSEO談義みたいな「ブロガーオフ会 あるある」とは趣が異なってましたね。 (つか、もはやブロガーと呼んで良いかどうかってメンバーですしw) アクセス解析1つ取っても「やり方」なんて すっ飛ばして、いきなり「どういうプロセスで進めてるか」、「どの項目をどんな視点で見ているか」といった深い話に入って行きますし。 他にも 話題 は、 セルフブランディング将来の方向性BtoBのマネタイズの話まで幅広く、お互いに意見を出す度に、 「そうそう!」 「なるほど!」 「あー、その視点は無かった!」 ってな感じで刺激が満載でした♪ (とか言いつつ、基的には「他愛もない話」がメインだったんですけどねw) 結局、この会合は 5時間 に

    潜入!秘密の会合 in 岡山!
    yos329
    yos329 2017/06/01
  • 【第2回 岡山ブログカレッジ(岡ブロ) 】テーマ「ブログのコンセプトを考えよう!」でメイン講師を務めます

    受付完了後、QRコードが発行されますので当日はQRコードを、受付時に提示してくださいね。 「コンセプトを決める」そのものがノウハウっつーねwそれでは題の「なぜこのテーマにしたのか」について解説してみたいと思います。 ぶっちゃけ、テクニック的なものじゃないと「ノウハウちゃうんかい!」って言われるのは解ってるんですけどね。 質 >>> テクニック なので。 しかも、以前はコンサル先にしか余り話をしてこなかった「コンセプト」ですが、最近はブログのアドバイスをする時にも話をする事が増えたから、というのもあります。 例えば、 アクセスが増えないんだけどー記事のネタが浮かばないんだけど―とういう時は大抵、コンセプトの話しをしてます。 なぜか。 ブログのネタ切れ?ブログのネタ切れってよく有りますよね? 実はコンセプトが定まっていると「ネタ切れ」は防げるんですよ。 例えば コンセプト が、 「初心者に

    【第2回 岡山ブログカレッジ(岡ブロ) 】テーマ「ブログのコンセプトを考えよう!」でメイン講師を務めます
  • 第1回岡山ブログカレッジの裏側をレポートします(岡ブロ)

    やはり!この人のオフ会運営ノウハウは凄かった!まずお伝えしたいのがこれ。 オフ会って言っても「集まって飲みましょー」的なものでは無く、 セミナーライトニングトークとかを交えた情報交換をメインに据えたオフ会って、運営が結構大変なんですよね。 でも、岡山でそんなオフ会を開催するなら、やっぱ チー(@ktoi_chi)さん。は外せませんな、と。 なんせ「岡山スマホユーザー会」という、ガジェット好きの集まるオフ会を毎月開催しているだけあって、主催メンバー集めから始まり、 岡ブロのロゴの手配開催計画の作成入金受付管理の仕組み探し告知記事開催場所の押えと、またたく間に色んな事が進んで行きました。 (僕は好き勝手に意見を言ってただけw) で、極めつけはこれ。 注目して欲しいのはヨスさん!じゃなくて スクリーン の方w チーさん、なんと私物の ・自立型スクリーン ・プロジェクター を持参。チャッチャとセッ

    第1回岡山ブログカレッジの裏側をレポートします(岡ブロ)
  • 「ブログをもっと楽しみたい人」に向けたサービス始めます。【岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ) 】

    岡山ブログカレッジってどんなサービス?まずは岡山ブログカレッジについて少し触れておきますね。 発起人の チー(@ktoi_chi)さん の告知記事にもありますが、コンセプトは 『参加者全員で勉強して、お互いに高め合う』 参考:ブログ勉強会『岡山ブログカレッジ』を2017年4月から始めます。設立理由や運営コンセプトについて | アナザーディメンション です。 要は、サークルとかミートアップみたいな、 ブログという共通のテーマを軸にみんなで集まってワイワイやるコミュニティを作りたい○○塾みたいな「教える側と教えられる側」とかじゃなくて、共に楽しみながら学ぶ仲間でありたいってことです。 じゃあ、何でカレッジって名前なん?ってとこですが、ここは外部から講師を呼んで一緒に学ぼうよってイメージですね。 (たまには僕が講師をさせていただく事もあると思いますけどw) その分、有料のコミュニティになりますが

    「ブログをもっと楽しみたい人」に向けたサービス始めます。【岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ) 】
  • 目先の小銭を稼ぐことなんかより、もっと大事なこともあるんじゃない?

    もちろん、お金を稼ぐのは大事!と言いつつ、いきなり逆の事を言いますがw もちろん お金を稼ぐのは大事ですよ。 生活するにも お金 が必要ですし。 何らかのサービスを提供しているなら、サービスを続けるためにも、更に再投資して「より価値の高いもの」を提供するためにも、お金は必要です。 むしろ「継続+価値の向上 = お客さんのため」にも、お金は稼がにゃーならんものだと思っています。 なので、記事で「お金を稼ぐこと」を否定したい訳ではありませんのでアシカラズ。 一番大事なのは「将来必要な力」を身に付けることそれでも、今回はノウハウの有料販売をしなかった。 その理由は、今の僕にとって 一番大事なのは「将来必要な力」を身に付けることだったから。 ちなみに、先日の記事でノウハウを公開した目的はTwitterとブログの比較実験(特にデータ取り)にありました。 (もちろん、Twitterが前振りになってる

    目先の小銭を稼ぐことなんかより、もっと大事なこともあるんじゃない?
    yos329
    yos329 2017/01/12
  • あなたなら「自分が何者か」をどう語りますか? #香川ブログ合宿

    先日、香川の「善照寺」というお寺で開催された極秘?の香川ブログ合宿に参加してきました。 ちなみに参加者は以下の皆さん(※五十音順)。 イケダハヤト さん(まだ東京で消耗してるの?)この方は説明不要ですよねw江戸しおり さん(Dear Fukui)プチ移住を軸にした若手ライター粕尾将一さん(なわとび1で何でもできるのだ)元シルク・ド・ソレイユの縄跳びパフォーマーとっしゃん さん(とっしゃんのおもロジカル)会場の副住職にしてジャグリングパフォーマー長坂なおと さん(愛知豊橋・長坂なおと のblog)豊橋市の議員ブロガーヒガシーサー さん(ヒガシーサー)カメラを軸にした沖縄のプロブロガーへんも さん(へんもぶろぐ)会場の住職にしてフットバッグパフォーマーのんくら さん(http://kobestyles.com/)淡路島在住のブロガー。余り表には出ないけど凄い人またよしれいさん(Last Da

    あなたなら「自分が何者か」をどう語りますか? #香川ブログ合宿
  • 【コンサル実績】専属Web担当不在&週1回の記事更新でも月間52万PVを達成した事例

    アクセスはこれだけ増えた!まずは アクセスの伸び ですが、こんな感じです。 コンサル開始時からの比較コンサルをスタートした昨年4月との比較では、これだけ伸びています。 セッション:約8.5倍PV:約7.5倍前年同月との比較前年同月との比較でもこれだけ伸びました。 セッション:約2.9倍PV:約2.8倍(前年同月あたりの記事がこちらです) 参考:メディアコンサルたった3ヵ月間でクライアントさんが驚異的なPV増を達成しました! | ブログのちから 業の関連キーワードでの上位表示も!更に業関連のキーワードも相次いで検索上位で安定してきてます。 例えば、 帯 仕立て:1位帯 販売:2位を始め、帯関連のキーワードは概ね10位以内に入ってきています(まだまだ、伸びしろは有りますが)。 とりあえず、Google的に「帯の仕立て屋 って言ったら みつやま さんよね~♪」って認識されてるってことですから

    【コンサル実績】専属Web担当不在&週1回の記事更新でも月間52万PVを達成した事例
    yos329
    yos329 2016/09/14
  • 久々のオフ会(第43回岡山スマホユーザー会拡大版)に参加してきたよ! #岡スマ

    今回のタイムテーブル 会の大まかな流れは、 プレゼンテーション(前半/後半)プレゼント会PRタイムの合間にフリータイムという流れになっていて、終始 参加者を飽きさせることない構成はさすがです! プレゼンの内容を簡単にご紹介今回のプレゼンテーションは5つ。 いずれも興味深いテーマでしたよ。 松山将三郎(ざぶろ~)さん&浅野かおりさん『ドローン女子』 まず最初のプレゼンは、岡スマ初期からのメンバー松山将三郎さんと、ざぶろ~さんに(無理矢理?)ドローン女子にされてしまった浅野かおりさん。 ドローンを使って思い出を撮りたい!という内容に「おぉ!」と思ったものの、途中から将三郎さんの迷走で何やら良く解らない感じにw あ、ドローンに対する熱い思いだけは伝わりましたよっ!w 青井秀樹さん『Windows 10 Mobile ってどんな?』お次は青井秀樹さんによる『Windows 10 Mobile って

    久々のオフ会(第43回岡山スマホユーザー会拡大版)に参加してきたよ! #岡スマ
  • ブログのアクセス数が減少したら読んで下さい。 #Analytics #サーチコンソール

    アクセス数が減った時に大事なのは 原因の切り分けブログのアクセス数が減少する原因には、 Googleのアルゴリズムアップデートが実施された。SNSなどでシェアされて大幅に伸びてたアクセスが来の数に戻っただけ。「季節変動」や「記事の旬が過ぎた」など記事のニーズそのものが減っている。ペナルティなどで検索順位が下がっている。の4つが考えられます。 Googleのアルゴリズムアップデートについては情報発信しているサイトも多いので、アップデートが実施されたかどうかは調べてみればすぐに分かりますよね。 2のケースも記憶にあるでしょうから、問題になるのは2か3だという場合ですね。 アクセス減少の原因 を探るには2つのアクセス解析を使うという訳でアクセス減少の原因 が、「記事のニーズそのものが減っている場合」と「検索順位が下がっている場合」2つのケースのどちらに該当するのかを探って行きましょう。 と言っ

    ブログのアクセス数が減少したら読んで下さい。 #Analytics #サーチコンソール
    yos329
    yos329 2016/04/26
    これはチェック! → ブログのアクセスが減少したら読んで下さい。 #Analytics #サーチコンソール @SY_SI_Murakamiさんから
  • 【Chrome拡張機能】Black Menu for Google ならGoogleのサービスをサクッと開けて便利だぞ!

    Googleのサービスは活用してますか? 検索はもちろんですが、 GmailGoogle カレンダーGoogle 翻訳Google MapsGoogle DriveYoutubeなどなど、そりゃもう毎日Googleにお世話になってます!って方も多いんじゃないでしょうか。 そんなあなたにお勧めしたいChrome拡張機能がが、これ! Black Menu for Google™ – Chrome ウェブストア もしかしたら、もう知っているよ、使ってるよって方も居るかもしれませんが、Black Menuを更に便利に使う方法もありますので、その辺りも含めてシェアしたいと思います。 Black Menu for Google はこんな拡張機能ですまずは Black Menu for Google をご存じないという方のために解説から行ってみましょう。 Black Menu for Google

    【Chrome拡張機能】Black Menu for Google ならGoogleのサービスをサクッと開けて便利だぞ!
    yos329
    yos329 2016/03/25
    これいいすね! → 【Chrome拡張機能】Black Menu for Google ならGoogleのサービスをサクッと開けて便利だぞ! @SY_SI_Murakamiさんから
  • 【chrome活用】「アプリケーションのショートカットを作成する」で任意のwebサイトをアプリ化する方法

    Google Chromeには、知っておくと何かと便利になる機能って色々ありますよね。 その中で今回ご紹介したいのが「Webサイトのアプリケーション化」機能です。 って言われても、 webサイトをアプリ化?はぁ? って話ですよね?分かりますw ただ、この機能を使うと「特定の条件下」で、とある操作が劇的に便利になってしまうため、僕がChromeを手放せない理由のひとつになっています。 知ってて損はありませんので、少々お付き合い下さいませ。 アプリケーションのショートカットを作成する方法まずはWebサイトをアプリ化する方法から見て行きましょう。 Chromeメニュー(三線アイコン)をクリックし、メニューを「その他のツール」→「アプリケーションのショートカットを作成」と、たどってみて下さい。 この「アプリケーションのショートカットを作成」をクリックすると次の様なダイアログが表示されます。 これ

    【chrome活用】「アプリケーションのショートカットを作成する」で任意のwebサイトをアプリ化する方法
    yos329
    yos329 2016/03/01
    これはマニアックだけど便利そうなのでさっそくやりました!→ 【chrome活用】「アプリケーションのショートカットを作成する」で任意のwebサイトをアプリ化する方法 @SY_SI_Murakamiさんから
  • note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! | ブログのちから

    note.mu といえば、誰でもコンテンツ販売ができるSNSってことで、最近になって再び人気になりつつありますよね。 その反面、収益化の部分に注目が集まってるからか、その使い方については賛否両論あったりしますけど。 まぁ、今回はそういう面倒な話は置いといて、僕の周りでも noteを始めたって方が増えてきましたので、 note にコンテンツを投稿したら他のSNSにも自動連携したい!気になるあの人の note が更新されたのを見逃したくない!そんなあなたに note.mu をfeedly、Twitter、Facebookなどと連携する方法をシェアしたいと思います。 外部サービスの連携:そのポイントはただ1つnote を外部サービスと連携する! といっても、そのためのポイントはたった1つだけ。 それは、 noteRSS フィードが取れれば良い! ってことです。 で、noteRSSフィ

    note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! | ブログのちから
    yos329
    yos329 2016/02/05
    これはいいですね!さすがトシさん。→ note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! @SY_SI_Murakamiさんから
  • SEOに強いブログ記事の書き方!SEOの本質から考える4つのポイント

    これらを応用したり組み合わせたりするだけで興味を引きやすいタイトルが作れますし、他にも色々なパターンがありますので興味があれば調べてみると良いですよ。 ちなみに僕も未だにタイトルの付け方には悩みます。。。 ③「SEOに強い記事」は訪問者を満足させている次に押さえておきたいのが、訪問者の満足度です。 言い換えれば、「検索意図」と合っているか、ということですね。 例えば、 文はしっかり読まれているか再訪問されているか他のコンテンツも読まれているかといった部分で判断できます。 ここで僕達が参考にできる重要な指標は、Googleアナリティクスの、 滞在時間離脱率・直帰率精読率(ページ内遷移)などです。 これらの指標を改善しようと考えれば、自然と、 タイトルと文の内容を一致させる先を読み進めてもらえる様に、文の冒頭やアイキャッチを工夫する文は簡潔で分かりやすく、自分の意見・考えを入れるなどし

    SEOに強いブログ記事の書き方!SEOの本質から考える4つのポイント
    yos329
    yos329 2016/01/08
    これはブロガー必読ですね→ SEOに強いブログ記事の書き方!SEOの本質から考える4つのポイント @SY_SI_Murakamiさんから
  • Twitterの公式アプリが重いので本気で対処してみた。

    インターネットってイライラネットだよなぁー! (このCM知ってる人は同世代以上ってことですねw) ここ最近、思わずこうつぶやきたくても、つぶやけないほどにTwitterの公式アプリが重くなってました。 そこで色々と対処法を探ってみましたので、その経過も併せてシェアしたいと思います。 暫定対応: Twitterの非公式アプリとか色々まず最初に思ったのが「とりあえずで良いから、どうにかしたいよねー」って事。 そこで、パッと思い付く方法で暫定対応してみました。 グループDMは使ってない。Twitterはたまにしか使わない。という場合はこれらの暫定対応でも十分かもしれません。 ブラウザ版Twitter 真っ先にやってみたのがコレ。 (特に準備も必要ないですからねw) 実際にブラウザ版のTwitterを起動(というかブラウザでTwitterにアクセス)してみると、これがメチャメチャ軽い! 「あ、もう

    Twitterの公式アプリが重いので本気で対処してみた。
    yos329
    yos329 2016/01/06
    アプリ入れなおしって有効なのか! → Twitterの公式アプリが重いので本気で対処してみた。 @SY_SI_Murakamiさんから
  • ブロガー向けオンラインサロン潜入捜査レポート(インフラ編)

    あれは1ヵ月ほど前。 周囲で、にわかにオンラインサロンを始めるブロガーが増え始めていた。 ちょうどそのタイミングで、某オンラインサロンが追加メンバーの募集をしている事を知り、ここに潜入捜査することを決めたのだ。 もちろんこの時点では、まだそれが「サロンという名の塾」なのか、それとも「コミュニティービジネス」を志向したものなのか、その実態は良く解ってなかったが。 題に入る前に、まずは僕がオンラインサロンへの潜入を決めた理由について触れておくとしよう。 邂逅世の中には様々なビジネスがある。 それは、個人でやっている副業レベルのものから巨大ビジネスまで様々だが、その根幹を概略化すれば、「欲しい人に、欲しい物を売る」ということになる。 まぁ、当たり前の話だが。 だから、ビジネスの主題は長きに渡り「自分の商品・サービスが欲しい人に、いかに出会うか」という部分、言い換えれば「集客」こそが主要テーマだ

    ブロガー向けオンラインサロン潜入捜査レポート(インフラ編)
    yos329
    yos329 2016/01/05
    実名主義というのはハードルだなぁと私も思ってました→ ブロガー向けオンラインサロン潜入捜査レポート(インフラ編) @SY_SI_Murakamiさんから