2006年5月8日のブックマーク (3件)

  • ビジネス : 日経電子版

    yose
    yose 2006/05/08
    めもめも。
  • オランダの新解雇ルール: 大竹文雄のブログ

    日経新聞(4月17日)にオランダの新しい解雇ルールの記事が掲載されていた。 オランダ、若者解雇ルール変更・失業の痛み各世代均等に 若者の失業問題が深刻なオランダが若者の雇用機会を広げるユニークな制度改革に踏み切った。企業が人員削減で若者を先に解雇対象とする規定を廃止し、各世代から均等に解雇者を指名する新ルールを導入。失業の痛みが若年世代に集中するのを防ぎ、世代間の不公平感を和らげる狙い。 このルールの下なら、中高年既存労働者も解雇か賃下げの選択に直面することになり、賃金引き下げの可能性が高まるかもしれない。日で、こういうルールが提案されればどういうことになるのだろうか。

    オランダの新解雇ルール: 大竹文雄のブログ
    yose
    yose 2006/05/08
    ワークシェアの考え方といい、オランダの雇用政策にはいろいろ驚かされる。フランスみたいにトラブっていないように見えるのは国民性の差か、あるいは伝わってこないだけなのか。
  • Dave's Blog: プレゼン資料作りにあたっての10/20/30の法則

    Guy KawasakiのBlogで、プレゼン資料の作り方&プレゼンの仕方についてエントリあり。( こちら ) Guy KawasakiはAppleの創業時からのメンバーの一人で、現在はGarage Technology VenturesのManaging Director。(Bio詳細は、こちらやこちら参照。) エントリ中、プレゼンの10/20/30の法則を提唱。この10と20と30の意味は、以下の通り。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 20: プレゼン時間は「20分」で終わらせるべし。 30: プレゼン資料に「30ポイント」以下の小さなフォントは使うな。 以下詳細。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 Ten is the optimal number of slides in a PowerPoint presentation because a norm

    yose
    yose 2006/05/08
    「プレゼンを見ている人の中で最も年配の人の年齢を2で割るのである。それが、最適なフォントサイズである」これ、みんなでやるべきだよなあ。