原爆投下の時刻に合わせ黙とうする各国の大使ら=広島市中区の平和記念公園で2010年8月6日午前8時15分、西村剛撮影 広島市で6日行われた平和記念式典には、17カ国が初めて参加するなど過去最多だった昨年(59カ国)を上回る74カ国の代表が参列した。背景には、昨年4月にオバマ米大統領がプラハで訴えた「核兵器なき世界」演説以降、核拡散防止条約(NPT)再検討会議(今年5月)での最終文書合意など核廃絶への取り組みが国際社会に浸透してきた現実がある。米英仏の初参加が特に注目されたが、他の初参加国にもそれぞれの思惑があったようだ。 初参加したウクライナのルトビノフ臨時代理大使は「あくまでわが国の姿勢を示したかった」と説明する。同国は4月にワシントンで開かれた核安保サミットで、保有する高濃縮ウラン放棄を約束したばかり。旧ソ連時代のチェルノブイリ原発事故(86年)で被害を受けた事情もあり、「被ばく国とい
【フアヒン(タイ中部)=佐々木美恵】鳩山由紀夫首相は25日午前(日本時間同)、インドネシアのユドヨノ大統領とタイ・フアヒンのホテルで会談し、4億ドルの円借款を検討する考えを伝えた。 円借款は麻生前内閣が平成21年度度予算に盛り込んでいたが、首相は今後支援内容を練り直し、発展途上国の温室効果ガス削減への取り組みを資金・技術面で支援する「鳩山イニシアチブ」の初適用とする考え。 会談で、首相は森林伐採問題を「地球環境汚染の最大の敵だ」と指摘。「日本の省エネ技術は世界でも一歩先に進んでおり、技術面でも協力は惜しまない。使途を検証できる形で使ってほしい」と要請した。大統領は謝意を示し、「輸送燃料など温室効果ガス排出量抑制にすでに取り組んでおり、森林伐採問題にも取り組みたい」と述べた。 【関連記事】 ・ 鳩山イニシアチブで4億ドル インドネシアに円借款 ・ 東アジア共同体 鳩山首相、米の関与
サルコジ仏大統領(左)と、公的機関のトップ就任の可能性が強まり批判が高まっている大統領の次男、ジャン氏(右)=2009年6月18日撮影、AP 【パリ福原直樹】フランスのサルコジ大統領の次男で、大学生のジャン氏(23)が、パリの企業誘致地区を監督する重要な公的機関のトップに就任する可能性が高まり、仏内外で「サルコジ絶対王朝の始まり」との批判が高まっている。ジャン氏は、父がかつて市長だったパリ近郊の市幹部も務めており、仏では就任拒否の署名運動も始まった。大統領は「人(息子)を理由なくオオカミ(批判)の群れに放り入れるべきではない」と防戦一方だ。 同機関は大手企業約2500(従業員約15万人)が集まるパリ西部・デファンス地区の発展監督庁。大統領に近い同庁の現長官(65)が、有力後継者として大学の法学部で学ぶジャン氏の名を明かした。12月に同庁で選挙があるが、就任すれば、弱冠23歳で同地区の企業幹
英語でなく、アイルランド語で自分の名前を名乗った青年が英国の治安警察部隊に殺される--。アイルランド独立戦争(1919~21年)を描いたケン・ローチ監督の映画「麦の穂をゆらす風」の冒頭シーンは衝撃的だ。 約700年間にわたり英国の支配下に置かれてきたアイルランド。隷属を拒否する人々の怒りが反英独立闘争となって火を噴き、自治権獲得から完全独立へとつながる。「麦の穂をゆらす風」は独立運動を象徴する抵抗歌の題名だ。 独立戦争勃発(ぼっぱつ)から90年後の今年、アイルランドは国民投票で欧州連合(EU)の機能を強化する「リスボン条約」を批准した。英国のくびきからの脱却に命を賭した人々の子孫はEUの枠組みの中にとどまることを選んだのだ。 だが、人々に賛成票を投じさせたのは欧州への思慕ではなく、不安だ。EUで仲間外れにされる心配。国際金融市場にそっぽを向かれる懸念。そして、自分たちの暮らしが悪くなること
【ウィーン=玉川透】オバマ米大統領のノーベル平和賞受賞を受け、国際原子力機関(IAEA)とともに05年に同賞を受賞したエルバラダイ事務局長は9日、「平和な世界への希望を再び燃え上がらせてくれた」と歓迎する声明を発表した。 特集:ノーベル賞 授賞理由の全文など エルバラダイ氏は「オバマ氏をおいてこの栄誉にふさわしい人物を思い浮かべられない」と絶賛。「核なき世界」実現をめざすオバマ氏の受賞を追い風に、「核の番人」としてのIAEAの活動にも弾みがつくことに期待した。 また、包括的核実験禁止条約(CTBT)機関準備委員会のトート事務局長は9日、同条約の早期発効に意欲を見せるオバマ大統領の受賞を歓迎する声明を発表。「オバマ氏がめざしている核軍縮の達成は険しい道のりだが、受賞は助けになるだろう」と期待した。
ノルウェーのノーベル賞委員会は、09年の平和賞をバラク・オバマ米大統領に授与することを決めた。その理由として、オバマ氏は多国間外交と人びととの協力を強化することに並はずれた努力をした。とりわけ、オバマ氏の核なき世界についてのビジョンや働きを重視する。 オバマ氏は、大統領として国際政治において新たな機運を作り出した。国連やその他の国際機関が果たすことのできる役割を強調したことで、多国間外交が中心的な位置を取り戻した。最も困難な国際紛争を解決する手段としても、対話と交渉が好まれるようになった。核なき世界のビジョンは、核軍縮や武器をめぐる交渉を力強く激励した。オバマ氏の主導のおかげで、米国は世界が直面する気候変動の挑戦に立ち向かう上で、これまでよりも建設的な役割を果たしている。民主主義と人権も強化されるだろう。 オバマ氏ほど、よりよい未来へ人々に希望を与え、世界を引きつけた人はほとんどおらず
ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、今年の平和賞を米国のオバマ大統領に授与すると発表した。
【ベルリン支局】日本が鳩山政権の公約通り、「2020年の温室効果ガス排出を1990年比で25%削減」を達成するには、京都議定書以後の13年〜20年の8年間に海外から10億トンもの排出量購入が必要となることがドイツ銀行がこのほどまとめた報告で明らかになった。 今日の排出量の相場をあてはめると、10億トンの調達には1兆7000億円の費用がかかる計算だ。 ドイツ銀行の報告は、鳩山政権が導入を目指す国内排出量取引制度が日本全体の排出削減に果たす役割を分析した。その結果、電力や製造業など産業界は90年比で35%の削減を義務づけられる見通しとなった。報告の試算では、産業界は必要な削減約15億トンの3分の2に当たる10億トンを海外から購入するシナリオが現実的との結論となり、日本の需要増で、世界の排出量相場が押し上げられる可能性も示した。
北朝鮮に住む被爆者を撮ったドキュメンタリー映画「ヒロシマ・ピョンヤン」(伊藤孝司監督)を見た。3歳の時に広島で被爆した女性(67)は、原爆の後障害に苦しんでいるが、被爆者としての援護を何ら受けることができない。映画のサブタイトル「棄(す)てられた被爆者」が、北朝鮮で暮らす被爆者の実態を突きつけている。 北朝鮮では約8割の被爆者がすでに亡くなり、生存者は382人という。高齢化が進んでいるのは、日本と変わるはずもない。 広島や長崎で被爆した後、日本国外で居住するようになった在外被爆者の援護は長い歳月を経て一定の前進をみた。被爆者健康手帳を持っていれば、国外にいても医療費の支給などの援護を受けることができるようになった。在外公館で手帳の申請もできる。だが北朝鮮の被爆者は、韓国の被爆者と異なり、国交がないとして戦後64年たっても放置されたままである。 実は、好転の兆しをみせた時期もあった。2001
中国建国から1日で60周年。孔子の言によれば、素直に人の言うことが聞けるようになる「耳順(じじゅん)」の年齢だ。世界的な不況下で高成長を維持し、人口13億の大国にふさわしい国際地位を占めるようになった中国は、自国の政策について説明責任を果たすよう国際社会から求められていることを強く意識すべきだろう。 「中国の命運は世界の将来とますます密接に結びついてきた。中国は開放戦略を遂行し、あらゆる国と友好協力関係を発展させていく」。中国の国家元首として初めて9月23日に国連総会で一般演説を行った胡錦濤国家主席は、国際社会と協調していく姿勢をアピールした。 「世界の工場」として発展してきた中国は、近く国内総生産(GDP)で日本を抜き、米国に次ぐ世界2位の経済大国になる。だが、1人当たりのGDPはまだ日本の10分の1。国内の地域格差も、最高の上海市と最低の貴州省で約8倍の開きがある。 中国が地域格差を是
【ピッツバーグ〈米ペンシルベニア州〉=尾形聡彦、藤田直央】25日のG20首脳会合後の会見で、バラク・オバマ米大統領と鳩山由紀夫首相が親密ぶりを互いに強調した。大統領の大好物にありついた鳩山首相へのうらやましさをオバマ氏が口にすれば、鳩山首相もファーストネームで呼び合う仲を紹介した。 会合直後の会見で、オバマ氏は自分から「少し怒っていることがある。私は今回、パメラのパンケーキを食べにいけなかったのに、ユキオ・ハトヤマは食べたんだ」と冗談を飛ばした。ピッツバーグ名物の同店のパンケーキは、オバマ氏がホワイトハウスにオーナーを呼び寄せて作ってもらうほどの大ファン。オバマ氏は「(首相は)絶賛していた」と笑顔で語った。 その直後の会見で鳩山首相も「パンケーキを食べたと(大統領に)申し上げたら大変うれしそうで、一緒にいたかったなと、そんな話もして頂いた」とやりとりを披露。「ユキオと呼んでいただいてい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く