タグ

2024年3月8日のブックマーク (6件)

  • 確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き

    確定申告の手間が大きく減るe-Taxの利用者は、全体の約3分の2にのぼる。 しかし、その恩恵を受けるためには、それなりの「準備」が必要だ。 すでにe-Taxの開始届を提出済みの人に向けて、確定申告期限直前に慌てないためにも、事前に済ませておきたい手続きをピックアップした。 2023年度(令和5年度)の確定申告・所得税と贈与税の申告・納付期限が迫っている。所得税申告のオンラインによる申告利用者の割合、つまりe-Tax利用者率は2022年度では65.7%となり、すでに約3分の2が利用している。 2020年度(令和2年度)の確定申告から、確定申告に必要な書類がオンラインで取得できる「マイナポータル連携」がスタートし、確定申告にかかる手間は大きく減った。しかし、その恩恵を受けるための「準備」を忘れていないだろうか。 すでにe-Taxの開始届を提出済みの人に向けて、確定申告期限直前に慌てないためにも

    確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き
  • 比喩表現が伝わらない怖いインターネットの話「身内に不幸があったというYouTuberが報告した際に身内さんが幸せになることを願ってます!とコメント」

    Mary @mell___i 「身内に不幸があった」というYouTuberが報告した際に「身内さんが幸せになることを願ってます!」とコメントしたり「写真撮影は御遠慮ください」を「インスタ用に1.2枚は撮ってもいいけど沢山撮っちゃダメ」と解釈してたり ほんとに怖いんだよなネタであれ x.com/untama_don/sta… 2024-03-07 20:56:01 玉ちん @UNTAMA_DON つくづく思うけどTwitter当比喩伝わらないよな 疲れて泥のように眠ったとか言ったら、泥になるとは?笑 泥にはなれませんけどwwみたいなリプマジでくるからな 2024-03-07 12:25:57

    比喩表現が伝わらない怖いインターネットの話「身内に不幸があったというYouTuberが報告した際に身内さんが幸せになることを願ってます!とコメント」
    yoshi-na
    yoshi-na 2024/03/08
    若いかどうかはわからない、大人だって通じないんだよ、ほらね?
  • 「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル
    yoshi-na
    yoshi-na 2024/03/08
    追記:新聞社の意図しない切り取りだと、アンケ本人が指摘されたみたい/「。」と「!」を並べて決まった設問に答えさせたら、そりゃそうなるんじゃないの?困難答えありきのアンケートとだろ?
  • https://magazine.comici.jp/episodes/dce3760dd4a2a

    yoshi-na
    yoshi-na 2024/03/08
  • 傲慢チェッカー

    C. S. ルイスは「自分は傲慢ではないと思っているなら、それは傲慢であることの証拠」といった主旨の文章を残している。 記憶で書いているので間違っているかもしれないけれど、たぶん『キリスト教の精髄』だと思う。 ふと思い出したのでメモ。 これを思い出すたびに、私は「ということは、自分は傲慢なんだなあ」と思う。 ここからは、私の思いつき。 もしも「自分は傲慢だ」と思っている人がいたら、その人は「傲慢ではない」のだろうか。 たぶんちがう。 「自分は傲慢ではない」と思っている人は、自分のことがよくわかっていない傲慢な人。 「自分は傲慢である」と思っている人は、自分のことがよくわかっている傲慢な人。 …じゃないだろうか。 私自身は、自分のことをよくわかっていない傲慢な人かな。やれやれ。 ん、じゃあ、当に「傲慢じゃない」人は、自分のことをどう思っているんだ? 当に傲慢じゃない人は ——そういう人が

    yoshi-na
    yoshi-na 2024/03/08
  • 「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」の何が問題か?|moutend

    結論話題の記事「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」を読みました。ユーザーを軽視した内容に驚愕したのですが、それよりも記事が批判されている原因を理解できていない様子の方が存在することに衝撃を受けました。 現職のデザイナーあるいはデザイナーを目指している方々にお伝えしたいことは以下の3点です。 具体的な不都合を訴える問い合わせは無益なクレームではなく有益なフィードバックです。プロダクトの価値向上につながる貴重な意見ですから無視するべきではありません。 時間の経過でユーザーがUIに慣れることはありません。問い合わせをしても無駄だと学習して離脱したパターンを疑いましょう。受け入れられる場合も含めて画面の変更はユーザーに負担を強いているのだと自覚してください。 色覚特性や色とコントラストについて学びましょう。色だけで情報を伝えるデザインはアンチパターンですから避けてください。

    「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」の何が問題か?|moutend
    yoshi-na
    yoshi-na 2024/03/08