タグ

ブックマーク / tech.raksul.com (1)

  • wifi打刻システムをつくった話 | Raksul ENGINEERING

    出社時/退社時の打刻ってとても面倒くさくないですか? わかっていてもついつい打刻するのを忘れてしまいます。そして月末の勤怠締めで打刻忘れの箇所を手動で1つずついれていく。。とても非生産的ですね。 そこでシステム的にこの問題を解決するべく、メルカリの記事を参考にwifi打刻システムをつくりました。 wifi打刻システムとは社員さんが持っている端末(携帯やPC)がwifiに繋がった時に出社打刻をし、最後にwifiに繋がっていた時間を退社時刻として退社打刻を行うシステムです。 それではwifi打刻システムを作る方法について説明していきます。大きくわけて3つのステップに分けることができます。 社員が持っている端末がwifiに繋がっていることを検知する wifiに繋がった端末から社員を特定する wifiに繋がった時に出社or退社の打刻をする 社員が持っている端末がwifiに繋がっていることを検知する

    wifi打刻システムをつくった話 | Raksul ENGINEERING
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/09/14
  • 1