タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (6)

  • 今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、iPadWindowsタブレットとを使い比べて、両者の良い点・悪い点を明らかにしていく。まず、WindowsタブレットがiPadより優れている点だ。 僕は、その日の仕事の内容によって、まるで日替わりのようにiPadと携帯ノートを持ち歩いている。一時はiPadを持ち出す機会が多かったのだが、最近はWindowsタブレットを持ち歩く日も増えている。また、出張には必ず両方を持っていくし、事務所で作業するときにも両者を頻繁に使い分けている。 今回は、iPadWindowsタブレットを長年使い続けて気付いた、Windowsタブレットの良い点と悪い点をチェックしていこう。これからiPadを買おうと考えている方の参考になれば幸いだ。すでに両方を使っている方には「私の使い方ではちょっと違う」と思われる点もあるかもしれないが、今回は、あくまでも「僕にとっての良

    今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット
    yoshi-na
    yoshi-na 2015/04/03
    タブレット型PCと純粋なタブレット端末を比べられてもね…
  • 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット

    のコンテンツがハリウッドに ハリウッドが、日のコンテンツの映画化権を買った――そうした報道を目にするのは、珍しいことではない。マンガ、アニメ、小説ゲーム映画、ドラマ等々、アメリカに比肩するほどのエンタテインメント大国である日のコンテンツは、海外からも注目されている。しかし、それらが実際にハリウッドで映画化されることは稀だ。『新世紀エヴァンゲリオン』のように企画が頓挫したものもあれば、『寄生獣』のように映画化されないまま映画化の契約期間が満了したケースもある(映画化権リリース後、東宝が映画化することになったが)。世界中の優良なストーリーを探しているハリウッドにとって、映画化権を得ることとは企画の第一歩を踏み出すことでしかないのだ。 そんななかで7月4日に公開された『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、一瞬にして日のコンテンツがハリウッドで映画化された代表例のひとつとなった。原

    『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット
    yoshi-na
    yoshi-na 2014/07/10
    日本のクールジャパン政策は"パリに進出するラーメン店を支援するような" "砂漠に水を撒くような結果になってしまうのでは"← ほんとコレ
  • 楽天ゴールデンイーグルス優勝セールで浮き彫りになったネットゆえの課題 - 日経トレンディネット

    楽天優勝セールを検証 テレビでリアルタイムに観ていた人にとっては感動的な瞬間だったろう。2013年9月26日、一死ランナー二・三塁からエース田中将大が二者連続三振に打ち取り、楽天ゴールデンイーグルスが球団創設9年目でパ・リーグ初優勝を決めた。 私はこの優勝の知らせをメールで受け取った。野球ファンとして結構気になっている話題だったのだが、この日はクライアントとの会があった。その前にネットで途中経過をチェックしたところ、楽天は西武にリードを許し、逆に2位のロッテはリードしていた。だから、「この日はないな」と勝手に思い込んでいた。 結果はご存知の通り。ロッテは逆転負け。そして楽天は4-3と逆転したところで、9回のマウンドに田中を送り込み、見事優勝を決めたのである。 その日の23時頃に私が受け取ったメールは、0時から3日間の楽天優勝セールが始まるという告知であった。 さて、国内ECサイト最大手の

    楽天ゴールデンイーグルス優勝セールで浮き彫りになったネットゆえの課題 - 日経トレンディネット
    yoshi-na
    yoshi-na 2013/10/10
    いろいろとツッコミどころががが
  • 「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット

    TwitterやFacebookの躍進に刺激を受け、2011年は国内でもネットベンチャーの動きが急速に活発化した。彼らに投資するベンチャーキャピタルも増え、この勢いは2012年も持続しそうだ。 一方で懸念材料もある。ネットベンチャーがバブル的な活況を呈している米国・西海岸では、単なるウェブアプリケーションやソーシャルツールというだけでは、もはや注目を集めるのが難しくなっている。新規に投資の決まる案件の多くは、B2Bのマーケティングツールであったり、アプリ開発のためのプラットフォームであったりと、コンシューマー向けの簡易なサービスとは一線を画したものが増えている。単に「ソーシャル」「クラウド」と名乗るだけでは足りず、明確な差別化要素を備え、成長プランのはっきり見えるサービスでなければ大成功するのは難しくなっている。

    「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット
    yoshi-na
    yoshi-na 2012/01/24
  • 手書きメモをデジタル化する“iPhone専用ノート” は新市場を作るか - 日経トレンディネット

    ファイルやラベルライター「テプラ」で知られる老舗文具メーカーのキングジム。2008年にデジタルメモ「ポメラ」をヒットさせたのは記憶に新しい。ポメラ登場以降、アナログの文具をデジタル時代にマッチさせた新しい商品を次々と打ち出している。卓上メモ「マメモ」、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」、ポータブルスキャナ「スキャミル」などだ。変わったところでは、電子マネーの残高が素早く分かる電子マネービュアー「リレット」というアイデア商品がある。 そんなキングジムが2011年2月7日に発売するのが「SHOT NOTE(ショットノート)」。アップルの「iPhone」を使って、手書きのメモをデジタル化するノートだ。iPhoneのカメラでメモを撮影して、専用アプリの「SHOT NOTE App」で管理する。 ビジネスパーソンなら、忘れないようにメモをケータイやスマートフォンのカメラで撮影した経験が一度はあるの

    手書きメモをデジタル化する“iPhone専用ノート” は新市場を作るか - 日経トレンディネット
    yoshi-na
    yoshi-na 2011/01/27
    割高な感じだったけど、サイズや紙質など色々とこだわりがあるんやね。
  • 【文具王】ポラロイドの楽しさは不滅!超小型プリンター「PoGo」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 事実上、インスタントカメラの一般名称として知られたポラロイドが、2008年夏にインスタントフィルムから撤退。いまだ復活を望む署名活動が行われるなど、惜しむ声は多い(実は私もその一人。祖父から譲り受けたSX-70を手に途方に暮れている)。そのポラロイド社から昨年11月、その代わりともいえる製品が登場した。それがモバイルプリンター「ポラロイド PoGo」(以下、PoGo)だ。

    【文具王】ポラロイドの楽しさは不滅!超小型プリンター「PoGo」 - 日経トレンディネット
  • 1