タグ

建築に関するyoshi-nkymaのブックマーク (1)

  • 建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』

    豊洲施設が卸売り市場として、魚河岸として設計されていない!の続きです。 築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑨で見てきたように、7区の建物は扉の閉まらない、いえ、閉めるいとまもないのに、巨大な冷蔵庫にしようとしています。 これがどういうことになるか、それによって建物断面がどうなっているのかも、順次分析することにして、 その前に気付いたアレレ?の方からいきましょう。 この部分 絵の下の方を拡大してみると、、、 縦に細長いものが並んでいる。 この細長いものはトレーラーです。 みなさんも何か、家の設計図や賃貸不動産で駐車場借りるときに、見たことあると思うのですが、建築設計図では長方形の中にV型に斜め線が入っている記号は自動車なのです。 Vの尖っている方が前です。 で、これがずら~っと並ぶと言っています。 ていうかコンピューター製図のCADソフトで配列複製して、コピペしたんだと思いますが 図面上では5

    建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』
  • 1