ブックマーク / www.itmedia.co.jp (81)

  • 次期OfficeはPDFをネイティブサポート

    Microsoftは、コードネームで「Office 12」と呼ばれる次期版オフィススイートでPDFフォーマットをネイティブサポートすることを明らかにした。 Office 12ではWordやExcelPowerPointなどのOfficeアプリケーションの「名前を付けて保存」コマンドを使って、PDFフォーマットで文書を保存できるとOffice製品開発部門の上級副社長スティーブン・シノフスキー氏はMicrosoftのWebサイトで述べている。 顧客の要望に応えてこの機能を組み込んだと同氏。PDFのネイティブサポートはMicrosoft Office Systemのオープン性のレベルを一段高め、同製品の魅力をさらに広げると同氏は考えている。 Office 12で出力されたPDF文書は、Adobe Acrobat 5.0以降などバージョン1.4の仕様をサポートするあらゆるPDFビュワーと互換性

    次期OfficeはPDFをネイティブサポート
  • KDE 4で劇的に変わるデスクトップ

    年に一度のKDEカンファレンス、aKademy 2005の余韻もおさまったところで、現在KDEの開発者たちが取り組んでいる課題について取り上げてみることにしよう。KDE 3.5もまだリリースされてはいないが、開発者たちは既にKDE 4に取り組んでいる。既に多くの作業がQt4(KDEのベースとなるGUIのツールキット)に既存のコードを移植する段階に来ており、KDE開発者たちは、世界でもっとも普及しているフリーデスクトップの表示や動作を劇的に変化させるプロジェクトに取り組んでいる。 KDE 3.5は10月後半のリリース予定だ。このバージョンでユーザーや開発者に提供されるデスクトップは、成熟して安定したものであり、さまざまなアプリケーションが統合されているであろう。 KDE開発者たちにとって、KDE 4は新しいコンセプトやアプリケーションを実験したり取り入れたりする機会であり、それによって現在の

  • ITmedia MS、インドでWindowsの廉価版を販売へ

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • MS、レーザーマウス製品投入へ──キーボード/マウス新製品10モデル発表

    MS、レーザーマウス製品投入へ──キーボード/マウス新製品10モデル発表:キーボード/マウス(1/2 ページ) マイクロソフトは9月21日、都内同社オフィスにて2005年版キーボード・マウス新製品群の発売を発表した。詳細発売日や価格は未定ながら、年冬より順次発売していく。 発売が予定される新製品は、デスクトップ向けマウス4製品、モバイル向けマウス3製品、キーボード+マウスのセットモデル1製品、キーボード2製品。 MSもレーザーマウス製品を投入 ゲーマー/モバイルといったユーザー層も想定 昨年登場したレーザーセンサー搭載マウス、ロジクール「MX-1000」から1年、マイクロソフトも最高峰モデルと位置づけるレーザーモデル「Wireless Laser Mouse 6000」、ゲーマーをターゲットとする「競技性能を高めた」(マイクロソフト)ワイヤードレーザーマウス「Laser Mouse 60

    MS、レーザーマウス製品投入へ──キーボード/マウス新製品10モデル発表
    yoshida65536
    yoshida65536 2005/09/22
    マウスはともかく、MSのキーボードはキータッチがなあ。。。
  • 補償金制度廃止論にまつわる明と暗

    これまでコラムを含めITmediaでは、私的録画・録音補償金制度に関する動きを積極的に捉えてきた。具体的には文化庁の文化審議会著作権分科会 法制問題小委員会の成り行きを見てきた、ということである。そしてこの問題は今、急展開を見せようとしている。 これまでの審議では、iPodを始めとする固定メディア型の音楽プレーヤーや、HDDビデオレコーダー、またはPCのHDDも私的録音補償金制度の対象とすべき、との意見書が提出されたことに対し、その是非から派生して、権利制限の見直しや補償金制度そのものへの見直しへと事態が進行しつつある。ここでは見直しというが、実質的には廃止へ向けての緩やかな移行というニュアンスを感じているのは、筆者だけではないだろう。 この審議の経緯については、以下から閲覧やPDFでダウンロードできる。 ・文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過 そして9月8日から、この経過

    補償金制度廃止論にまつわる明と暗
  • ITmediaニュース:Opera無料版から広告撤去

    ノルウェーのOpera Softwareは9月20日、Webブラウザ「Opera」無料版の広告をなくすと発表した。従来、無料版は広告入りで、有料のライセンスキーを購入すれば広告を撤去できた。 有料版についていたメールによるサポートサービス「プレミアムサポート」は、引き続き有料で行う予定。価格は近日中に発表する。 ライブドアから販売している有料のパッケージ版は、順次販売を停止する。9月20日以降にパッケージ版を購入したユーザーは、購入日を証明できれば返金に応じる。

    ITmediaニュース:Opera無料版から広告撤去
  • MicrosoftがAOLの多数株買収交渉――米紙報道(ITmedia)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmediaニュース:Skypeユーザーの大半が買収に「ノー」

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yoshida65536
    yoshida65536 2005/09/14
    Netscapeの二の舞になりませんように。
  • ITmediaニュース:たまった小銭をAmazonのギフト券と交換

    スーパーなどに設置されている両替機に小銭を入れて、米Amazon.comのギフト券と交換できるサービスが登場した。小銭両替機を運営するCoinstarとAmazonが9月13日発表した。 このサービスではCoinstarの小銭両替機に手持ちの小銭を入れると、入れた分の金額とコードが印刷されたレシートが出てくる。Amazon.comのサイトで会計の際にこのコードを入力して支払いの一部に充てる仕組み。Coinstarの通常の利用には手数料がかかるが、Amazonのギフト券と交換する場合は手数料は無料。 Coinstarの推計では、米国の家庭で使われないまま眠っている小銭は総額約105億ドル。これをオンラインで使うのは難しいが、CoinstarとAmazonの提携により、セルフサービス方式で小銭をインターネットでの買い物に利用できる手段が提供されると説明している。

    ITmediaニュース:たまった小銭をAmazonのギフト券と交換
  • 「駅の向こうは“別の街”」──アキバユーザーが考えるヨドバシ開店とその後のアキバ

    ヨドバシカメラのアキバデビューが目前に迫っている。JR秋葉原駅電気街口の反対側にできる「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」は、系列店の中でも最大規模の売り場面積を誇る巨大ショッピングモールになるという。 店舗は9フロア構成で、PC体や周辺機器、AV家電に白物家電などを揃える。「1フロアだけでラオックス・ザ・コンピュータ館の総売り場面積を凌ぐほど」(ラオックス)と言わしめるほど広く、取り扱い品数はアキバの従来店舗をはるかに凌ぐのは確実である。 さてそのような既存ショップでは、駅の反対側に立つ巨大店舗の登場に不安を感じる店舗も少なくない。先日26日にリニューアルオープンしたラオックス・ザ・コンピュータ館店員氏は店舗改装の理由とそのテーマとして「ヨドバシカメラを意識したのは確か」と明言しており、「当ショップの来店を含め、電気街離れが起きないように独自の魅力を打ち出していきたい」と話す。

    「駅の向こうは“別の街”」──アキバユーザーが考えるヨドバシ開店とその後のアキバ
  • Visual Basic 6.0ユーザーはVisual Basic 2005に移行せよ

    Visual Basicによるアプリケーション開発の現場では、いまだに旧バージョンを利用しているところも多いと聞く。なぜ、最新バージョンへの移行が行われていないのだろうか。その理由を考えてみる。 社内システムなどビジネスアプリケーションの開発シーンでは、Visual Basic(VB)が利用されている。VBの現行バージョンはVisual Basic .NET 2003だが、開発現場ではいまだに旧バージョンのVB 6を使用しているところが多い。なぜ2003に移行していないのだろうか。 VB .NETに移行しなかった理由 なかなかVB .NETに移行できないのには、どうも訳があったようだ。VB 6ユーザーのVB .NET 2003に対する不満点の中に、構造化言語であった従来のVBから、完全なオブジェクト指向言語であるVB .NETに変わってしまったからだ、という意見がある。確かにこの変化は大き

    Visual Basic 6.0ユーザーはVisual Basic 2005に移行せよ
  • Microsoft、オープンソースの教祖リクルートに失敗

    MicrosoftLinuxとオープンソースソフトに対する態度を軟化させているが、だからといってエリック・レイモンド氏を雇うことができるというわけではない。同社のリクルーターが、オープンソース運動の最も活発な推進者であるレイモンド氏に就職を持ち掛けてきたと、同氏が9月9日のインタビューで明らかにした。 レイモンド氏は8日、Microsoftのリクルーターから電子メールを受け取り、同社への就職に向けた交渉に興味はあるかどうかと訪ねられた。 同氏は、そのような誘いを受けても真剣に検討することはまずないと語った。「まったく馬鹿げた誘いであり、馬鹿げた答えで返すしかないと思った」と同氏。 リクルーターに宛てた返信で同氏は喜んでこの誘いを断り、後にこのメールを自身のブログに掲載した。 「今日の午後はこれから何をして過ごすつもりでしょうか。リチャード・ストールマン氏とリーナス・トーバルズ氏に就職の誘

    Microsoft、オープンソースの教祖リクルートに失敗
  • ITmediaニュース:eBay、Skypeを最大41億ドルで買収へ

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • マサチューセッツ州の対MSの戦いに勝ち目はない

    マサチューセッツ州は先日、オフィス文書の標準としてOpenDocumentを支持し、Microsoft Officeの利用を段階的に縮小していく方針を明らかにした。しかし、これが現実のものとなる可能性は低いと見られる。 保管公文書に対して「オープン」なフォーマットを義務付けるというマサチューセッツ州の方針は、Microsoftにほとんど打撃を与えないように思える。 州の公文書の保管に対して「オープン」なフォーマットの使用を義務付けるというマサチューセッツ人民共和州の決定は不可解だ。これは、情報のアクセス性を高めるという殊勝な目的のためではなく、むしろMicrosoftを罰するのが狙いのように思える。 とはいえMicrosoftは、ファイルフォーマットをオープンにするようにというマサチューセッツ州の要求を受け入れるべきだ。同州がそれを要求しているからというのではなく、そうしない理由がないから

    マサチューセッツ州の対MSの戦いに勝ち目はない
  • インプレス、Watch部門を独立会社に

    インプレスホールディングス(インプレスHD)は9月8日、ITニュース部門を独立させた100%出資の新会社を10月3日付けで設立すると発表した。同部門は国内最大級のアクセスを集めており、分離独立で顧客ニーズに迅速に対応できる機動的な経営を展開する。 傘下のインプレスから「インプレスウォッチカンパニー」を会社分割方式で独立させ、「株式会社Impress Watch」を設立する。資金は5000万円。インプレスHDの塚慶一郎社長が代表取締役社長を兼任する。従業員数は53人の予定。 同部門が運営する「Impress Watch」はIT・エレクトロニクス関連の総合ニュースサーチ。8月の月間ページビューは合計約1億6870万に上り、売上高は2005年3月期に8億3100万円だった。

    インプレス、Watch部門を独立会社に
  • ソニー、復活“ウォークマン”「Aシリーズ」発表

    ソニーマーケティングは9月8日、新ウォークマン「Aシリーズ」を発表した。HDD内蔵「NW-A3000」「NW-A1000」と、フラッシュメモリ内蔵「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」の5機種をラインアップ。全機種共に11月19日から発売する。 新ウォークマン「Aシリーズ」。左から20Gバイト版「NW-A3000」、6Gバイト版「NW-A1000」、フラッシュメモリ版「NW-A60x」

    ソニー、復活“ウォークマン”「Aシリーズ」発表
  • Apple、超薄型軽量の「iPod nano」発表

    Appleは9月7日、超小型軽量の音楽プレーヤー「iPod nano」を発表した。薄型でサイズは競合プレーヤーの半分以下の6.9mm、重さは約40グラム。最もファッショナブルなウェアラブルiPodをうたっている。デジタルジュークボックスソフトの新版「iTunes 5」も同時にリリースされた。 iPod nanoの容量は4Gバイトと2Gバイト、色はホワイトとブラック。カラースクリーンを備え、アルバムアートやスライドショーを表示させたりゲームに利用できる。ナビゲーションはClick Wheelを利用、USB 2.0でMacまたはWindows PCに接続してiTunesソフト経由で楽曲を転送できる。バッテリー持続時間は最大14時間。 各国で即日発売され、米国での価格は4Gバイトモデルが249ドル、2Gバイトモデルが199ドル。日での価格は4Gバイトモデルが2万7800円、2Gバイトモデルが

    Apple、超薄型軽量の「iPod nano」発表
    yoshida65536
    yoshida65536 2005/09/08
    自分の使い方には合ってるかも。要検討。