keyboardに関するyoshida65536のブックマーク (5)

  • PFU、USB 2.0 Hub内蔵の高品位コンパクトキーボード

    株式会社PFUは、USB 2.0 Hubを内蔵した静電容量無接点方式コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard Professional 2」シリーズを3月24日より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は24,990円。 対応機種はPC/AT互換機およびMacintosh。前モデルのProfessionalもあわせて最新のMac OSでは標準ドライバで動作する。 従来製品「HHKB Professional」シリーズをベースに、USB 2.0 Hubを内蔵し、利便性向上を図ったモデル。また、新たに欧州の特定有害物質使用制限「RoHS指令」に準拠した。新製品は子会社を通じて欧州向けにも販売されるという。 キーは静電容量無接点方式を採用し、3,000万回以上の打鍵に耐えうるキー寿命を実現したという。キー配列はSun Type3キー配列にならい、Aの左側にCont

    yoshida65536
    yoshida65536 2006/03/16
    すぐには買えないけど。
  • Leaza.com - Happy Hacking Keyboard Note

    leaza la solution en ligne qui monitore vos coûts immobiliers et facilite la gestion quotidienne de votre parc Simplifiez-vous la gestion immobilière locative avec une solution experte d’entreprise Ne perdez plus votre temps et votre argent, choisissez leaza.

    Leaza.com - Happy Hacking Keyboard Note
    yoshida65536
    yoshida65536 2006/03/07
    いいなあ。HHK Pro版とか、もしあったら欲しいなあ。
  • 【特別企画】今、ショップで一番売れてるキーボードは?

    2006年2月4日 1月16日に掲載した「今、ショップで一番売れてるマウスは?」に引き続き、今回は各ショップに「売れているキーボードは?」という質問をぶつけてみた。結果は以下のような形となった。マウスと同じく、キーボードも1万円以上の高価なものと、1000円前後で入手可能なものというように2極分化が始まっている。 ※価格や売れ筋製品は常に変動します。今回紹介する価格で販売されることをAkiba2GO!が保証するものではありません。また、保証内容も各店により異なります。実際の価格や保証内容については、各ショップに直接お問い合わせください。

  • エルゴノミックキーボードにヤラレる

    そのときの筆者の心理を説明するならば、いわゆる「魔が差した」とでも言うのだろうか。普段からキーボードには並々ならぬ関心と無駄とも思えるコダワリを持つ筆者なのだが、なんとMicrosoftのキーボードを購入してしまったのである。 いや、別にMicrosoftのキーボードを非難するつもりなどまったくなく、むしろWindowsユーザーにとって便利な製品をリリースしていることは認識している。だがキータッチなど「作り」へのコダワリを考えると、まず候補には入らないというのがMicrosoft製キーボードの立ち位置ではないだろうか。 だがそのときは状況が違った。ブログでも書いたが、丁度WILLCOMのW-ZERO3を購入し、受け渡しの時間までヨドバシ―アキバの店内を散策していたときだったのである。 以前からいろんなキーボードに手を出してきた筆者だが、ひとつだけ手を出していなかったジャンルがあった。それが

    エルゴノミックキーボードにヤラレる
  • ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル

    株式会社ジャストシステムは、東プレ製キーボードのオリジナルモデル「Realforce106UBキーボード/JUSTSYSTEMオリジナルモデル」を12月6日より同社直販サイトで販売開始する。500台の限定商品で、価格は19,950円。 Realforce106UBキーボードとKensington製キーボードレストがセットになった製品。キーボードは東プレの「Realforce106UBキーボード」をベースに、“JUSTSYSTEM”のロゴを入れ、NumLockなどのLEDには一太郎のブランドカラーである赤色を採用した。体色はツヤ消しブラック。 キーは列ごとに異なった傾斜を持っており、押上圧は主要部が45g、小指付近が30g、その他の部分が55gで、長時間の入力でも疲れにくい設計という。また、静電容量無接点方式のスイッチ構造を採用し、1キー当たりの打鍵耐性3,000万回以上を実現したと謳って

  • 1