ブックマーク / www.maskednishioka.com (8)

  • 政府が残業規定強化?それ以前の問題じゃないですかい? - 働けおっさんブロガー

    残業規定見直しのニュース どうも、マスクド・ニシオカです。お酒よりも酔うことの方が好きです。 今朝の新聞にこんなニュースが載っていました。 政府は、労働者に事実上無制限の時間外労働(残業)を課すことが可能とされる労働基準法の「36(サブロク)協定」の運用を見直し、1か月の残業時間に上限を設定する検討に入った。 上限を超える残業は原則禁止し、現在はない罰則規定の新設を含め、具体化を図る。長時間労働が少子化や、男性の家庭参加を阻む原因となっているとして、月内にも発足する関係閣僚と有識者の「働き方改革実現会議」(議長・安倍首相)で詳細な制度設計を議論する。 労使が36協定を結んだ場合の残業時間の上限は、現行でも「1か月45時間」の基準が厚生労働相の告示で定められている。ただ、例外規定があり、「特別の事情」について労使の合意があれば上限を守らなくてもよいことになっている。 政府が残業規制を強化へ…

    政府が残業規定強化?それ以前の問題じゃないですかい? - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/09/07
    政府が規定をしてもそれを守らない企業がほったらかしにされているのはどうかと思います。どうやってルールを守ってもらうかを政府には考えて欲しいです。
  • 面白い文章が書けないブロガーがPVを稼ぐ方法 - 働けおっさんブロガー

    面白い文章が書けない 自分はこれまでお客さん相手にしゃべる仕事をしていましたので、しゃべるのは苦手ではありません。かといって、どんなときでも大爆笑!というほどのレベルではありません。関西人なら理解していただけると思うのですが、話しにはオチがないとダメ!というような感覚があります。よしもとイズムです。 しゃべるのと同じように文章を書くという方法もあるようですが、正直勝手が違うと感じています。それは『来の自分はもっと面白いはず!』ということではなく、しゃべっているのを上手く文章にしても、しゃべっている面白さと文章の面白さが違うと感じているということです。 そして、勝手が違うという理由にかこつけて、面白い文章が書けないと悩んでおります。前のブログと合わせて3ヶ月ほどブログを書いていますので、なんとなく自分のスタイルみたいなものは出来上がりつつあるような気がします。しかし、それは面白いかどうかで

    面白い文章が書けないブロガーがPVを稼ぐ方法 - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/28
    他ジャンルを多く書くのはいいですね!
  • 退職して失ったもの - 働けおっさんブロガー

    タイトルはおおげさです 内容を決めてからタイトルを考えた結果、今回のタイトルに行き着きましたが、たぶんタイトル負けをした内容になりそうな雰囲気がプンプンしておりますが、せっかく書き始めたのでそれに負けないで書いてみます。自分との戦いの幕開けなのです。 やっていた仕事 自分はこれまでスイミングスクールで水泳のコーチをしていました。スイミングスクールによって違いはありますが、自分が勤務していたスイミングスクールには曜日で決まっている休館日がなく、年に4回1週間の休館日があってそれ以外は基的に休みなく毎日営業しています。 曜日の感覚が大事 そんな仕事をしていましたので、当たり前ですが曜日の感覚が大事になります。曜日ごとにプログラムが違うので何時から何のレッスンがあるか覚えていないといけません。それによって出勤時間も違うので9時に出社しないといけない曜日と13時出社でいい曜日の違いがあります。

    退職して失ったもの - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/22
    確かに曜日の感覚は消えました。
  • 病院に行きたがらない大人の心理 - 働けおっさんブロガー

    ちょっとした嫁との小競り合い 嫁は子どものころからスポーツをしていないので、体が弱くはないですが強い方ではありません。そして自分は子どものころから水泳をしているので、体は強い方だと思います。痛風にはなりますけどね。 そんな2人が小競り合いになるのは、病院に行け!行かない!ということです。 嫁は病院に行くことに何の抵抗もありません。もちろん、待ち時間が長いことなんかは不満に思うようですが、比較的簡単に行きます。しかし、自分はこれまで自力で治してきていると思っているので、行かなくて済むなら行きません。そんな2人ですが、20年やっとります。 今回の痛風の場合 例えば今回の痛風の場合、足は腫れて水が溜まってパンパンになりましたが病院には行っていません。その理由、言い分はこうです。 痛風の場合、病院に行っても即効性のある治療は望めない。 ただ、これは別に病院が悪いとかではなく医者がヤブだとか言ってい

    病院に行きたがらない大人の心理 - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/18
    僕はすぐ行ってしまいますが、行っても良くならない場合があるので後悔も良くしてます。
  • 英語でブログを書いたらどうなった? - 働けおっさんブロガー

    自分は英語が苦手です 単純に学生のときに勉強が出来なかったからですが、どうにも単語を覚えるのが大変そうで敬遠したままおっさんになってしまいました。別に子どものころに外国人のお姉さんにイタズラされたとか、はじめて見たエロが洋物でインパクトが強すぎてトラウマになっているとかではありません。 でも海外には行くし洋画を観るし洋楽も聴く 苦手を通り越して嫌いなのですが、英語が嫌いなだけであって海外は嫌いじゃないし、洋画の方が好きですし洋楽も聴きます。歌詞の意味は全く理解できていませんけどね。 シンガポールに行って思ったこと 少し前に嫁とシンガポールに旅行に行ってきました。当然英語が話せないので現地の方との会話なんて何も楽しめませんでしたが、隣の嫁がちょこっと英会話が出来て海外を楽しんでいました。それを見て思ったのが英語が話せれば世界が確実に広がるということでした。 はっ!英語でブログを書けば!?

    英語でブログを書いたらどうなった? - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/16
    面白い企画!翻訳は色々変な部分は出ちゃいますけど精度が年々上がってますね!
  • ブログ開始2ヶ月間で検索流入が増えた - 働けおっさんブロガー

    気がつけば、はてなブログ2ヶ月経過 どうも、マスクド・ニシオカです。46歳で退職して転職せずにブロガーとしてどこまで行けるか!なんて意気込んだものの、ネットと言う大海に飲まれ流され翻弄され、もみくちゃにされてきましたが、なんとか沈没せずにここまで生き長らえてまいりました。これもひとえに、いつも応援してくれている皆様のおかげです。当にありがとうございます。 2ヶ月でわかったことを書こうかと はてなブログ以前に1ヶ月、はてなブログに移籍してから2ヶ月が経過しました。しかし、合計3ヶ月やったからといって『おい!ブログってめっちゃ儲かるで!』と誰かにオススメ出来るほどの成果も出ておらず、誰かに自慢できる数字もございませんので、皆さんへのお礼とごあいさつだけで茶を濁そうかと思っていましたが、そうは問屋が卸してくれそうにありませんので、何かないかと考えました。 検索流入の推移 ブログの数字はいろいろ

    ブログ開始2ヶ月間で検索流入が増えた - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/15
    検索流入はやっぱり大事ですよね。そろそろ対策しないとな…...
  • 退職してから行っているセコイ節約法 - 働けおっさんブロガー

    節約生活をしています なんだか節約というと暗いイメージがありますが、誰かに強制して やらされるわけではなく自分でやれば意外と楽しいものです。自分が気をつけているのは自分で考えた方法をすることで、それで節約している気分になっているだけでもいいのです。無理にやらないといけない節約は、当にお金節約出来ていたとしてもいつか破綻するのです。 バスタオルを使わない 自分は以前スイミングスクールの仕事をしていました。水泳のコーチ全員とは言いませんが、その多くはプラセームという物を使います。これは絞れがすぐに乾くもので大きなサイズもありますが小さな物でも十分体を拭くことができます。布ではないので拭き心地は良くありませんが慣れれば十分です。 これまでは家で風呂に入ったりシャワーをしたらバスタオルを使っていましたが、今はこのプラセームを使っています。ちょっと背中が拭けないですが気にしないでいけています。こ

    退職してから行っているセコイ節約法 - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/02
    節約意外と楽しいですよね!!
  • あなたはどっち?好きな物は『最後に残す』『最初に食べる』 - 働けおっさんブロガー

    おっさんの世代となりますと、学校給で『三角い』なんてことを言われました。 つまりバランスよくべる為に、べる順番も考えてべろと。 ちなみに、牛乳ーおかずーパンを繰り返しべるのが三角い。 いや、3つしか無いわけじゃないですよ。 その他、べられなかったらべるまで机から離れられなかったりとかありました。 牛乳嫌いだった彼は最近はどうしているんでしょう。 自分は好きな物は最後まで残す派 自分の場合、大漢であることも理由ですが好きな物は最後にべます。ただメニューが例えばスパゲティーのみであればそれを黙々とべますが、サラダやスープが付くなら変わってきます。困るのは好きなものが2つ以上ある場合です。うれしい悲鳴とはこのことで・・・う~む、から揚げが最有力だが、ミニハンバーグも捨てがたい、白身魚のフライも忘れてはいけない存在だが、どうしよう。なんていう最後にべる物の戦い(?)が始ま

    あなたはどっち?好きな物は『最後に残す』『最初に食べる』 - 働けおっさんブロガー
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/06/18
    一番美味しい最初に食べます!!
  • 1