2018年4月10日のブックマーク (2件)

  • Chromeでボタンをクリックしたときのフォーカスリング - fragmentary

    geckotangが「Chromeでボタンをマウスでクリックしたときにフォーカスリングが出たり出なかったりするのなんで」と言っていて、なんかお前調べろよ的な感じだったので調べることにした。 使うのはcs.chromium.org。<button>なので"HTMLButtonElement"で検索して、それっぽいファイルを探す。あった。 html_button_element.h "focus"で検索するとSupportsAutoFocus()というメソッドが見つかる……がこれはautofocus属性の対象になるかとかそういう感じがするのでこれではない。というかそっか、autofocus指定できるんだ……<input>にしか使ったことなかったからなんか使えないって思ってしまってた。 HTMLButtonElementにはなさそうなので、参照しているHTMLFormControlElement

    Chromeでボタンをクリックしたときのフォーカスリング - fragmentary
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2018/04/10
    “背景とborder関連プロパティ(border-image, border-radius含む)が変更されたら、そのコントロールにスタイルがあたってると認識され、マウスクリック時でもフォーカスリングが当たるようになる” へぇーーー
  • 森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却をめぐって、財務省の職員が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが明らかになったことをめぐり、財務省の太田理財局長は、参議院決算委員会で、財務省の職員が学園側にうその説明をするよう求めていたことを認め、「間違いなく誤った対応であり、大変申し訳ない。深くお詫びする」と陳謝しました。

    森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2018/04/10
    ほわー