タグ

2010年4月26日のブックマーク (8件)

  • ヤマアラシに戦いを挑んだためにひどい姿になってしまった犬たち|デジタルマガジン

    photo:Karunakar Rayker 背中のハリで身を守ると思われていそうなヤマアラシ。日には野生のヤマアラシがいないため想像しづらいが、その防御的な姿とは裏腹にかなり攻撃的であるという。 そんなヤマアラシに戦いを挑んだ犬たちの写真が掲載されていた。「当に犬か?」と疑いたくなるほどひどい写真もあるので、見るときには注意して欲しい。 photo:Barbara M. photo:Barbara M. photo:uther pendragon photo:uther pendragon photo: VRCC blog なお、北アメリカではこうした犬たちが病院で治療を受けられなかった場合、感染症によって病気になったり、時にはご飯がべられず飢えて死ぬこともあるという。ヤマアラシと出会うことがあったら犬を抱えて逃げるぐらいの気持ちを持っておきたい。 [ via Environm

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/26
    引き際というものを知らんのかい!すぐ諦めなよ!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/26
    これで獣医学会が密かに狂犬病の犬を放ったりすると、チェチェンとか「国際テロ」みたいな展開ね。
  • Twitter / sulayman hakiym: キリスト教徒がユダヤ人に言った。「ユダヤ教の天国の夢 ...

  • 「科学的イスラーム」の問題と理神論

    イスラーム関係の、特に一般向けのリーフレットなどに、「イスラームはこんなに科学的」といった論調のものが時々見られます。以前カイロで見たフィルムでも「クルアーンのこのアーヤは最近の物理学の発見したこんな現象を予見している」といった下りがありました。 前々から、こういう語らいが不愉快でなりません。 イスラーム界隈?内部では、あんまり露骨に文句を言うのもどうかな、と思っていたのですが、最近友人のムスリマが「わたしもあれは嫌い」と言ってくれて、非常に勇気づけられました。 ああいった言説を紡いでいる方々は、おそらくイスラーム外部に向けて「イスラームは科学的で立派な宗教ですよ」と主張したくて善意でやっているのでしょうが、ハッキリ言ってインチキ臭く安っぽい印象を与える効果しかないように思います。少なくとも、わたしが友人だと思えるムスリム・ムスリマなら、必ずあれに拒否反応を示してくれると信じています。 単

    「科学的イスラーム」の問題と理神論
  • 戒律と倫理的要請の適用

    イスラームというと、「細かい戒律」が話題にされることが多いです。 非ムスリムなのに、エライ細かいことを知っている人もいます。 しかし、戒律というのは、組み合わせて演繹していけば唯一の回答が得られる、という種類のものではないはずです。倫理的問題を二者択一的に考えてしまうのは、しばしば非常に危険です。 日人には特に、「細かさ」への強迫的なこだわりや、それを混ぜっ返す傾向が見られる気がします。これは「工学的」思考方法を倫理問題に適用しているせいではないか、と推測されます。 「工学的」という言い方が妥当かどうかはわかりませんが、要は「正しく手順を踏んで行けば、一つの結果や答えにたどり着くはず」という信念のことです。 こうした思考様式が現代日で支配的であるのは、明治期および戦後の二つの段階で欧米思想の功利主義的側面(のみ)を輸入しようとしたこと、日人の教育水準が全般に高いこと、さらに現代日

  • 地方に夢なんかない、あるのは絶望だけ - SKiCCO ALTERNATiVE

    10年近く首都圏に住んでみて、そして今地元に帰ってきて改めて思った。最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠(汎適所属)このエントリで話題にしている「最新情報=夢」と言う人の具体例がよくわからないが、いくつか気になった表記があったので書いておく。 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。と言ってはいるが、少なくとも、就労面の問題さえクリアできていれば「夢が無いから自意識が干からびてしまう」に陥らずに済んでいる人はたくさん存在する。地方には絶望的に仕事が無いのだ。人も少ない。とりもなおさず情報というのは人の事だから(人がいないところに情報は生まれない)、情報がなければ夢も見れなくなる。 また、これだけインターネットが普及した状況下では、首都圏でなければ手に入らないモノ

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/26
    情報が入るからこそ何もない地方がイヤになるんじゃない。地方が可哀想なのは都会とつながってるからだよ。
  • 「桃太郎のお供は?」「アンパンマン!」 昔話知らない子供たち (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵を子供に与えないという近年の事情もあるようだ。 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋も挙がった。 桃太郎と一緒に

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/26
    きびだんごパンという商品が閃いたのでパン屋起業する!!!
  • ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた

    個人的な意見で申し訳ないが、記者はカルビーのポテトチップス(うすしお)が大好きである。しっかりとした味付けと、パリパリとした感が気に入って、頻繁にべている。友人のなかには「他社のポテトチップスの方が美味しい」と言うものもいるが、記者は断固としてカルビー派を貫いている。 ところが先日、記者がいつものようにカルビーのポテトチップス(うすしお)をべていたところ、口のなかに髪の毛をべてしまったときのような感触があった。不思議に思って口から出してみると、ポテトチップスに細い糸状のものがくっついていた。ポテトチップスに完全にくっついていたため、製造過程で混入したものであることは疑いようもなかった。 カルビーのポテトチップスをこよなく愛している記者としては特に気にするほどのことでもなかったのだが、「お客様相談室に電話してみたらどうなるのだろう」という点に興味があった。そこで、ポテトチップスの包装

    ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/26
    これを美談として持ち上げる一方「客は神様」的風潮と末端の抑圧を批判するのでは筋が通らん。まぁ本人も「こんなんどうでもいいんやけど」とことわってやってるし、カルビーさんはご苦労様だったけど。