2015年10月21日のブックマーク (12件)

  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/2015/10/21/200500

    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    海外に行くならスーツケース、というイメージでしたがなくても大丈夫なんですね。確かに移動する時に邪魔くさい。
  • 東京駅周辺のブラリ歩きスナップ集。 - いつもマイナーチェンジ!

    今日はただのスナップ集です。 なんのオチもありませんが、よろしければ見てって下さい。 先日の東京訪問の時に撮った写真を、つらつらと貼っていきます。 東京駅 ザ・東京駅。 名前だけで、なんか凄そうに感じてしまうのは、ザ・田舎者の所以。 東京駅って、広くて、でかくて、ただブラブラ歩いてても、なんか楽しい。 このへんの感覚はイオンと似てるなー。 カメラのフィルターを使って、ちょっと色合いを変えてみました。 東側は、またちょっと雰囲気が変わりますねぇ。 都会の下町風というか。 さらに足元だけ。 ちょっと寂しげ。 ここだけ切り取ると、田舎町っぽくも見えるのが不思議。 東京駅のすぐ横です。 東京駅といえば、南口からのアングルですね。 観光客まるだしですが、気にしない。 モノトーンにしてみた。 なんか「サクラ大戦」に出てきそう。 お約束のやつも撮っときましたよ。 やっぱり綺麗だなぁ。 銀座方面へ 場所は

    東京駅周辺のブラリ歩きスナップ集。 - いつもマイナーチェンジ!
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    かっこいい〜!東京駅は乗り換えでしか使わないので改札の外も歩いてみたいです。
  • 若さの暴走!借金と転職と転落人生と - And what not even the 1st

    初めてサラ金に手を出したのは二十歳を少し過ぎた頃 当時大工見習いをしていたオレは、日給8000円という何も出来ない若僧には勿体無い額の給料を貰っていた。 バイクくらいしか趣味の無かったオレはわりと貯金も出来る暮らしをしていた。 棟梁である親父に仕事を教えてもらい、親父の大工仲間で、おのおの一人親方の3人、合計5人で、ある住宅メーカーから仕事を貰い日々を忙しく過ごしていた。 住宅メーカーの異変に気付いたのは営業担当がコロコロ変わりだしてからだった。 営業担当の給料が未払い、遅延になってたらしい。 当然の如く親父に支払われるはずの請負料も遅延が続き、親父は材料屋に払う金も仲間に払う金も無くなっていき、遂にはする予定の無い借金を銀行にする事になった。 住宅メーカーは多方面で恨みを買い、オーナーは逃亡、雇われ社長は殺され山林に遺棄された。 仕事も減ってるし、お前に払える給料も出せないから他の仕事

    若さの暴走!借金と転職と転落人生と - And what not even the 1st
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
  • 【雑談話】デスクワーク続けるとすぐ眠くなるけどJINSMEMEかけたら少しは眠気対策になるかな。 - ぼんログ

    いよいよJINS MEMEが11月1日に発売される予定です。 jins-meme.com 個人的に気になるのは「DRIVE」 JINSMEMEの機能ですっごく気になっているのが、眠気の予告、お知らせ機能なるものです。 自分自身が気付くより早く、アプリが「少し疲れてきてるかもよ?眠くなってくるかもよ?」みたいな感じで(すいません表現適当です)知らせてくれることで、格的な眠気がやってくる前に休憩や気分転換ができる、という機能です。 勿論、メインの使い方としては車の運転中だと思います。 実は私も、数年前に1人で山中を運転中、うたた寝してしまい側溝にタイヤをはまらせ大変苦労したことがあります。 なので、運転する際ぜひとも使ってみたいです。 これが仕事でも活躍できると最高 それと、この機能を1番活用してみたいシチュエーションは、デスクワーク時。 デスクワークを長時間やっていると、どうしても眠くなっ

    【雑談話】デスクワーク続けるとすぐ眠くなるけどJINSMEMEかけたら少しは眠気対策になるかな。 - ぼんログ
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    これは面白そうですね!欲しいけど使う機会がなさそうだなぁ…(笑)
  • 「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-21 「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 雑記 Tweet 疑似科学の代表選手「ホメオパシー」 先日、以下のエントリを読んだ。 homeo.club当にいつもいつも思うんだが、なんで今更「ホメオパシー」なんていう、なんの根拠もないものを信じられるんだろうかと、憤りを覚えずにはいられない。 ホメオパシーとは「同種療法」と言われるもので、要は「症状を引き起こすものによって、症状を取り去る」という、「同種の法則」と呼ばれるものに則って行われる。いわば、毒をもって毒を制すだ。 それと同時に二柱として掲げられているのが、「超微量の原則」だ。これはどういうことかというと、物質を高度に薄めれば薄めるほど効果が高まるというものだ。 そして、その際に震とうを加える事でエネルギーを活性化する。これを「ダイナミック化」という。そうやって作った超希釈水を砂糖玉に染み込ませる。ホ

    「ホメオパシー」とかいう疑似科学をどうにかしたい。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    ホメオパシーの意味を初めて知りましたが恐ろしいものですね…硫酸を薬として出していたとか信じられない。
  • 作った梅酒を飲もう - じゃじゃ嫁日記

    今年の6月に、嫁が初めての梅酒をつけて早4ヶ月。 いつのまにやら綺麗な琥珀色に変化して、リビングの日当たりの悪い安置所から、負け地と美味しそうな雰囲気を主張しはじめてまいりました。 つけた当初嫁は「1年程熟成させてから飲む」と所信表明していたのですが、気が付いたら「美味かった」と言っており、「え?」と聞き直すと「もうできたから」と言うのです。 ▲1年程熟成される予定が、思いのほか早く現地入りする事になってしまった梅酒。 こうなってしまってはもう仕方がないので、僕も試しに飲んでみましたが、もう十分かつ立派に梅酒でした。梅酒を作る手間と、寝かせる過程を経て、ようやく口にする梅酒には、市販品には無い味わいがあるような気がします。僕が作ったわけではないんですが。 僕は色んな自家製酒の瓶を家の中に並べるのが夢なので、今度はぜひ、焼酎以外にもラムでつけてみたり、梅以外の果実にも挑戦してみたいと思います

    作った梅酒を飲もう - じゃじゃ嫁日記
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    わ〜美味しそうです(^^)自分で漬けると特別な感じがしますよね!
  • 永谷園の「お茶づけ」について、僕が40年近く誤解していたこと - いつか電池がきれるまで

    永谷園の「お茶づけ」には、幼少時からずっとお世話になってきました。 野菜も肉も魚も苦手だった僕にとっては、数少ない「安心してべられるもの」でもあったんですよね。 当時は「焼鳥には悪い鳥がなるのだ」と信じていましたし、口をゆがめて断末魔の叫びをあげている焼魚をみると、ごめんなさい!とか感じてしまう子どもだったのだよなあ。 なんなんだ、「悪い鳥」って。 今となっては、「べてしまうのはいささか申し訳ないが、こちらもべないと生きられないのでスマヌ」というくらいというか、むしろ、昔べられなかった分を取り返しているのではないか、というくらいの勢い、なのですが。 脱線してしまいましたが、「永谷園のお茶づけ」の話に戻ります。 僕は幼稚園くらいから、この「お茶づけ」をべていた記憶があります。 最初は「のり茶づけ」がいちばん好きで、次に「さけ」、「梅」は酸っぱいから苦手、だったのです。 「のり茶づけ

    永谷園の「お茶づけ」について、僕が40年近く誤解していたこと - いつか電池がきれるまで
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    親がお茶をかけてたからお茶をかけるもんだと思ってました。数年前にテレビで見てからはお湯かけてます。
  • 【ブログのやり方】アクセス数を調べて分かった!記事内の情報の順番が重要なワケ - 四十路の選択

    毎週火曜日のテーマは、おっさんのブログ運営のコツです。このブログへ訪問してくださる方にニーズがありそうな内容で記事を書き、もっともっと多くの方にブログへ訪問していただけるようがんばります。では早速お届けします。 情報の順番がアクセス数に影響するのか? 今回は、記事内での情報の順番がアクセス数に影響するかどうかを考えてみます。 なぜこの問いを立てたのか 毎週日曜日は【目指せ!人気ブログ】というテーマで、人気ブログになるためにおっさんが取り組んでいるブログ戦略の実践内容とその振り返り記事を書いています。 10月11日に書いた記事(はてブ13)は310アクセスありました。そして10月18日に書いた記事(はてブ3)は126アクセスしかありませんでした。 (全体的にはまだまだ少ないですネ) おっさん的には同じレベルで書いた記事なので、同じくらいのアクセスがあるものと信じていたので、正直この結果には驚

    【ブログのやり方】アクセス数を調べて分かった!記事内の情報の順番が重要なワケ - 四十路の選択
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    勉強になります!
  • サポートセンターに対して怒鳴るような人は、クレジットカードが更新されない可能性あり!ただのクレーマーはお客ではありません。 - クレジットカードの読みもの

    『とあるクレジットカードのサポートセンターに電話をしたら、オペレーターに繋がるまでに10分以上かかったのでイライラして怒鳴ってしまった…』なんて経験がある方って、たぶん少なくないはず。 しかしこういうオペレーターに怒鳴る行為というのは、あなたの信用力を著しく下げてしまう可能性があるというのはご存知でしたでしょうか? 今回はそんな「オペレーターへの対応がクレジットカード審査にあたえる影響」というものについて記事を書いてみたいと思います。 サポートセンターへのクレームについて: 店員への対応が悪いお客さんは敬遠される: クレーマーには自社カードは使ってほしくない: 利用履歴が良くても態度が悪くてはダメ: 参考リンク: サポートセンターへのクレームについて: 店員への対応が悪いお客さんは敬遠される: まず、よくよく考えてみると当たり前の話ですが、クレジットカードを発行する側の企業からしてみれば、

    サポートセンターに対して怒鳴るような人は、クレジットカードが更新されない可能性あり!ただのクレーマーはお客ではありません。 - クレジットカードの読みもの
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    短気は損気、ですね^^;
  • SAO ソードアートオンライン 1巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2009/04/10

    今やライトノベルにとどまらず、アニメ、ゲームと大活躍な SAO:ソードアート・オンラインがなぜ人気が出たのか? について 今回は、感想+解析してみたいと思います ネタバレを大量に含みますので、ラノベ既読者orアニメを見たことがある人向けの記事になります SAO ソードアートオンライン 1巻 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2009/04/10 ソードアート・オンライン 1巻 あらすじ ソードアート・オンライン 1巻 感想・ネタバレあり 最初から最後までをしなかったのが良かった(100層中の74~75層をお届け) 剣だけにしてシステムを分かりやすく、チュートリアルをあっさり 主人公の立ち位置と奥の手の魅せ方 ビーター ソロプレイ ユニークスキル「二刀流」 届きそうで届かないあこがれの世界観をお届け 最後に ソードアート・オンラインの別の巻の感想 ソードアート・オンライン 1巻 あらすじ

    SAO ソードアートオンライン 1巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2009/04/10
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    SAOは触れたことがないんですが、剣だけならわかりやすくて良いですね!
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/2015/10/20/200500

    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    考察とかが参考になるのでその手の記事は好きですよ〜。
  • 人にやさしく ~クズとロリJS~ - And what not even the 1st

    十数年前の事 当時DQN全開のオレはいつものように黒いぶかぶかのニッカズボンとお揃いの上着を着て親父と一緒に軽トラで建築途中の現場に向かっていた。 今日からお前ボード貼れ そう作業の指示を受けてしばらく無言が続いた。 カーステレオからはまるで興味の無い政治のニュースを落ち着いた声で読み上げる男性アナウンサー。 通勤時間帯のせいか、かなり道路は込み合い、余裕の無い車達が自分勝手なルールで公道を走っていた。 その日は台風が近かったせいなのか、風が強く道行く人々は髪を乱れさせ衣服をバタつかせていた。 遠くに見える横断歩道には少しだけこなれたランドセルに黄色い帽子の小学生の集団。 それを見守る黄色い旗を持った父兄らしき大人。 あっ! 隣で運転してた親父が小さく声を漏らし、その声に反応したオレも反射的に前を見た。 車が行きかう交差点に黄色い帽子が風に飛ばされた瞬間だった。 行け そう言って親父は素早

    人にやさしく ~クズとロリJS~ - And what not even the 1st
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/10/21
    良い話だ〜