2023年8月15日のブックマーク (3件)

  • とれたて岡山産直マルシェinさいだいじ|西大寺の農園併設の直売所【岡山市東区】

    岡山市東区西大寺にある「とれたて岡山産直マルシェinさいだいじ」は、岡山フルーツ農園で育てられた果物はもちろん、契約農家が丹精込めて育てた朝採りの野菜が並ぶ直売所です。 さらに、焼きたてのパンや地元で水揚げされた魚介類、全国の漁港から直送される新鮮な魚も取り揃えています。 オリジナルいちご「皆足姫(みなたるひめ)」や、季節ごとの新鮮な野菜や贈り物にぴったりな果物、農園で生産した材を使用したパンコーナーやフレッシュジュースなど幅広い品ぞろえが魅力です。 また岡山フルーツ農園の自社農園でのいちご狩り、ぶどう狩り、観光農園なども行っています。

    とれたて岡山産直マルシェinさいだいじ|西大寺の農園併設の直売所【岡山市東区】
    yosio831
    yosio831 2023/08/15
    とれたて岡山産直マルシェinさいだいじ|西大寺の農園併設の直売所【岡山市東区】 https://okayamastyle.com/sanchokumarushe/
  • 岡山天文博物館|プラネタリウムや展示品から身近な宇宙を体験できる施設【浅口市】

    岡山県浅口市鴨方町にある「岡山天文博物館(おかやまてんもんはくぶつかん)」は、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような外観の、天体に関連する多彩な展示品を通じて、身近な宇宙を体験できる施設です。(2018年3月にリニューアルされました) プラネタリウムや4次元デジタル宇宙シアターでは、まるで現実の星空のような美しい景色を楽しむことができるだけでなく、太陽ドームの見学などが楽しめます。 岡山の市街地から近いですが、山によって隔てられているため天体観測の条件が良い場所になっています。 隣接地には、アジア最大級の3.8m新技術望遠鏡を備えた「京都大学岡山天文台」や、日最大級の口径188cmを持つ反射望遠鏡を搭載した「国立天文台ハワイ観測所岡山分室(旧岡山天体物理観測所)」があり、展望デッキからその壮大な姿を見ることができます。

    岡山天文博物館|プラネタリウムや展示品から身近な宇宙を体験できる施設【浅口市】
    yosio831
    yosio831 2023/08/15
    岡山天文博物館|プラネタリウムや展示品から身近な宇宙を体験できる施設【浅口市】 https://okayamastyle.com/tennmonmuseum/
  • 備中杉山城跡|ぐるっと杉谷の里山巡りで遺構や軍神社、美しい景色を散策【岡山県浅口市】

    岡山県浅口市鴨方町にある「備中杉山城跡(びっちゅうすぎやまじょうせき)の杉山」は、里山づくりの取り組みによって山頂から遺構の場所まで階段が整備されており、中世の山城跡を散策することができます。 (別名:要害山、標高:226m) 山頂には主郭(丸)が位置し、南北約350mの連郭式山城で、要害山と呼ばれる尾根を除くと険しい谷が広がっています。杉山山頂広場は浅口市の全景が一望できる絶景ポイントであり、大岩の旗穴やパワースポットとされる不落岩もあります。 備中杉山城の守護神を祀る軍神社では、木の彫刻や瓦化粧の飾りが昔話の世界を思わせる楽しい雰囲気を見ることができます。 ※軍神社への登山口から杉山山頂までの西側ルートを歩く登山時間は約30分で、下山は約20分かかります。 里山の観光スポット「杉谷の里山・杉山」では、コンパクトな三山歩き(杉山、高丸、向山)を通じて、備中杉山城跡を含む遺構や美しい眺望

    備中杉山城跡|ぐるっと杉谷の里山巡りで遺構や軍神社、美しい景色を散策【岡山県浅口市】
    yosio831
    yosio831 2023/08/15
    備中杉山城跡|ぐるっと杉谷の里山巡りで遺構や軍神社、美しい景色を散策【岡山県浅口市】 https://okayamastyle.com/bicchusugiyamajoseki/