macbookで起動時に自動的にiSightを使って写真を撮るように設定しておいて修理に出したら修理工場の人や風景の写真が撮れていたという記事 http://www.appleinsider.com/article.php?id=2220 http://maku.or.tv/2006/nov/10/08_applerepaircenter_photo.html http://www.flickr.com/photos/omegastation/sets/72157594367266566/detail/ を読んで面白いなあと思ったのでこれまで触ったことのなかったAutomatorというのを使ってワークフローを作ってみた。この記事のmacbookの持ち主がflickrに書いているやり方だとphotoboothが起動してしまうみたいなのでほかのコメントを参考にしてもう少し目立たないやり方にした
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く