タグ

キッチンに関するyossie_koのブックマーク (14)

  • パンの保存に萬古焼の土鍋が活躍。調湿機能で美味しく長持ち - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パンはどうやって保存する? 休日のパン作りターイム!今日は何作るっすかね 今日は米研ぎざるで なんちゃってカンパーニュ作ってみよう。 いつも疑問だったんだけど作ったパンは どうやって保存してるの? これまでいろんな保存方法を試したけど MS家にとってはあるアイテムが一番だった。 それは萬古焼の土鍋。 なお今回はMS家が 個人的に実践しているパンの保存方法。 パンの種類や家の環境によってはうまくいかない可能性 があることをご了承ください。 パンの保存を色々試してみる パンが好きな方はその保存方法って どうされているだろうか? いろんな方法がありMS家は実験が好きなので これまでいろんな方法を試してきた。 ★これまで試したパンの保存方法 ・ブレッドケースに入れる ・タッパーに入れる ・ラップ+ジップロック ・冷凍する ・皿に入れてフードカバー ・土鍋に入れる 昔一人暮らしをしていた時は ラップ

    パンの保存に萬古焼の土鍋が活躍。調湿機能で美味しく長持ち - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/06/27
    すっごーい!確かに土鍋の利点はパンの保存に適していそうです…我が家もいつも悩んでいること。早速試してみます。存在を忘れるっていうところもなんとなくわかる…これも実際に検証してみます\( ˆoˆ )/
  • まな板収納にカゴを使用。見せる置き型収納は隙間でキッチンスッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    まな板巻き込まれ事故 そろそろご飯作ろうかな。 ガシャーン! ベア:うわあ! どうしたの?! ベア:遊んでたらまな板が落ちてきたっす! そんなとこで遊んじゃダメだよ… ポニ:この収納が問題なんじゃない? 確かに… 実はずーっと気になってたけど 落とし所がわからず悩んでたんだよね。 でも今回ばかりはまな板の収納を見直そう! これまでのまな板収納 皆さんはキッチンのまな板の収納は どうされているだろうか? MS家は今までキッチンのシンク下に 立てて収納をしていた。 置いてあるトレーやボウルで 支えられている状態。 だからたまに倒れてきて面倒を起こす。 直そうと思いつつ直せない理由があった。 まな板収納に悩む ①市販の収納に合わない MS家のまな板は無垢の木。 使ううちに味が出て 使い方に気をつければ長持ちする。 記事▶︎木製まな板との付き合い方とお手入れ ただ問題があった。 厚みがあること。

    まな板収納にカゴを使用。見せる置き型収納は隙間でキッチンスッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/02/16
    「空白や隙間など余裕はとても重要。」わかりすぎます。そうですとも!なのに我が家には「あっここに余白が」っていろんなモノを置きっぱなしにする大きいひとと小さいひとがいましてね…(´д`)
  • 冷凍庫が満タンになってしまう原因 - あてもなく

    うちの冷凍庫はすぐに満タンになる。 満タン、ということはすなわち、家に材が豊富に備蓄されているということだ。しかし、冷凍庫は満タンなのに、なぜか冷凍庫の中身だけでは今日の献立が成立しない、という訳のわからない事態に陥ることが結構ある。 それで、一体わたしの冷凍庫は何で満タンになっているのか調べてみることにした。 インスタントの麺類 わたしは生協の宅配に加入しているのだけど、生協のカタログには毎週魅力的な麺類が掲載されている。いずれも、簡単な加熱ですぐにべられるタイプのものだ。 スパゲティは、お皿に載せてレンジで温めればすぐにべられるもの。 ラーメンやうどんは具ごと冷凍された麺とスープのセット。鍋でお湯を沸かして添付のスープを溶かし、その中に具ごと冷凍された麺を入れて2~3分煮立てればやはりすぐべられるものだ。 お昼ご飯にもってこいなのでついつい買ってしまうが、家で昼べられない

    冷凍庫が満タンになってしまう原因 - あてもなく
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/02/10
    冷凍で買うとよい食材、冷凍するとよい食材
  • 節約生活の食卓で活躍する豆苗。室内で育てられて再び蘇るコスパの高い野菜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    植物係のナウガくん みんなこんにちは。 植物係のナウガJr.だよ! こっちは仲間の親分とver.1ね。 親分:最近僕らの出番が減ってるゾォ! ver.1:冬は植物の変化が少ないからしょうがないネ! そうだよね… MS家の植物たちは あまり変わりなく元気いっぱい。 お庭のバジルさんだけはべ尽くしたから クレソンさんやパセリさんになったけど。 室内の子達も今年は暖かいから ピンピンしてるよ。 そんな中でキッチンで大活躍してる 植物さんがいるんだ。 節約生活の中で楽しむ MS家は家づくりを始めてから 節約生活してるんだ。 今の費は週二人で¥1,500〜3,000。 買い物は1〜2週間に1回のまとめ買い。 記事▶︎増税後も家計見直しで費ダウン 元々>家や家具の価値観だから 最初の頃の卓は適当だった。 けれど読者さんから刺激を受け 節約でも盛り付けや味を意識し始めたよ。 生パスタ作ったりパ

    節約生活の食卓で活躍する豆苗。室内で育てられて再び蘇るコスパの高い野菜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/02/07
    私もやってみよう! 買ってきたものは生で食べるレシピを中心に考えて、再生豆苗はまりえさんの「豆苗のポン酢オリーブオイルサラダ」(←好物)にします!^^
  • グレープフルーツマーマレードづくり - Ushidama Farm

    グレープフルーツは気温が高く、乾燥気味の亜熱帯地域が原産地で、暑さには強いのですが、寒さには弱く、最低気温が0℃を下回ると枯れることがあります。 国内ではあまり栽培されておらず、出回っているグレープフルーツは、ほとんどが輸入ものです。 しかし、近所の農家で栽培している所があり、無農薬で育ててみえるので、少し分けてもらい、マーマレードを作ってみました。 マーシュという品種で果肉は薄い黄色です。 また、スタールビーをお店で購入して、赤い果肉とマーシュの皮の部分を使って、黄色と赤の2種類のマーマレードを作りました。 作り方は、グレープフルーツをよく水洗いして皮を剥く。 マーシュの皮の内側の白い部分を切り取る。 皮を繊切りにして、水に浸す。 皮を鍋に入れて煮沸し、冷水につける。 皮をざるにあげて水をきる。 実を薄皮から取り外す。 皮と実を鍋に入れ、グラニュー糖を加え、加熱する。 とろみを出すために

    グレープフルーツマーマレードづくり - Ushidama Farm
  • 夫婦で喧嘩せず家事分担する我が家の方法。夫のやり方に合った道具と方法を選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ボトルブラシ辞めました ベア「ただいまっす!」 ポニ「お弁当美味しかったよ」 それはよかった。 ポニ「でもさボトルがちょっと汚れてたよ!」 そりゃ失礼。いつも食洗機だけだからね。 そろそろ汚れ取り洗浄しよう。 ベア「僕やるっす!…ってあれ? ボトルブラシが無い!代わりにさん!」 あ、それね。 ボトルブラシ辞めちゃったの。 ボトルはクエン酸や重曹でお掃除。 ボトルブラシがなくなった代わりに 食洗機不可の器にブラシを採用したんだ。 家事を夫婦で円滑に行い 暮らしを楽しくするために置いたブラシだよ。 暮らしの変化で劣化したブラシ 先日別れを告げたボトル用ブラシ 木が腐り金属が錆びた。 これは昔沖縄旅行に行ったときに買った物。 木製のナチュラルな感じが気に入っていて 賃貸のときには毎日使用し使用後は吊るす。 木製や金属など劣化しやすい物だけど 吊るすことでしっかり水が切れる。 おかげで4年ほど

    夫婦で喧嘩せず家事分担する我が家の方法。夫のやり方に合った道具と方法を選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/01/24
    ブラシや、ボトルの洗い方ももちろん参考になったんだけど、それよりなによりすごく感心して共感したところは「夫婦で家事を分担する場合の妻の配慮というか」の部分です! 近頃のモヤモヤが晴れた気さえします(^^)
  • レモンの蜂蜜漬けづくり - Ushidama Farm

    収穫したレモンはドレッシングに使ったり、紅茶に入れたりしていますが、新鮮なうちに使ってしまおうと、いくつか蜂蜜漬けにしました。 作り方はとても簡単で、薄切りにしたレモンに蜂蜜を混ぜるだけです。 まず、水洗いしたレモンを薄く輪切りにする。 種は取り除く。 煮沸消毒したビンにレモンを入れる。 蜂蜜を加える。 1週間ほど冷蔵庫で寝かせておく。 これで、完成です。 炭酸水で割ってハチミツレモンサワー お湯を加えてホットレモネード 紅茶に入れてハチミツレモンティーなどいろいろと利用できます。

    レモンの蜂蜜漬けづくり - Ushidama Farm
  • トレビスの収穫 - Ushidama Farm

    8月に種を蒔いたトレビスが、順調に育ち、しっかり巻いてきました。 トレビスは冷涼な気候を好む野菜で、11~3月が収穫時期になります。 チコリの仲間で苦みがあり、赤チコリとも呼ばれています。 サラダでべるのに向いていて、レタスと一緒にオリーブオイルとワインビネガーで和えてべると、トレビスの苦みがアクセントになってが進みます。 また、生ハムやモッツァレラチーズにも合います。 この苦みの成分は、エスクレチンやラクチュシン、ラクチュコピクリンなどで、消化機能を高め、欲を増進したり、血圧、血糖値を下げる働きがあるとのことです。 水分を多く含んだ葉には、タンパク質や植物繊維が多く含まれていて、これらが腸を刺激してデトックス効果を高めてくれ、ダイエットに効果があると言われています。 収穫したトレビス 1月中旬の様子 12月初めの様子

    トレビスの収穫 - Ushidama Farm
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/01/19
    「サラダで食べるのに向いていて、レタスと一緒にオリーブオイルとワインビネガーで和えて食べると、トレビスの苦みがアクセントになって食が進みます」
  • 100均ダイソーIH隙間ガードは神アイテム。無垢床の隙間を埋めて掃除を楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    あったかい日は掃除をしよう ベア「最近暖かいから今日はお掃除頑張るっすよ!」 ポニ「は?掃除は年末結構やったじゃん」 そうなんだけどね 気になってた場所があるんだよ。 それがキッチンのIHの隙間。 100均のアイテムで隙間を塞ごうと思う。 ダイソーのIH隙間ガード。 だけどね 実はこのアイテム他の場所にも 大活躍することになるよ。 今回は隙間ガードを使って3つの場所を埋め 掃除を楽にしよう。 ※今回は目立たず気軽な方法をやってみたくて コーキングでなく隙間ガードを使います。 1.来の役割でIHの隙間を埋める MS家のIHは三菱のユーロスタイル。 使ってないときは一切表示のない 美しいLess is moreなIH。 すごく気に入ってるけど一つ問題があった。 それが隙間にゴミが詰まること。 爪楊枝などで掃除をするも毎日使うから すぐにまた詰まる… 何か対策をしようと色々探すも こういうテー

    100均ダイソーIH隙間ガードは神アイテム。無垢床の隙間を埋めて掃除を楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/01/10
    う、うちはガスコンロなんですけどっ!同じく隙間が気になっていたのでこれは即やってみたいと思います。ダイソーおそるべし。良品のご紹介をありがとうございます!
  • デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    それオブジェじゃなかったんだ… ベア「あったかいもの飲みたいっす」 ポニ「家でカプチーノとか飲みたいなぁ」 よしじゃ入れてあげよう。 ベア「え?これで入れられるんすか?」 うん。 ポニ「使ってるの見たことない!オブジェかと…」 その指摘間違っちゃいない! 確かにしばらくオブジェだった。 でもね最近使い始めて使いやすさに 驚いたんだ。 シンプルで機能的でコスパ高い MS家のキッチンにはコーヒーメーカーが2つ。 一つはシロカ。 siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 もう一つはデロンギのエスプレッソ& カプチーノマシーンのスタンダードモデル。 デロンギ エスプレッソカプチーノメーカー EC152J エスプレッソの抽出からフォームミルクまで 手動で行うシンプルなもの。 その作りのシンプルさゆえ 一万円以下で買えるマシン。 ※当時は7,000円弱で購入。 現在は9,000円〜で価格は

    デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2020/01/10
    これと似たモデル、結婚を機に買ってすごく使ってました! そのうちゆったり淹れる時間も味わう時間もなくなって、オブジェ期間を経て手放しました。いい時間をくれたマシンです。手放したけど思い出は胸に(*^-^*)
  • 保存容器WECKの魅力と面倒さ。余ったガラス蓋の活用方法はこれ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    スパイスの蓋を変えてみた ベア「お腹すいたっすね!」 ポニ「キッチンで物色しよう!」 ベア「おや?スパイス入れの蓋が変わった!」 ポニ「確かここ前にDIYした場所だよね?」 前はガラスのまんまだったけど プラスチック蓋にしたんだ。 ベア「初めからプラ蓋にすれば?」 WECKはね最初から ガラス蓋でしか売ってないんだ。 ポニ「は?面倒臭い! 最初からこういう密閉容器にすれば?」 まあそれには事情が… じゃあ今回と次回WECKの魅力を話しつつ 余ってしまうパーツの使い方を考えてみよう。 100年愛されるWECKの魅力 WECKというガラスの保存容器 ご存知だろうか。 1900年代にドイツで創業した ガラスメーカー。 形がシンプルで いちごのマークが可愛らしい。 実に100年以上も愛されているのは その個性と安全性による。 ①煮沸&長期保存にぴったり WECKの基の使い方は 煮沸消毒と長期保存

    保存容器WECKの魅力と面倒さ。余ったガラス蓋の活用方法はこれ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2019/12/16
    うちも! weckのガラスフタは単体でいろいろ使ってます。エアプランツのっけて小さなスペースに飾っているのがいま一番のお気に入りです〜
  • 優秀な買い物バッグ。アンジェのレジカゴバッグはコンパクトで大容量 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    レジカゴバッグのモニターします ベア「そろそろ買い物に行けなきゃ!」 ポニ「冷蔵庫に何もない!」 そうだね。 ポニたん、エコバッグ持ってきて。 ポニ「はい!」 あ、ううん。 イケアのは車に積んどく用にしたんだ。 今度から別のを持っていくよ。 ベア「何スカこれ?!超コンパクト!」 これアンジェさんっていう雑貨屋さんの レジカゴバッグなんだ。 なんと今回モニターに 選んでいただいたんだ。 このバッグ小さく見えて 大容量で使い勝手もいい。 でもどんなものにもデメリットはある。 今回はこのバッグのメリットデメリットを レビューしていくよ。 前の買い物バッグはイケア MS家は家のために節約生活をしている。 何を優先するかは人それぞれ。 MS家にとっては<家や家具。 費は週二人で1,500円〜3,000円。 家計簿はつけず献立表で管理。 記事▶︎無印スケジュール帳で献立表を作り費ダウン 加工

    優秀な買い物バッグ。アンジェのレジカゴバッグはコンパクトで大容量 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2019/12/13
    「何を買うかだけでなく誰から買うかも大事だ」に超共感!そして…なんて美しい冷蔵庫内でしょう…しばらく見とれました…
  • ダイソー&イケアのガラス容器が優秀。レンジもオーブンも食洗機もいける保存容器 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    機内ごっこ再び ベア「お腹すいたっす!」 ポニ「今日の朝ごはんはなんだろう」 今日はおにぎり。 ベア「え?僕成長期なのに!」 ポニ「君は腹が成長期だろ!」 ごめん今日の朝は忙しくて… 代わりにお昼は頑張るからね。 ベア「先週みたいな機内ごっこしたいっす!」 ↓家で機内ごっこしました ポニ「あのとき読者さんから 容器が気になるって言われたよ」 そっか。 じゃあ今日はその話をしよう。 使っているのはダイソーとイケアのガラス容器。 値段から考えられないほど優秀なんだ。 ただ物には必ずデメリットもあるからその話も。 なおダイソーにはもう1種類密閉できる ガラス容器があります。 けれどMS家が使っているのは蓋が透明な方 と言うことをご了承ください。 2種類の素材の保存容器 MS家ではナマモノの保存容器は 2つの素材を使い分けている。 一つはセリアの ポリプロピレンのタッパー。 これは以前詳しく

    ダイソー&イケアのガラス容器が優秀。レンジもオーブンも食洗機もいける保存容器 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2019/11/25
    イケア、ダイソーのガラス容器◎
  • 手作り有孔ボードでキッチンに吊るす収納をDIY。珪藻土のデメリットをカバー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    キッチンの改善DIYするよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今日はねキッチンでずっと 気になっていた部分を改善するよ! 珪藻土のメリットデメリット MS家の壁や天井は全部珪藻土なんだ☆ 珪藻土のメリットやデメリットは これまで話してきたよね♪ 調湿性に優れ梅雨の時期もカラッとしている☆ 消臭も手伝ってくれる♪ 一方で冬は乾燥しすぎることがある… ディスプレイでもメリットとデメリットがあるよ♪ 壁に穴を開けても 自分で補修することができるんだ☆ 穴や小さな面積の補修なら簡単! ただ大きな面積となると難しい… その問題が広がってきたのがキッチンだった… キッチンにダルメシアン MS家の

    手作り有孔ボードでキッチンに吊るす収納をDIY。珪藻土のデメリットをカバー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yossie_ko
    yossie_ko 2019/11/16
    コンロまわりの壁への油はねはみんなが悩んでいる。そして工夫次第で問題は改善される。それがわかって嬉しかった記事。
  • 1