2018年8月3日のブックマーク (3件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 過去最大規模の「フェルメール展」、展示予定の全8作品が明らかに。2作品は日本初公開

    過去最大規模の「フェルメール展」、展示予定の全8作品が明らかに。2作品は日初公開過去最大の8作品が来日することで注目を集めている「フェルメール展」。これまで明らかにされていた4作品に加え、残る4作品のラインナップが公表された。なお、大阪展では同展のみの作品も展示される。 ヨハネス・フェルメール 真珠の首飾りの女 1662-65頃 ベルリン国立美術館蔵 © Staatliche Museen zu Berlin, Gemäldegalerie / Christoph Schmidt 《真珠の耳飾りの女》(1662-1665頃)をはじめ、《牛乳を注ぐ女》(1660頃)などの作品で広く知られる17世紀オランダの画家、ヨハネス・フェルメール(1632〜1675)。その日美術展史上最大規模の展覧会が2018年10月5日より東京・上野の森美術館で開催される。 展は、現存する作品が35点とも言われ

    過去最大規模の「フェルメール展」、展示予定の全8作品が明らかに。2作品は日本初公開
    yossy-yoshio-48
    yossy-yoshio-48 2018/08/03
    過去最大…!興味あるんだよね。上野の森美術館。20181005~。
  • なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)

    人気YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)が仔を家族に迎えたことがネット上で話題になった。かわいい効果で再生回数は通常の8倍にもなり、話題を集めたが、一部からは「影響力のある人なのだからこそ、ペットショップで購入せずに、保護を選択してほしかった」という意見も多く集まり、賛否両論を呼んでいる。 「保護」と簡単にいっても預かるためには様々な条件が必要なため、詳しい状況も知らずにヒカキンを叩くのは気の毒とも言える。また、ペットショップについては、ヒカキンに非があるわけではなく、別の問題をはらんでいるのは事実だ(こちらはまた別の機会にまとめたいと思う)。 上記以外にも、ヒカキンが飼い始めたの“スコティッシュフォールド”という品種を心配するコメントも多かった。実はこの人気種は、世界中で問題視されているのだ。そこで今回は、動物保護とペット問題に詳しい一般社団法人ランコントレ・ミ

    なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)
    yossy-yoshio-48
    yossy-yoshio-48 2018/08/03
    遺伝子異常だったんだ!