タグ

spamに関するyotenaのブックマーク (2)

  • 送信ドメイン認証SPFレコードについて | EZwebへメール送信する際の注意事項 | au by KDDI

    送信ドメイン認証SPFレコードについて 送信ドメイン認証SPFレコードとは、メールを送信するサーバの情報をDNSサーバ上で公開し、送信されたメールのドメイン名とDNSサーバのSPFレコードとの整合性を受信サーバ側で確認することで、そのメールが正当なメールサーバから送信されたものかを認証する技術です。これにより、正当なメールサーバから送信されたメールと「なりすましメール」とを判別することが可能となります。その為には送信されているメールのドメイン (エンベロープFrom) と送信IPアドレスの関連をSPFレコードに記述していただく必要がございます。 RFC4408 (英文) Sender Policy Framework (SPF) for Authorizing Use of Domains in E-Mail, Version 1 EZwebにSPFレコードを公開してメールを送信され

  • ひとり開発ブログ | » ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法

    なんと、このideamiというしょぼいサイトにも海外からのロボット投稿型スパムが来るようになってしまいました。悲しい。 何とか対策をしようと思っていたところ、dotliveのオカダ君がいい方法を教えてくれました。(Thanks!) やり方は簡単。 ロボットスパムは、htmlのソースからformを見つけ、そこにデータを自動的に入れて投稿しているわけです。その投稿の仕方は単純で、どうやらnameでよく使われるような単語を見つけて、それに投稿しているぽい。 たとえば、「name」は名前、「mail」はメール欄、「url」はurl入力欄、みたいな感じです。 今回の対策では、これを逆手に取ります。つまり、偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させないというものです。 偽物のフォームを作り style=”display: none” しておいて、ユーザーには見

  • 1