タグ

ブログに関するyou0216のブックマーク (35)

  • プロ・ブロガーになるために必要な5つの考え方

    ネット上に「プロ・ブロガー」という言葉が賑わってきました。プロ・ブロガーとして実際に生活している人達のが出版されて、「ブログでべていく」という生き方のイメージが、リアルに身近なものとして感じられるようになってきました。 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意 書は、ブログを効率的に運営して、アクセス数を増やして、収入を得るための100のテクニックが掲載されています。特に重要だと感じたことをピックアップしながら、ブログ運営論について考えてみたいと思います。 書は著者の@kogureさん@isloopさんご両人から献頂きました。書で私が運営している「ヨメレバ・カエレバ」が紹介されているからだそうです。ありがとうございます! 1.ソーシャルメディアを使い倒す 一昔前までは、ブログの集客は検索エンジンがメインでした。ブログはサイト内のリンク

    プロ・ブロガーになるために必要な5つの考え方
  • 「ブログで稼ぐ・飯を食う」ためにはどうすればよいか?(「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」より)

    プロブロガーの章立ては、以下のようになっています。 Chapter 01 ソーシャルメディア時代に存在感を増すブログ Chapter 02 ブログを書き続けるためのスタイルを身につける Chapter 03 ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす Chapter 04 アフィリエイトでブログから収入を得る Chapter 05 ブロガーがめざすゴールの形 (impress Direct:必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意より) 目次を見てわかる通り、「なぜ今、ブログなのか?」といったことから始まり、具体的テクニックやツールからブロガーとして何を目指すのかというところまで、余すところなく書かれています。 ブロガーの端くれである私も「ここまで明かしてしまっていいのか?」と心配になるほど。 では、その内容をざっくりと見ていきましょう。 なぜ今

    「ブログで稼ぐ・飯を食う」ためにはどうすればよいか?(「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」より)
  • ブログ継続に必要な6つの要素 | 独立を楽しくするブログ

    昨日、「ブログの継続」という内容で30分間のプレゼンをしました。 ブログを毎日更新して今日で1,734日目。 今でこそ継続する習慣が身についていますが、継続がつらかった時期もあります。 ブログを継続できている理由を6つにまとめてみました。 1 メリットを意識 昔、継続するのがつらくなったときは、ブログのメリットを意識するようにしていました。 ブログをやることでさまざまなメリットがあります。 ・仕事(税理士業務、執筆、出版など)につながる(こともある) ・文章力、思考力、説明力などのスキルのトレーニングになる ・書いたことを自分へのプレッシャにできる ・書いているうちに、自己を分析できる ・新たな出会いがある 「ブログやってていいことあったなぁ」とほんの小さなことでも成功体験として捉えるようにしています(^_^;) 2 迷いを断つ ブログをやっている間にいろんな迷いや悩みが出てきます。これら

    ブログ継続に必要な6つの要素 | 独立を楽しくするブログ
  • ブログを始めた頃に抱えていた20の不安。今の私はどう感じているか。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約7分】 未経験地帯に足を踏み入れるとき、そこには多くの不安があります。 ことブログに関しても、ブログ特有の不安がいくつもありました。 しかも私の場合、ブログをやっている人間なんて近くにいなかった。まるで、暗がりを手探りで進んでいくような感覚。 その先にどんな世界があるのか。期待がありつつも、足を踏み外すことに恐怖していました。これが当に自分の成長に繋がるのか。時間の浪費になるのではないか。 しかし、それらの不安が杞憂であったことを、今でなら感じることができます。そして、今の私だからこそ、過去の自分に伝えられることがあります。 過去の

    ブログを始めた頃に抱えていた20の不安。今の私はどう感じているか。
  • iPhoneだけでブログを更新するのに辿り着いた一番シンプルな方法。(WordPress編)

    今まで、なんとか外でもiPhoneでブログが書けるよう試行錯誤して、いろんなアプリ連携やらなんやら試してみたんですが、ぜんぜんうまくできず四苦八苦しておりました。(-。-; …が、やっぱりというかなんというか辿り着いた一番シンプルな方法はこれでした。 このアプリしか使わない!(」°ロ°)」キリッ WordPress 2.9(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Automattic – Automattic, Inc.(サイズ: 4.4 MB) …なんだ結局ここに戻ってきたのかという感じですけど、でもこのアプリ先日のアップデートで機能も強化されてるし、以前みたいに落ちないようになった(気がする)ので、これだけでも十分という気がしています。 あとは iPhone の辞書登録に若干のタグを登録しておけばOKかな? 私が登録しているのはこれだけ。 せんたー <p

    iPhoneだけでブログを更新するのに辿り着いた一番シンプルな方法。(WordPress編)
  • Feelingplace

    とうとう最終回になりました、0から始めるiPhoneからのWordPress更新術。 今回は今までの流れを振り返ってみたいと思います。 使ったアプリを確認しておこう。 第1回からこれまでに使ったアプリをもう1度確認してお […]

    Feelingplace
    you0216
    you0216 2012/03/15
    とても参考になりました!
  • CSS のエラー・タイプミス・誤用をチェックしてくれる「W3C CSS 検証サービス」 * ラクイシロク

    CSS は、エラー・タイプミス・誤用などがあっても正常に動いているように見える。 また、普通のテキストエディタで編集できるので他言語のプログラムエディタのようにチェックするということもないので、そこに含まれているエラー・タイプミスなどに気づけません。 そこで登場するのが、W3C CSS 検証サービスです。 このツールは、あなたのスタイルシートを CSS 仕様と比較するだけではなく、エラーやタイプミス、CSS の誤用などを発見してくれるという、素晴らしすぎる検証サービス。 ブログテーマを自作したので検証してみました 先日、僕は WordPress のブログテーマを自作しましたので、早速チェックしてみました。検証サービスにて、以下のように入力。アドレスは、WordPress における CSS の在り処です。 http://ドメイン名/wp-content/themes/テーマ名/style.c

  • ブログを書く習慣は3つの点であなたの能力を開発する

    カテゴリー お知らせ (20) アウトプット (48) BLOG (23) 勉強会の作り方 (3) 文章作成 (16) 資料作成 (6) インプット (22) ネットからの情報収集 (11) リアルからの情報収集 (5) 情報分析 (4) ガイダンス (1) ガジェット (1) コミュニケーション (32) ファシリテーション (2) メール術 (1) 交渉術 (2) 会議術 (3) 話し方 (5) ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ! (2) ビジネススキル (55) チームビルディング (10) デザイン力 (1) ビジネスモデル構築 (1) プレゼンテーション (4) プロジェクトマネジメント (21) リーダーシップ (3) 発想放 (4) 論理思考 (11) プライベートライフ (67) お金の管理 (23) シンプルライフ (2) 子育て (29) 家事全般 (2) 掃除

    ブログを書く習慣は3つの点であなたの能力を開発する
  • Bookmarkletリンク集

    AppHtmlメーカー お気に入りのアプリを自分好みの書式で紹介する Bookmarkletを生成してくれるサイト ShareHtmlメーカー お気に入りのサイトを自分好みの書式で紹介する Bookmarkletを生成してくれるサイト FocusHtmlメーカー Google共有メモを自分好みの書式で紹介する Bookmarkletを生成してくれるサイト

  • ほぼiPhoneだけでブログを更新出来る時代になったので私のブログ更新術を晒します | Yu_notes.

    ブログを書いてる方なら一度は「他の方はどのように更新しているのだろう?」と思った事は無いでしょうか? 現在、ほぼiPhoneだけでブログを書いております。特にこだわりがあるという訳ではなくMacに触れる時間よりもiPhoneに触れる時間の方が勝ってるから書いてる訳でありますが、最近はiPhoneだけで出来る事が増えてきましたので『私のブログ更新術』と題しましてiPhoneでブログを書いてる自分の実践例を書き記してみます。 iPhoneでブログを書く際の参考になれば幸いです。 目次 HTMLタグを快適に使う ブックマークレットを最速で使おう! 私がTextForceを使う理由 ブログに載せる写真アレコレ 投稿する際にオススメしたいアプリ Macを使って出来る事 まとめ このような流れで説明していきます。 HTMLタグを快適に使う HTMLタグをいかに快適に入力するかで記事を書くスピードが変わ

  • ブログのネタが無いという人はニュースを分解、再構築ができない|ネタ作りのコツ

    ブログに書くネタがどうしてもないという場合にどうしたらいいのかを簡単に解決していきます。 特にネタがない人に限って言えば、「いつ、どこで、だれが、何を、どうしたか」に囚われ過ぎる傾向にあるので、今回の方法で、そこを広げていけばいけるんじゃないかと。 ネタが無いなら「なぜ」をつかいこなせ そもそもネタがなぜ無いのか? 5W1Hでしたっけ「いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どうしたか」意外と軽視されがちなのがこの「なぜ」です。 ブログと言ってもメディアとして書かれている場合は特に「いつ、どこで、誰が、何を、どうしたか」を中心にみなさんはブログを書いています。とくに「いつ」を常に最新の情報に付加価値をおき、出来事を書き記す方法が一般的です。 中小企業の「お知らせ」は全て自社のプレスリリースのみになるため、これほど他人の興味を引きにくい情報はありません。 では、なぜ皆さんはこの「いつ、どこで、誰が

    ブログのネタが無いという人はニュースを分解、再構築ができない|ネタ作りのコツ
  • sekailog.com

    This domain may be for sale!

    sekailog.com
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【お知らせ】ブログでめしを食う秘訣を余すこと無く綴った本『プロブロガーが教える“俺メディア”の極意』を3月23日に出します! – 和洋風KAI

    ともにブログで生計を立て、月間100万ページビューのブログを運営しているプロ・ブロガー二人( @kogure ・ @isloop )の、ブログ運営術、ソーシャルメディア活用術、ブログで収入を得る術を綴った。 発売日は2012年3月23日。出版社はインプレスジャパン。価格は1,890円(Amazon.co.jp) 目次 Chapter 01 ソーシャルメディア時代に存在感を増すブログ ・ブログはソーシャルメディア時代の「ホーム」になる ・「仲間」と「収入」をブログの目標に設定する ・「まだ自分を知らない人」に向けて書くことからすべてが始まる ・ブログの環境を再点検しよう 引用元:必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 Chapter 02 ブログを書き続けるためのスタイルを身につける [01] 毎日ブログを更新するためのルールを決めよう [02

  • 「htmlすら知らなかった私が2週間でWordPressの新テーマを作成するまでにやったこと」と参考にした記事まとめ

    どうも、@OZPA です。 先月、当ブログのテーマをWordPressにて自作した私。 しかしながら、実はそれまでWordPressの知識どころかhtmlすらろくすっぽきちんと理解していない人間だったのです。 今回はそんな私がWordpressのテーマを一から自作するまでにやったことを備忘録がわりに纏め上げておこうかと思います。 ひとりじゃ出来なかった 今回、テーマを作り始めたのが2011年の12月29日、そしてテーマが完成したのが年が開けて1月の12日。 だいたい2週間弱で自作テーマ発表まで漕ぎ着けたわけなんですが、そこにはそうそうたる方々によります手助けがありました。 そんな方々に敬意を払いつつ、テーマ自作までにやったことと手順を備忘録として残しておこうかと。 WordPressのテーマ作成の手順 さて、WordPressのテーマを作成するためには、 0.WordPressをローカルに

    「htmlすら知らなかった私が2週間でWordPressの新テーマを作成するまでにやったこと」と参考にした記事まとめ
  • [WordPress] WPtouchにGoogle Analyticsを設置する方法 | Last Day. jp

    こんにちは@sayobsです。「ウッカリしてた…スマートフォン用にテーマを用意している場合はアナリティクスの取得漏れに注意 | ウェビメモ」を読んで自分のブログ確認したらモバイルの方にはグーグルアナリティクスを設置していない事がわかりました。 SPONSORED LINK WPtouchにGoogle Analyticsを設置する方法 WPtouchの設定にいきます。真ん中までスクロールして「Stats & Custom Code」の空欄にGoogle Analyticsのコードを貼りつけて保存します。 コードはGoogle Analyticsの設定からトラッキングコードを取得できます。(下の画面の↓にスクロールするとコードが取得できます。) これで設置できました。1日経って解析みましたが、5000PVも違いました。モバイルからのトラフィック最近増えてますもんね。 【簡単】Wor

    you0216
    you0216 2012/02/28
    参考に…
  • ブログとはラブレターだ。そこに文才は必要だと思いますか?

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka ブログとは、ラブレターなんだと思います。 伝えたい想いがあり、 伝えたい相手がいる。 違うのは、伝える手段がブログだったという点。 それだけです。当に単純に、それだけだと思うのです。そこに才能なんかは必要じゃない。 想いを伝える。ただそれだけのために、才能なんかは必要ない。 ■想いがあるからこそ、文にする ラブレターを書こうと机に向かったとき、そこには伝えたい想いがあるはずです。 これは私がキーボードの前に座り、パソコンの画面を目の前にしたときと同じ感情です。 つまり、「私には伝えたい想いがある」。 EvernoteiPhone関係の記事が多い

    ブログとはラブレターだ。そこに文才は必要だと思いますか?
  • ブログを書き続けることで育つ文才 - 北の大地から送る物欲日記

    「「文才」から見えてくるこれからのブログのカタチ - けんけん.com」 「たとえば文才について – Singer Song iPhone」を読んで。 ブログを書くことと文才(文章を巧みに書く技術)について。 ブログは誰かに頼まれて書くのではなく自分の意思で書くもの ブログってのは、大昔からwebに何かを書いてきた人達の感覚からすると、形式の一つ(ログを時系列に記録する方式、ある程度まとまった文章量の記事を書く)でしかなくて、書きたい人が自然と個人サイトなりブログなりという形にたどり着いて好きに書いてたって話なんですが。 それは昔からそういう世界に接してる人の感覚であって。 そういう長らくネットに浸かってる人達じゃない一般な人々の感覚だと、こういう捉え方になるんでしょうか。 昔はブログと言えば、芸能人や著名な方など、「すでにある程度の知名度を確立している人」のみの存在でした。 そうでない方

    ブログを書き続けることで育つ文才 - 北の大地から送る物欲日記
    you0216
    you0216 2012/02/28
    参考に…
  • Feelingplace

    とうとう始めてしまいました、0から始めるiPhoneからのWordPress更新術。 前回のエントリー、第0回 はじめに。そもそも何でわざわざiPhoneでブログを更新するのか。でかなり大風呂敷ひろげてしまったかなぁと少 […]

    Feelingplace
    you0216
    you0216 2012/02/27
    勉強させていただきます。
  • http://souzou.fuzimoto.info/2012/02/ver101.html