猫背であごを突き出す姿勢、ストレスでぐーっと歯を食いしばる習慣、同じものを凝視しなくてはならないデスクワーク――。このような日々の姿勢の問題が、首の後ろ側の鈍い痛み、頭痛、耳鳴り、目のかすみを呼んでいます。まずは悪い姿勢で凝り固まった後頭下筋群をマッサージ。さらに簡単な体操で内側から筋肉を緩めて血流アップ。仕上げに「いい姿勢」を体に再学習させる筋膜ストレッチ。今回はフルコースで凝りを解消しましょう。 うなじや首の後ろが凝る。凝るだけではなく鈍い痛みも。頭やこめかみがズキズキする。目がかすむ。耳鳴りがする。腕がしびれることもある──こんなふうに「首こり」は、さまざまな不調を引き起こすきっかけになる、注意が必要な症状です。 首の付け根の筋肉の凝りが頭や目の神経を圧迫する 後頭下筋群は、小後頭直筋(しょうこうとうちょっきん)、大後頭直筋(だいこうとうちょっきん)、上頭斜筋(じょうとうしゃきん)
