タグ

ブックマーク / www.ne.jp (5)

  • TCPメモ(Hishidama's TCP Memo)

    片方が他方に対して何らかの電文を送ると、相手は受け取ったという印にACKを返す。 ACKが来なければ相手が受け取っていないということなので、その場合はある程度待ってから再送する。 ACKは他の電文と一緒に送ってもよい。 コネクションは、【相手先IPアドレス・相手先ポート・自分のポート】の組で一意に表される。 コネクションは現在どういう状態にあるかを示すステータスを持っており、イベントに応じて遷移していく。netstatコマンドで表示されるのは、これ。 TCP/IPとソケットの関係 ソケット関数を呼び出すと、ソケットライブラリ(プロトコルスタック?OS?)がTCP/IPの規約に従って通信を行う。 listen(受付開始) サーバー側で接続の受付待ちを開始する。 コネクション(通信相手はいないので、相手先IPアドレス・ポートは無し、自分のポート番号だけ有り)はLISTEN状態になる。 conn

    you21979
    you21979 2015/12/17
  • OpenWrt on VMwareでAsteriskを動かす

    Asterisk 1.4をOpenWrt Kamikaze for x86 (8.09.2) on VMware環境で動作させます。 QEMUのインストール WindowsWindows版QEMUをインストールします。QEMUはVMwareイメージを作成するのに使用します。 QEMU on Windows http://www.h7.dion.ne.jp/~qemu-win/index-ja.html qemu-0.9.0-windows.zip ダウンロードしたqemu-0.12.2-windows.zipを解凍し、C:直下におきました。また、フォルダ名をリネームしqemuとします。 OpenWrt Kamikaze for x86.imageのダウンロード コンパイル済みのOpenWrt Kamikaze for x86をダウンロードします。 http://downloads.ope

  • FreeRADIUSとOpenSSLで構築する802.1X認証サーバ

    <用意するソフトウェア> ・ openssl-0.9.7d.tar.gz ・ freeradius-0.9.3.tar.gz <ダウンロードサイト> The OpenSSL Project http://www.openssl.org/ FreeRADIUS: The world's most popular RADIUS Server http://www.freeradius.org/ <OpenSSLのインストール> # cd /home/ono/radius/src # tar zxvf openssl-0.9.7d.tar.gz # cd openssl-0.9.7d 共有ライブラリの作成と、prefix指定を行ないます。 # ./config --prefix=/usr/local/openssl shared # make # make test # make install

    you21979
    you21979 2014/04/11
  • Scala using(Hishidama's Scala loan-pattern Memo)

    Scala using(ローンパターン) C#では、オープンしたファイルを確実にクローズしてくれるusingという構文がある。 これと同じような事をScalaでやってみる。 テキストファイルを読み込む例を考えてみる。 ScalaではSourceクラスを使い、読み終わったら(あるいは途中でエラーになっても)クローズする。 この為、tryブロックで囲み、finallyでclose()を呼び出す。 val s = scala.io.Source.fromFile("C:/temp/a.txt") try { s.getLines.foreach{ println } } finally { s.close() }これを、以下のような感じで扱えるようにしたい。(usingブロックを抜けると自動的にクローズする) using(s = scala.io.Source.fromFile("C:/temp

  • EHN 2011年4月11日 ペルーでは町の人々と金精製者が水銀に曝露

    you21979
    you21979 2013/06/27
  • 1