タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Nozbeに関するyou_gotのブックマーク (4)

  • NozbeのAPIについて調べてみた | xFutures

    最近、タスク管理ツールをRTMからNozbeに乗り換えました。 ちょっと高いのが難点ですが、見やすくて良い感じです。 せっかくなので、NozbeのAPIについて調べてみました。 ネタ元:Nozbe API なんかネタ元のページを見ると、「ここには基的なことしか書いてないから、ちゃんと使いたければ連絡しろ」みたいなことが書いてありますが、とりあえず無視。 次のようなURLにアクセスすると、JSON形式のレスポンスが返ってくるようです。 http://www.nozbe.com/api/method/param1-data1/param2-data2/key-apikey メソッドだのパラメータだのはおいておくとして、すべてのアクセスにはAPIキーが必要となります。 これはユーザごとに固定で用意されているもので、各ユーザの設定ページで参照できます。 アプリでは、ユーザにAPIキーを設

    you_got
    you_got 2011/03/28
    簡単なAPIの日本語まとめ
  • REST API :: Nozbe Help

    How to get your Nozbe API key To generate your API token, hit the gear icon → Settings → API tokens and click “Add new token.” You can add a new token there and name it, for example, “Nozbe API.” You can generate more tokens to use with different integrations/apps. By default, the API tokens you add will give access only to the space you’re creating them in. If you want to add a token that gives a

    REST API :: Nozbe Help
    you_got
    you_got 2011/03/28
    APIの公式文書(簡単なもののみ)
  • 私なりのNozbeの使い方 (1)コンテキストとプロジェクトの準備編 | my daily misc

    Nozbeを使い始めてから一週間程度ですが、随分と馴染んできましたし、ここに全て入っているという安心感もあって、使うのが楽しくなってきました。 ここまでのところ、Nozbeを使ったGTD、ただし私・ヨシカワ流という感じではありますが、どのように使っているかをメモしていきたいと思っています。今日は第一弾として、実際に使い始める(タスクを入れ始める)までの準備段階についてです。 コンテキストの設定 まずはコンテキストの設定です。コンテキストとは、例えば「オフィスのデスクに座っているとき」とか「外出して外を歩いているとき」とか、状況のことだと理解しています。私のNozbeに入っているコンテキストは以下の通りです。 自宅 オフィス 外出先 iPhone PC blog アイデア 実家 Waiting コンテキストを設定することで、タスクをコンテキストごとに振り分けていくわけですが、例えば「自宅」コ

    you_got
    you_got 2011/01/02
    コンテキストの参考に
  • 日本語版リリース記念! Nozbeをさらに便利に使える7つのワザ | ZONOSTYLE

    昨夜、突如としてあのNozbeが日語化された。新機能を追加するたびにユーザー宛に届くマイケルCEOからの自慢げなメールがまだ来ていないということは、ベーター版、いやアルファー版の色合いが強いのかな? なんにしても、Nozbeは拙著『iPhone×iPad クリエイティブ仕事術』の中心を占める重要なサービスだけに、やっぱりうれしい限りです。というわけで、やや地味に盛り上がりながら、今日はNozbeを便利に使うためのTips&Tricksをお届けしたいと思います! NozbeはいわゆるToDo管理やタスク管理と呼ばれるサービスの1つだね。最大の特徴はGTDとものすごく親和性が高いということ。日語版のトップページにデカデカと「GTDをカンタンに!」と書かれているのを見ても、彼らがいかにGTDを意識してこのサービスを創ったかがわかるよね。 さらに、オレがもっとも気に入っているのは、Everno

    you_got
    you_got 2011/01/02
    新年なので、タスク管理を新しくしてみた。本サービスもiPhone, iPad アプリも有料で払ってみるよ!人柱だよ!このまとめは役に立った。
  • 1