タグ

2018年12月3日のブックマーク (9件)

  • 文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ

    指針への理解 文化庁の文化審議会漢字小委員会が漢字に関する指針(案)*1を作成しました。 どのような内容か、ちょっと読売新聞を引用して述べますと、 漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する*2 というもので、具体的には画像のようなものです(画像は2.29読売新聞夕刊より)。 つまり、「とめ」「はね」など些細な違いで漢字の正誤を判断するのは誤りであるから、それを説明する指針を作ったわけです。また、これは、学校教育などでも柔軟に評価するように求めています。 すこし結論めいたことをいうと、漢字を厳しく採点するのは教員間で徐々に出来上がった代物であり、それに全く根拠はありません。実は、細部にこだわらなくてよいということは、文部省時代から60年以上にわたって述べられていたことで、どちらかというと教員の方がそのことを理解せず

    文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    小さい頃は「木の下ははねてはいけない。漢字は象形文字なのだから、木はまっすぐ立っているものであって、はねたら土の上で曲がって生える木になってしまう。」みたいなことをイラスト付きで説明されてたなぁ。
  • パリ抗議デモ 約300人拘束 暴徒化...車に放火 - FNN.jpプライムオンライン

    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    迂闊にパリ観光に行ってられんなぁ…。
  • 登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース

    全国で唯一「ポケットベル」を使った無線呼び出しサービスを展開している東京の通信会社が、来年9月末でサービスを終了することが分かりました。携帯電話やスマートフォンが普及する中、ことし、登場から50年の節目を迎えたポケットベルは、来年、役割を終え、姿を消すことになります。 その後、携帯電話の普及に伴って事業者の撤退が相次ぎ、現在は、東京の通信会社、「東京テレメッセージ」1社が関東のおよそ1500人にサービスの提供を続けています。 電磁波が発生せず、建物の中でも電波を受信しやすい特性があることから、主に医療関係者が使用しているということです。 しかし、この会社では、平成25年を最後に新規の利用の受け付けを終えていて、今後も収益が見込めないとして、来年9月末でサービスを終了することを決めました。 これからは、ポケットベルで使っている電波を活用した自治体向けの防災無線の事業を強化するとしています。

    登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    結局ポケベルはバイトの時に1度持たされたくらいで、自前では使ったことなかったな。若い子が公衆電話でズガガガガと目にも止まらないタイピングしていたのが印象的だった。
  • 効果的なUXライティングのための16のルール | UX MILK

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 UXライティングとは、プロダクトとユーザー間のインタラクションを支援し、プロダクト内のユーザーを導くUIのコピーライティングのことを指します。UIのコピーには、ボタンやメニューラベル、エラーメッセージ、セキュリティの注意喚起、利用規約、その他のプロダクト使用に関する指示などが含まれます。 UXライティングの主な目的は、ユーザーとデジタルプロダクトのコミュニケーションを解決することです。この記事では、効果的なUXライティングに関する実践的なヒントを提供します。 ※編注:当記事はあくまで英語におけるUXライティングについての紹介になります。 なぜUIのテキストをいじることがデザインプロセスにおいて重要なのか 多くの場合、プロダクトの開発者は、UIのテキストをプロダク

    効果的なUXライティングのための16のルール | UX MILK
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    “I do not want to unsubscribe : 私は定期購読解除をしないことをしたくありません。” は、否定が一個余計に多いような? / 「6. 一貫性を持たせる」のところは、UIのほうがしばしば「My Account」だったりするので兼ね合いがねー。
  • Excelの面倒な操作をラクにする機能を40種類以上まとめた無料アドイン「SuperXLe」【レビュー】 - 窓の杜

    Excelの面倒な操作をラクにする機能を40種類以上まとめた無料アドイン「SuperXLe」【レビュー】 - 窓の杜
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    便利そうなんだけどUIが致命的にダサいので使いたくない…。
  • Windowsがウンともスンとも言わない! トラブル発生時に頼りになるセーフモードでの起動方法 - いまさら聞けないWindows 10のTips - 窓の杜

    Windowsがウンともスンとも言わない! トラブル発生時に頼りになるセーフモードでの起動方法 - いまさら聞けないWindows 10のTips - 窓の杜
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    本当にダメなときはサインイン画面にも行かないので、F8メニューを封じたMicrosoftは腹を切って死ぬべきである。
  • PC使用経験なしの桜田義孝五輪相にひろゆき氏が懸念「さすがにまずいかな」 - (1/3)|ニフティニュース

    まもなく受験シーズンが到来します。東大合格をつかんだ生徒たちは、高校1年生から3年生まで、どのようなスケジュールで勉強していたのでしょうか。『東大生が教科別にわ…(東洋経済オンライン)

    PC使用経験なしの桜田義孝五輪相にひろゆき氏が懸念「さすがにまずいかな」 - (1/3)|ニフティニュース
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    “そういう人は、24時間動き続けているシステムがあることで世の中が成り立っていることをわかっていないので、「時計を1時間ズラすだけだから大変じゃないでしょ」とか言ったりします。”
  • マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース

    マイナンバー制度に関する内閣府の世論調査で、カードを取得していないと答えた人は7割に上りました。政府は、引き続き普及に努めたいとしています。 マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。 「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。 また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。 内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。

    マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    大事なのは番号なので、通知書は先に来てるから番号は知ってるもんな。で、身分証としては免許証が一般的で普及率も高いし。マイナンバーの行政利用もみんなビクビクしてて進んでないし。
  • ソニーのミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」にSDカードが勝手にフォーマットされる不具合? 相次ぐ報告にソニーは「事実確認中」 - ねとらぼ

    ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラについて、「SDカードが勝手にフォーマットされる(※)」「レンズが壊れる」といった現象がネット上で報告され話題となっています。事実なら恐ろしすぎますが、ソニーに取材を行ったところ、そうした報告については認識しており、「現在事実確認中」とのこと。 【12月5日16時30分追記】※動画で報告していたカメラマンのナカモトダイスケさんによると、厳密にはフォーマットではなく、フリーズ中に電池を抜いたことで管理ファイルが破損した可能性もあるとのこと 【12月7日16時55分追記】ソニーが不具合の修正ソフトウェア配信を発表しました ソニー、ミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」画像表示されなくなる不具合の修正ソフトウェアを配信 12月中旬予定 議論されているのは、ソニーが2018年3月に発売したフルサイズミラーレス一眼「α7 III(ILCE-7M3)」および

    ソニーのミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」にSDカードが勝手にフォーマットされる不具合? 相次ぐ報告にソニーは「事実確認中」 - ねとらぼ
    youichirou
    youichirou 2018/12/03
    VAIOの時も、不具合で何度サポートに投げても現象再現せずで帰ってきたので、ソニーは不具合を認めたがらない傾向がある気がするんだよな。