タグ

2019年7月26日のブックマーク (4件)

  • nasne、ついに出荷完了。発売から約7年、後継機は未定

    nasne、ついに出荷完了。発売から約7年、後継機は未定
    youichirou
    youichirou 2019/07/26
    PS5と一緒にNASNE4Kが出るのシンジテル…。
  • 日産 営業利益98%減で16億円 過去最低に 4~6月期決算 | NHKニュース

    日産自動車が発表した先月までの3か月間の決算は、アメリカやヨーロッパでの販売の落ち込みを背景に、売り上げが2兆3724億円と、前の年の同じ時期より12%減ったほか、業のもうけを示す営業利益は16億円と98%の大幅な減益になりました。営業利益はこの時期の決算としては過去最低です。

    日産 営業利益98%減で16億円 過去最低に 4~6月期決算 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2019/07/26
    ゴーン追い出してこの体たらくでは…。これならゴーンに貢いでた方が良かったのでは?
  • 日産 営業利益98.5%減、1万人超リストラへ|ニフティニュース

    日産自動車は今年4月から6月までの連結決算で最終利益がおよそ9割減少したと発表しました。 「厳しくは見ていましたけども、我々の想定を下回っているということは認めざるをえない」(日産自動車 西川広人社長) 日産自動車が発表した今年4月から6月までの連結決算によりますと、業のもうけを示す営業利益は前の年の同じ時期と比べて98.5%減少。最終利益は94.5%減り63億円となりました。主力のアメリカ市場での販売低迷などが要因です。 日産は収益性を高めるために今年5月に公表した人員の削減計画から積み増し、2022年度までに全世界で1万2500人規模の削減を予定していることを明らかにしました。さらに、不採算車種の生産を打ち切り、2022年度までに車のモデル数を18年度に比べて10%以上削減するということです。 固定費の削減を進める一方、電動化を大型車へも広げるほか、自動運転技術の導入を積極的に進める

    日産 営業利益98.5%減、1万人超リストラへ|ニフティニュース
    youichirou
    youichirou 2019/07/26
    ゴーン追い出してこの体たらくでは…。これならゴーンに貢いでた方が良かったのでは?
  • 講談社、子ども向け乗り物図鑑「はたらくくるま」増刷中止 戦車など自衛隊特集が「不適切」と読者から指摘を受けて

    講談社ビーシーは2019年7月22日、子ども向けの乗り物図鑑「はたらくくるま」シリーズの一部で、今後「増刷を行わない」と発表。ネット上で注目を集めています。 増刷中止が決まった「はじめてのはたらくくるま 英語つき」 増刷中止が決定したのは「はじめてのはたらくくるま 英語つき」。2018年11月に発行され、3歳から6歳の未就学児童を対象とした「知育図鑑」として販売されてきました。 しかし、その内容に「『くるま』というカテゴリーに入らない乗り物、武器としての意味合いが強い乗り物が掲載されている」と読者から指摘があり、これを受けて検討を重ねた結果「『知育図鑑』として適切な表現や情報ではない箇所があった」として、増刷中止を決めたそうです。 【関連記事】書籍内に掲載された10式戦車(写真:長浜和也) 不適切と指摘されたのは20ページから25ページに掲載された内容。「自衛隊」の乗り物を特集したもので、

    講談社、子ども向け乗り物図鑑「はたらくくるま」増刷中止 戦車など自衛隊特集が「不適切」と読者から指摘を受けて
    youichirou
    youichirou 2019/07/26
    エンジンと車輪があって人を乗せてる「こくみんをまもるくるま」も立派な「はたらくくるま」だと思うけどなぁ。 / 本筋から外れるけど、6ページくらい自衛隊だったようだけど、全部で何ページの本だったんだろうか。