タグ

2008年12月31日のブックマーク (2件)

  • それがいらない世界を想像してみる - レジデント初期研修用資料

    「それ」はたいてい、もちろん必要だからこそ世界にあり続けて、 そもそも「それ」を無くすことにどれだけの意味があるのか、無くしてみて、 世の中どれだけ便利になるのか、無くしてみないことには、もちろん分からないのだけれど。 たとえば「配線」のいらないない世界 ごく至近距離での高速無線通信が規格化されて、それが実用的に、安価になった世の中を想定する。 そういう世界のパソコンは、たとえばビデオカードとマザーボード、 あるいはメモリーやハードディスクといった部品を、お互い配線でつなぐ必要が無い。 ノートパソコンみたいな道具は、配線の制約から解き放たれる。とりあえず「ノートの形をしたもの」のどこかに、 それぞれの部品がおさまっていればいいわけだから、今までからは想像も出来ないようなデザインが生まれるかもしれない。 自動車のアクセルやブレーキ、ハンドルだとか、トランスミッションの制御を全部無線規格にした

    youkiti
    youkiti 2008/12/31
    「権威はアートを否定してほしい」
  • Readability Research Laboratory - Front Cover

    リーダビリティ・リサーチ・ラボ プロジェクト概要 リーダビリティーとは文章の読みやすさのことです。 リーダビリティー・リサーチ・ラボでは,日語の文章の読みやすさを測定する指標を構築し,誰でも簡単に使えるツールを提供します。 あなたが書いた文章をはじめ,新聞記事,説明書など様々な文章がどのぐらい読みやすいか測定してみてください。 研究費交付および特許 特許出願中:2007 - 169544 平成 18 年度長岡技術科学大学学長裁量による研究助成金分類( B )基礎的研究・萌芽的研究 研究代表者・柴崎秀子『日語リーダビリテ ィー測定ツール開発のための基礎研究』 平成 19 年度長岡技術科学大学学長裁量による研究助成金分類( B )基礎的研究・萌芽的研究 研究代表者・柴崎秀子『リーダビリティー公 式の構築-やさしい日語で安心を確保-』 平成 19 年度~

    youkiti
    youkiti 2008/12/31
    日本語の読みやすさ