タグ

ブックマーク / nakaikeiji.livedoor.biz (2)

  • 医学教育でのひとりごと:医学を学ぶことは暗記作業が多い? - livedoor Blog(ブログ)

    都会からの医学生を、卒業後、この地域の研修医として残ってもらう一番効果的な方策は、結局、地元の女性との合コンか?いい医師や看護師になってくれることを夢見て、医学部入試から卒後臨床研修まで、医学教育全般に携わっている専任教員の独り言です。 医学って、どうしても、「エイヤッ」って丸暗記するしかないことも多いのですが、たとえば、12ある脳神経の名前、三叉神経は第Ⅴ脳神経、顔面神経は第Ⅶ脳神経、なんて、もう、がんばって丸記憶するしかない。つまらない作業だよね。 でも、それを知らないと、医師同士で、患者さんの病態を討論することができないし、その場で臨床実習をする医学生も、医師同士の会話が理解できないから、実習の効果が大きく損なわれてしまう。「学問とは、名前をつけることである」という格言もあるようですが、その学問を学ぶということは、名前を知っているということと思います。 でも、そのつらさもわかっ

    youkiti
    youkiti 2007/02/10
    病態生理という物語化と暗記。STEPメソッドとも言う。
  • 医学教育でのひとりごと:「東洋医学を勉強することの必要性に疑問を感じています」 - livedoor Blog(ブログ)

    都会からの医学生を、卒業後、この地域の研修医として残ってもらう一番効果的な方策は、結局、地元の女性との合コンか?いい医師や看護師になってくれることを夢見て、医学部入試から卒後臨床研修まで、医学教育全般に携わっている専任教員の独り言です。 先日、東洋医学のカリキュラムを終えて、試験を受けた4年生の一人が、終了後のアンケートに書いていた意見です。学では、学生のみなさんが医学教育の中心と考えていますので、学生を置き去りにして、大学当局の独りよがりになったようなカリキュラムやその運営にならぬよう、学生のみなさんからの意見を聞き、よいものや、早急に改善が必要な点については、どんどん取り入れて、カリキュラムの完成度を高めていくようにしています。 日の医学部で東洋医学を教えているのか?と、驚きになる方も多いかもしれません。そのとおりで、江戸時代の医学は、伝統の漢方医学と西洋から入ってきた新しい医学

    youkiti
    youkiti 2006/12/28
    需要があるから、でいいのでは。
  • 1