タグ

2016年4月23日のブックマーク (7件)

  • 入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」 - 高校野球:朝日新聞デジタル

    広島商の新入部員が最初に覚えるのは校歌だ。 ああうるわしき厳島(いつくしま) 潮にたてる大鳥居 甲子園で何度となく斉唱されたフレーズを、入学式までに暗唱できるようにする。もっとも、メロディーは二の次だ。 「腹から声を出すんじゃ」「体を反れば、もっと大きな声が出る」 1年生指導係の新田渉(わたる)と池田樹(いつき)(ともに2年)の教えは明快だ。 1日に初集合し、「まずは広島商野球部の基を学ぶ」と檜山忠監督。だから指導係には真面目でリーダーシップのある2年生が選ばれる。夏までは自分の練習よりも、1年生の指導を優先することになる。 校歌とともに、最初に教えるのがあいさつ。「おはようございます」「失礼します」。お辞儀の角度にも気をつける。「つま先より2メートル前を見るんじゃ」と池田。大きな声であいさつするよう指導するが、「校舎の1階だけはボリュームを抑えろや。職員室があって会議も多いけんな」 「

    入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」 - 高校野球:朝日新聞デジタル
    younari
    younari 2016/04/23
    声が出てればいいわけじゃないだろ。脳味噌筋肉かよ…
  • 2ch名人 羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:11.32 ID:KtPuaJtN0.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:38.41 ID:D+MtE7BK0.net 読めるのか… 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:47.62 ID:ckoxT+4T0.net 草 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:25.14 ID:qCZrsGGq0.net おじさんのひきつった顔で草 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:52.44 ID:OMxMuy6J0.net 読めんのかよ... 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:24.22 ID:2ORRkAwH0.net

    2ch名人 羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」
    younari
    younari 2016/04/23
    凄いな、常人じゃねぇな。
  • ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 1 名前: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:26:51.15 ID:3zZ6J/S/0.net 被災地には「邪魔」な存在でも、メディア抜きでは「救済」できない 「報道ヘリ」の騒音批判に関しては、阪神・淡路大震災のときにも同じようなことがあった。現場で瓦礫の下の生存者の救済に当たっている作業員から、「生存者の声がヘリの音がうるさくて聞こえない」という不満の声が上がったからだ。 しかし、当時の神戸上空には報道ヘリだけが飛んでいたわけではない。自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいた。それなのに、なぜか報道ヘリだけが視聴者の槍玉にあがり、「ヘリで取材するひまがあったら救援物資を落とせ」など、ヒステリックに批判された。 しかし、これらの批判は、みなテレビ報道を

    ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    younari
    younari 2016/04/23
    邪魔したら駄目なんだよなー。 報道すれば良いと思ってるだけじゃね。
  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    younari
    younari 2016/04/23
    ミラーリングだね。世界は自己投影だから。
  • 宮茂 | Miyahaya

    こんにちは、みやもです。 ぼくは学校時代、数学が大の苦手でした。 例えば、ぼくは中学時代のテストはそんなに低い方ではなかったとおもいます。 平均で80点〜90点くらいを彷徨ってる感じでしたね。 社会や英語が得意で90点〜90点後半を常に取ってました。 しかし、数学は全然でした。 いつも60点後半。悪ければ50点台の時もありました。 数学だけはどう勉強しても点数が取れなかったんです。

    younari
    younari 2016/04/23
    凄いね。自分の顔をどう生かすか知り尽くしていないと此処までできないかも。
  • はてなに嫌いな人が居る

    それも何人か。 気づけば頭のなかでその人のことを考えてイライラしてたりする。 正直、今まで現実で人を嫌いになった経験があまり無いので、なぜネット上の人物にこうも嫌悪感が持てるのか自分でも不思議でならない。 何がだめなんだろうか。ネットは嫌悪を増幅する何かがあるのだろうか、それとも相当その人がクズなのだろうか。 よくよく考えれば、現実で特定の人物を嫌いになっても、その人となりを知っていくにつれて、許せるようになった例が結構ある。 ネットだと、一種の人間味というか、そういうものが見えにくいから、嫌悪をキープできるのだろうか。 2chとか増田で特定人物に粘着する人を、今までは傍観できていたのだが、一歩間違えば自分もそちら側に堕ちてしまうような気がして恐ろしくなる。

    はてなに嫌いな人が居る
    younari
    younari 2016/04/23
    普通じゃない?自分もネットに嫌いな人いるし、普通にブロックしてるよ。
  • 株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート

    younari
    younari 2016/04/23
    Google相手にヨクゾここまで舐めたことしたな。逆にすごい。