タグ

2021年8月27日のブックマーク (7件)

  • 勝川 俊雄 on Twitter: "とにかく、日本国民はリーダーへの要求が理不尽に高すぎるんだよ。お前らの代表がそんな立派なわけ無いだろう。鏡を見ろと言いたい。"

    とにかく、日国民はリーダーへの要求が理不尽に高すぎるんだよ。お前らの代表がそんな立派なわけ無いだろう。鏡を見ろと言いたい。

    勝川 俊雄 on Twitter: "とにかく、日本国民はリーダーへの要求が理不尽に高すぎるんだよ。お前らの代表がそんな立派なわけ無いだろう。鏡を見ろと言いたい。"
    younari
    younari 2021/08/27
    安定のツイ消し
  • コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい

    「職場と家の往復しかしていない」 「完全リモートワーク、最低限の買い物しか外出していない」 って増田とかブクマで書いてる人たちね。 こういう人たちに聞きたいんだけど、散髪、どうしてる?バリカンで坊主?リモートワーク民はまあいいかもしれないけど、出社してる民は最低限の身なりは整えないといけないと思うんだけど、どうしてるのかな? 30分くらいは同じ空間で過ごすんだし、そこを無視するとノーリスクにならないと思う。 どうなんでしょう?僕は思い悩んで昨日散髪に行きましたよ。 ツイキ バリカン民と家族がカット民と切らない民多くない? 髪型がヤバいやつがいたらコロナ感染対策バッチリというわけですな ついついき 余が書いた増田で最大のブクマ数や。みんなコロナ好きなんすねー まあ土日を避けるとかすればまあまあリスク回避はできそうよね あとシャンプーはすべきなのかな、朕は昼休み中に行ったので時間の関係でなしに

    コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい
    younari
    younari 2021/08/27
    自分で切ってるけど?
  • 東京の若者向けワクチン接種 想定超える人数に急きょ整理券|NHK 首都圏のニュース

    東京都が若い世代を対象に渋谷に設けた会場で新型コロナウイルスのワクチン接種が27日から始まりましたが、想定を大幅に超える人が訪れたため、開始時間の正午を待たず、午前7時半すぎに受け付けを終了しました。 接種会場が設けられたのは渋谷区神南にある「区立勤労福祉会館」で、対象となるのは16歳から39歳までの都内に住んでいるか、都内に通勤・通学している人です。 都は、住んでいる自治体から送られた接種券と、人であることを証明するものがあれば、事前の予約なしで接種を受けられるとしていました。 1日あたり200人程度の接種が想定されていましたが、初日の27日は都が午前4時に確認した時点ですでに15人が並んでいて、7時半には300人に達したということです。 都は、急きょ、整理券を配って対応し、27日は想定より100人程度多い300人に接種することを決めたうえで、開始時間の正午を待たず、7時半すぎに受け付

    東京の若者向けワクチン接種 想定超える人数に急きょ整理券|NHK 首都圏のニュース
    younari
    younari 2021/08/27
    知事が他人事すぎて
  • 「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなかで、医療関係者と患者との間のトラブルも増えているといいます。陽性を取り下げろと要求する患者、こんな非常識な人もいるようです。 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:「正直やってらんないって感じですね。もうそうですね、こっちは当に…」 医療の最前線で踏ん張っている医師が思わず見せた涙。 新型コロナの患者が急増する今、理不尽なとんでも患者が増えているというのです。 目黒の大鳥神社前クリニックの北村院長によりますと、その患者は50代男性で先月、微熱とせきの症状を訴えたためPCR検査のほか、採血やレントゲンなど診察を行い、約6000円を払って帰っていったといいます。 その翌日、陽性が判明したことを電話で伝えました。と、その数日後…。 50代男性患者:「陽性だったら金がかからないはずなのになぜ支払いが発生した?」 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:

    「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    younari
    younari 2021/08/27
    こんなの迷惑だし危険すぎるだろ。警察は無能。こんなゴネ得許すなよ。
  • コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの「3回目接種」が世界的に加速している。イスラエルでは8月1日から3回目接種を開始しており、日でも来年以降に3回目を検討している。そんななか、日国内ですでに「4回目」を打った人物がいる。 【写真】接種会場(渋谷)の前、奥にはPARCOもある公園通りの坂、涼し気な生地の白Tシャツやホットパンツ姿などで並ぶ若者ら。午前7時すぎ。他、イスラエル首相の母が接種する瞬間 「勤め先の社長から『お前のこと新聞に載ってるぞ』と言われて驚きました。不正に4回打ったことは反省しています」 そう語るのは、北海道・弟子屈町に住む80代男性のA氏だ。 町外の医療機関に出入りする仕事をしているA氏は、今年4月と5月に医療従事者枠でファイザー製のワクチンを先行接種した。しかし、6月と7月にも自治体の高齢者枠でファイザー製ワクチンを打ち、計4回接種したことが報じられ波紋を呼んだ。 「先行接種した際、

    コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    younari
    younari 2021/08/27
    流石にそんな連続れると怒りたくなる
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
    younari
    younari 2021/08/27
    オレオおろし器www
  • フリーダム - 大鳥雄介 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    フリーダム - 大鳥雄介 | 少年ジャンプ+
    younari
    younari 2021/08/27
    熱い!