来週に迫る国公立大学の入学試験。そうした中で新型コロナウイルスの感染が広がり続けています。“この日のために努力してきた受験生が感染!”。その時、大学はどうする?いまネット上でも議論になっています。(ネットワーク報道部 記者 松井晋太郎 國仲真一郎)
中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎についてWHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうか協議しましたが、さらなる情報が必要だとして判断はせず、23日、再び委員会を開いて協議を継続することを明らかにしました。 こうした事態を受けてWHOは22日、スイスのジュネーブにある本部で専門家による緊急の委員会を開きました。 委員会のあと記者会見を行ったWHOのテドロス事務局長は中国政府の情報提供や感染を防ぐための対応について一定の評価をしながらも感染の状況は複雑で大きく変化しているとして「これ以上進むにはさらなる情報が必要なことが明らかになった」と述べました。 そのうえで「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうかの判断はせず、23日に委員会を再び開いて協議することを明らかにしました。 また武漢の地
偽の商品券を使って人気の家庭用ゲーム「ニンテンドースイッチ」をだまし取ろうとしたとして、中国人の男女3人が逮捕されました。警視庁は中国で転売しようとしたとみて調べています。 警視庁によりますと3人は今月4日、東京 豊島区の家電量販店で、偽造された商品券30枚3万円分を使って人気の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」をだまし取ろうとした疑いが持たれています。 商品券を確認した店員が偽物だと気付いて通報し、警視庁が韓容疑者の会社を捜索したところ、偽の商品券およそ300枚やゲーム機、およそ50台が見つかったということです。 「ニンテンドースイッチ」は中国でも人気が高まっているということで、警視庁は中国で転売しようとしたとみて、偽の商品券の入手ルートなど詳しい経緯を調べています。 警視庁によりますと調べに対して韓容疑者は容疑を否認し、「商品券はほかの中国人から購入したもので本物だと思っていた」と
東京オリンピック・パラリンピックについて、直接の大会経費とは別に関連する国の施策として、合わせて1兆600億円が支出されていたことが分かりました。会計検査院は費用の全体像を把握して公表するよう国に求めました。 会計検査院がこのほかに関連する国の支出について調査したところ、昨年度までの6年間に新国立競技場の整備や暑さ対策、それにメダル獲得に向けた競技力の強化など、340の事業で合わせて1兆600億円が支出されていたことが分かりました。 去年の調査よりもおよそ2500億円増えています。 また、来年度支出が予定されている、全国から応援に来て警備に当たる警察官の待機施設の費用132億円などが公表されていなかったことも分かりました。 会計検査院は、国民の理解を得るためにも大会にかかる費用の全体像を改めて把握したうえで公表するよう国に求めました。
JR各社の新幹線の車両基地などのうち、16か所が洪水による浸水想定エリアにあることが分かり、国土交通省は各社に対し、車両を事前に退避させるルールづくりや電気設備の浸水対策を講じるよう求める方針を固めました。 これを受けて国土交通省が、JR各社の新幹線の車両基地など全国28の施設を調査した結果、16か所が洪水による浸水想定エリアにあることが分かりました。 このため、国土交通省はJR各社に対し、気象の状況から浸水のおそれがある場合に車両を安全な場所に事前に退避させるルールを整備するよう求める方針です。 具体的には、退避させる場所や手順のほか、退避を判断する基準、それに、計画運休の実施方法などをあらかじめ決めておくことが想定されています。また、変電設備や新幹線の運行に関わる電気設備の浸水対策も求める方針で、設備を高い場所に移すことや、水の侵入を防ぐ板で囲うなどの対策が想定されています。 国土交通
太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国国会のムン・ヒサン議長がまとめている解決策の詳細が判明したと、韓国メディアが報じました。日韓の企業のほか政府も参加しておよそ280億円規模の基金を作る構想だということですが、日本側は、そもそも費用を出すことに否定的で受け入れるかどうかは不透明な状況です。 それによりますと、およそ3000億ウォン、日本円でおよそ280億円規模の基金をつくり、「徴用」をめぐる裁判の原告や、訴訟を予定している人など、およそ1500人を対象に、慰謝料などを支払う計画だということです。 基金の財源について、主要紙の「中央日報」は、日韓の企業が中心となって用意し、韓国政府が年間の運営費、およそ4億6000万円を支出するほか、慰安婦問題をめぐる日韓の合意で設立された「和解・癒やし財団」に日本政府が拠出した資金のうち、残るおよそ6億円も活用することで、日本政府も関わることになると
「一重まぶた=非国民みたいな生きづらい世の中」 「なあーにが一重まぶたが好きな男性の割合が高いだ どうせそいつの好きな芸能人は二重まぶたです解散」 11月5日から翌6日にかけ、ツイッター上でトレンドワードになった「一重まぶた」。容姿の美醜への価値観を巡って、ネットでさまざまな意見が交わされました。5日と6日の2日間に「一重まぶた」を含むツイートは、1万6000超(リツイート含む)。批判的な書き込みも見られ、ちょっとした"炎上”状態になりました。 「一重まぶた」の炎上がどこから生まれ、どのように議論が広がっていったのか、その背景には何があったのか、トレンドワード「一重まぶた」の深層を、徹底追跡しました。 「一重まぶた」の言葉を含むツイートが目立って増えだしたのは、5日の午後でした。 その始まりをたどってみると、きっかけは、ささいな言葉遊びだったことがわかりました。 5日の正午ごろ、診断サイト
マイナンバーカードを持っている人に対し、買い物に使えるポイントを付与する新しい制度の概要がまとまり、ポイントは利用者が選んだ民間のキャッシュレス決済サービスで受け取る仕組みとすることが決まりました。 政府は消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、マイナンバーカードを持っている人が、キャッシュレス決済サービスを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針で、総務省の作業チームは6日、制度の概要をまとめました。 それによりますと、利用者はあらかじめ制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から1つを選んで登録し、ポイントを受け取る仕組みにするとしています。 総務省によりますと、これまでに、ICカードやQRコード決済など12の決済サービスが参加を表明しているということです。 また、制度の開始時期については一定の準備期間が必要だとして来年10月ごろの開始が望ま
日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの失効が半月後に迫る中、アメリカ国防総省の高官は、NHKのインタビューに応じ「日韓関係の緊張は中国や北朝鮮に利益を与えるだけだ」と述べて、韓国に破棄の決定を見直すよう説得を続ける考えを示しました。 この中で、日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」が、韓国の破棄の決定を受けて半月後の今月23日に失効することについて「日本と韓国の関係が緊張することは中国や北朝鮮のような国に利益を与えるだけだ」と述べ、失効すれば安全保障面での中国や北朝鮮への対応や日米韓の連携に大きな影響が出るという認識を示しました。 そのうえで「韓国が決定を再考する時間はまだある。GSOMIAが、われわれにもたらすあらゆる利点のために、韓国にGSOMIAにとどまるよう説得を続けたい」と述べて、韓国に破棄の決定を見直すよう説得を続ける考えを示しました。 またGSOMIAが失効した場合
本の表紙や絵本の挿絵など、さまざまなジャンルを手がけたイラストレーターの和田誠さんが今月7日、東京都内の病院で、肺炎のため亡くなりました。83歳でした。 たばこのパッケージのデザインをはじめ、書籍や雑誌の表紙、それに、絵本の挿絵など、さまざまな分野のイラストやデザインを手がけ、日本のグラフィックデザイン界をリードしてきました。 また、エッセーや絵本など、数多くの書籍を出版したほか、映画監督としても活動し、平成6年には、さまざまな文化的な分野で業績を上げた人に贈られる菊池寛賞を受賞しています。 事務所によりますと、和田さんは去年から体調を崩し、自宅で療養していましたが、ことし7月に都内の病院に入院し、今月7日、肺炎のため亡くなったということです。83歳でした。 和田さんの妻で、料理愛好家の平野レミさんは、「最後は家族みんなに見守られながら、安らかにお別れをしました。肺炎を患ってからはごはんを
その主眼は、情報の「保護」にある。協定を結べば、相手に秘密を伝えても、同意がないかぎり、そこから先の第三者に伝えないことや、情報を取り扱う人を限定することなどを定めている。いわば、「秘密の話をするための条件」とも言え、防衛省関係者は、「これがなければ、防衛相会談を行っても、秘密の話はできない」と語る。 その実態を知るために私たちが訪ねたのは、元海将で、金沢工業大学虎ノ門大学院の伊藤俊幸教授だ。 伊藤氏は、潜水艦の艦長などを経て、防衛省情報本部情報官や、海上幕僚監部指揮通信情報部長などを務めた、いわゆる「情報畑」の元幹部である。 伊藤氏の説明によれば、アメリカの情報システムを介して、日米韓の3か国で情報をやり取りしているのが実態だという。 日本と韓国は、それぞれがアメリカとGSOMIAを締結していて、アメリカのシステムに秘密の情報を登録。アメリカによる情報も同様に登録され、そのシステム上で情
北朝鮮は、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が15日行った演説で、南北の経済協力を呼びかけたのに対し「再び対話に向き合う考えはない」とする談話を発表しました。 この中で、ムン大統領が、米朝の非核化協議の再開と南北の経済協力を呼びかけたことについて、現在、米韓合同軍事演習が行われていることを理由に「反撃訓練を行いながら堂々と『対話』を持ち出す人物の思考が果たして健全なのか疑わしい。まれに見るずうずうしい人物だ」と批判しました。 そのうえで「何の計算もなく、季節が変わるように、おのずと対話の局面が訪れると妄想している。今後、分かることだが、これ以上言うこともないし、再び対話に向き合う考えもない」として呼びかけに応じない姿勢を示しました。 北朝鮮は、経済協力の前提となる制裁の解除が見通せない中、今月20日まで行われる米韓合同軍事演習を繰り返し批判するとともに、韓国への反発を強めています。 北朝
先月から始まった島根県の出雲空港と韓国のキンポ空港を結ぶチャーター便について、韓国の航空会社が運航を一時、中断することになりました。日韓関係の悪化を背景に、予約のキャンセルが出ているためだとみられています。 ところが、島根県によりますと11日午後、韓国の航空会社「コリアエクスプレスエア」から、このチャーター便について13日から今月25日までの間の6往復12便の運航を中断すると連絡があったということです。 今月27日からは運航を再開する見通しだということです。 航空会社からは予約のキャンセルが出ているためだと説明されたということです。 島根県の丸山知事は「チャーター便の一時中断は残念だ。日韓関係の悪化による影響が出ていると聞いているが、状況が落ち着き、早期に再開されることを期待している」とするコメントを出しました。
簡易投稿サイトのツイッターは日本時間の12日朝、利用者がアカウントに接続できなくなる障害が世界各地で起きましたが、おおむね復旧しました。 原因は、社内で行ったシステムの設定変更によるもので、会社が対応した結果、先ほどまでにおおむね元どおりに利用できるようになったということです。 障害の影響がどの地域に及んだのか、会社側は明らかにしていません。 ツイッターの利用者は全世界で3億人を超え、アメリカのトランプ大統領が頻繁に投稿していることでも知られています。 ツイッターでは、今月3日にも数時間にわたり利用者どうしがメッセージをやり取りする機能が停止する障害が起きていて、技術的な問題が原因だったとしています。
トルコのイスタンブールで、道を歩いていた17歳の少年が建物の2階の窓から誤って転落した2歳の女の子をとっさにキャッチして事なきを得た様子が映像に捉えられ、少年の行動に称賛の声が集まっています。 なにやら心配そうな表情で建物を見上げる少年。 次の瞬間、落ちてきたのは幼い女の子です。 少年は地面すれすれのところで女の子を抱きかかえるようにキャッチし、周りの人たちがあわててかけつけています。 女の子を救ったのは近くで働くアルジェリア人の17歳の少年で、女の子にけがはなく、無事だったということです。 現地のメディアによりますと、女の子は2歳で、母親がキッチンで料理をして目を離していたすきに、建物の2階にある窓から誤って転落したということです。 少年は「女の子が窓からぶら下がっているのに気付いて近づくと、落ちてきたので受け止めました」と話していました。 映像は現地の通信社を通じて世界のメディアに報じ
イオンのクレジットカード会員向けのインターネットサイトが不正アクセスを受け、これまでにおよそ2200万円が不正に利用されていたことが分かりました。 イオン銀行などによりますと、イオンのクレジットカード会員向けのインターネットサイトやアプリで、先月28日から今月3日にかけて不正なログインが確認されました。 その数は1917件に上り、このうち708件のアカウントで合わせて2204万円が不正に利用されたということです。 また、名前や住所などの個人情報や、クレジットカードの番号と、イオン銀行の口座番号の一部などが第三者に閲覧されたおそれがあるということです。 会社によりますと、他社のサービスから流出したIDやパスワードなどを元に、ログインを試みる「リスト型攻撃」と呼ばれる方法で不正ログインが行われたとみられ、別の決済アプリと連携させることでクレジットカードが利用された疑いがあるということです。 会
バスの運転手が運転中に急病で意識を失って重大な事故が起きるのを防ごうと、日野自動車は高速道路で運転手の異変を検知すると自動でバスが停止するシステムを、商用車に初めて搭載することになりました。 このため日野自動車は、高速道路で運転手の異変を検知すると自動でバスが停止する機能を、来月発売する新型の大型バスに搭載することになりました。 システムは、赤外線カメラで運転手の体が倒れたり目をつぶったままになったりしていないかを監視します。さらに、前方を撮影するカメラで走行車線からのはみ出しを確認すると、バスは自動で止まります。バスが減速を始めるとブレーキランプが点滅するほか、クラクションも鳴って周囲に異常を伝えます。 会社によりますと、こうした機能をバスなどの商用車に搭載するのは世界で初めてだということです。 発表した日野自動車の奥山宏和さんは「多くの人が乗るバスや車両の大きいトラックは一度事故が起き
美容整形の手術を受けて感染症を発症するなどトラブルが起きた際に、患者が美容外科の学会の窓口に相談した内容の一部が、了解なくクリニック側に伝わっていたことが分かりました。学会では指摘を受けて対応を改めていて、個人情報の管理を徹底したいとしています。 おととし、関東地方のクリニックで30代の女性が胸を大きくする豊胸手術を受けたあと、感染症を発症し強い痛みや傷口からうみが出たということです。 女性は去年4月に、日本美容外科学会=JSASがホームページ上に開設している「トラブル110番」という窓口に相談しましたが、その内容が手術を受けたクリニック側に伝わっていたことが分かりました。 学会のホームページには相談内容がトラブル相手に伝えられることは記されておらず、女性への事前の連絡もなかったということです。 女性は「すべて筒抜けなんだと怖くなり、誰を信用して相談すればよいか分からなくなり、とても苦しか
政府の規制改革推進会議は「介護離職ゼロ」の達成を目指し、半日単位でしか取れない「介護休暇」を時間単位で取得できるよう法整備などを求める答申を決定し、安倍総理大臣に提出しました。 答申では「介護離職ゼロ」の達成を目指し、法律で年間5日まで取得できる「介護休暇」について、半日単位でしか取れない今の制度を改め、時間単位で取得できるよう法整備を求めています。 また副業や兼業の推進に向け、複数の職場で働く人の労働時間が法定労働時間を上回った場合「副業」側の事業主が時間外の割り増し賃金を支払うことになっている今の制度を改め、職場ごとに管理すべきだとしています。 さらに後継者不足が深刻な中小企業の事業承継を支援するため、銀行の出資割合の上限を原則5%から最大5年間100%まで可能とする規制緩和も求めています。 会議で安倍総理大臣は「規制改革は安倍政権の成長戦略の柱だ。直ちに規制改革実施計画を策定し、改革
働く人の給与総額のことし3月の速報値は、去年の同じ月を1.9%下回り、3か月連続のマイナスとなりました。 それによりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は平均で27万9922円と、去年の同じ月を1.9%下回り、ことし1月以降3か月連続のマイナスとなりました。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を2.5%下回り、3か月連続のマイナスとなっています。 去年より低くなった背景について、厚生労働省は、調査対象の事業所の一部がことし1月から入れ代わったことも影響しているとしています。 また、労働者全体に占めるパートタイム労働者の割合が上昇傾向にあることから、「給与水準の低いパート労働者が増えた結果、平均給与が押し下げられたのではないか」としています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く