@kotoripiyopiyoが「最近、Macが遅いんだけどデフラグとか何か良い方法はないか」といっていたので「OnyX」というソフトを教えてあげました。 Mac OS Xでは基本的に、デフラグをしなくて良いということになっています。そのあたりについて詳しくはいにしえの儀式「デフラグ」について考えるあたりを参照してください。 ということで、ここではデフラグ以外で、ぼくが普段実行しているメンテナンス方法をご紹介します。個人的に重宝しているのは「OnyX」というソフトです。 Macを使っていると、例えばSafariのキャッシュをはじめ、いろいろなところにキャッシュが溜まっていきます。これがどんどん増えていくとディスクも圧迫しますし、Safariなどは動作が遅くなるように感じる時があります。 そこで「OnyX」を使い、各種キャッシュをクリーニングします。 そのものずばりで「クリーニング」というメ
![Macのメンテナンス・ネタフル編 - ネタフル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e99bc3fc8b038acd3b3980c4468cc0060b131176/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnetaful.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F12%2F2009-12-01_0923-1.png)