タグ

2012年7月27日のブックマーク (4件)

  • GoogleSketchUPとMMD

    MMDで自作宇宙機モデルその他を動かしたい! という欲望は、GoogleSketchUPを使い出した頃からあったのだが、なかなかとりかかれずにいた。 MMEのエフェクトを見て、打ち上げロケット煙が簡単に実現しまうことに衝撃を受けた。 これはやってみるしかない!  ということで、きっかけはいつも単純。 以下、簡単な試みの忘備録。 MMDでもGoogleSketchUPを使ったアクセサリと背景を見かけるけど、メインのPMDモデルとして動かすことへの言及は少なめ。 どうも二種類の文法があって、Google3Dギャラリーからのインポートを指す場合が多いようだ。 (そういえばモデルデータはそこでも公開できるんだった) 作業フローとしては、 GoogleSketchUP(以下、GSU)のMMDExporterプラグイン→PMDエディタ→MMD となる。 記事の時点で使用したのは、 GoogleSket

    GoogleSketchUPとMMD
    yraurb
    yraurb 2012/07/27
    MME利用でエクスポートした時のトラブルとかをまとめている。わかりやすい。
  • 3D ギャラリー

    アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Google SketchUp 3D ギャラリーに移動するにはログイン

    yraurb
    yraurb 2012/07/27
    小物類はここ! って感じ。すごいよ充実度が。
  • 『これぞ本命!!』

    JK的間取りマニア☆ 物心がついた時から間取りオタク。 JKの女子社員が、今話題の変な間取りから おもろ間取り達をご紹介します(^^) どうも、こんにちわo(^▽^)o 今日はこれぞ間取りマニア と、泣く子も黙る物件をご紹介します 巷で話題にもなっているので、ご存じの方も いらっしゃるとは思いますが・・・ 一世を風靡したホーム・アローンという映画を みなさんご存じでしょうか(^∇^)? 少年が、両親が留守にする自宅を泥棒から守る コメディー映画です 主演の少年に関しては いろいろとスキャンダルもありましたが 今回はこの少年ではなく、少年が守ったお家 この家が今、売りに出されているというのです まずは間取り図から、だだんっ 1階の間取り~ 2階の間取り~ 3階の間取り~ やはり日とは違って、海外のお家は 当に広いですね( ̄□ ̄;){ソウジタイヘンソウ まず、英語の間取りなので何のお部屋

    『これぞ本命!!』
    yraurb
    yraurb 2012/07/27
    ホーム・アローンのあの家。の、間取り。
  • ホームアローンのあの家が1億6千万で売りだし中|| ^^ |秒刊SUNDAY

    マコーレー・カルキン君が出演する、1990年のアメリカコメディ映画『ホームアローン』で使われていた、あの家がなんと絶賛販売中とのことだ。場所はアメリカのイリノイ州にあり、現在も当時のまま残っている。所々リフォームがされており、奇麗にはなっているものの、構造は映画で撮影した時のままの間取りだ。この豪邸が1億6千万となると、むしろ安いのかもしれない。 当時の映像の様子だ。 この階段を使ったトリッキーな仕掛けは、目を見張るものがあった。とりわけ このアングルでのシーンは鮮明に記憶に残っているが、現在はどうなっているのかというと 壁のクロスや家具の位置が変わったものの、基的な構造はそのまま。 しかもオシャレにリフォームされているので古臭さも無くて◎。 もちろん、当時の状態にデグレードさせるのも良いのではないか。 こちらが間取りです。映画と同じですね。 イタズラな仕掛けやりたい放題! 間取りはそ

    yraurb
    yraurb 2012/07/27
    ホーム・アローンのあの家の内部写真。